ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

7月15日(月・山の日)曇りのち雨  名古屋場所2日目の御嶽海  &ウオーキング

2024年07月15日 | 信州

 朝は晴れていたので、2時間ほど畑に入り、ネギをひと畝植え替えた。
気温は24℃だったが、蒸し暑く、全身汗だく、体にいいことをした気分になった。トマトとササゲを採って、家に入った。

「山の日」は最初は”梅雨明け10日” には晴れる日が多くなることで、7月20日に固定されていたと思う??「海の日」だったかな?
それを7月に連休を作るといって、10年前に第2日曜日を「信州山の日」に。
結果、今年も梅雨が明ける前で雨模様・・。
こんな日は喜んで山に行く人は少ないのではないかな。

15時ことから雨が落ち始めた

ノウゼンカズラの花は終わった

棘の多い白木瓜・シロボケにいくつか硬い実ついている


    ヘクソカズラの花
    



今朝の信濃の記事;御嶽海について



<名古屋場所2日目>

御嶽海の今日の化粧まわし
      「貫く」ということですね
   

2日目の取り組みは霧島 




















御嶽海、昨日のスピードはありませんでした・・
霧島の勢いに負けました


<夕方ウオーキング>
18時、相撲が終わって歩いた。
ポツポツと降っているけど、歩けないほどではないから・・





雨が強くなったから帰りましょう~





夕方の歩数;2499歩 速歩3分  消費カロリー66㎉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月14日(日)よく降ります &名古屋場所初日の御嶽海 &ウオーキング

2024年07月14日 | 庭の花
ヤブカンゾウ この花のオレンジ色がいい。
  

朝8時から降り始めた雨です。気温22℃・風はなし
梅雨末期の大雨らしい。2~3日後には梅雨明け宣言かな・・
こんな天気の日はテレビの前から動かなくなってしまう。
視力低下で本を読むのがおっくうになった。
これはよくないぞ~傘をさして庭や畑を徘徊した。

二日前に3カ月ぶりに眼科受診、視力検査で左眼の視力0.2と悪化・・
やっと白内障手術を決心した。8月に手術日を予約し、術前検査をした。
(右眼は1.0で、8月2日の免許証更新も大丈夫と)

暇なので毎日、撮っている景色をまた貼り付ける

背丈以上に伸びて広がっている大株が2つ
近ずくと全身濡れる・・カッパを着てこなかったのはまずかった







   

   


ヤブランがあちこちで花を着けている

高い棚をつくって巻きつかせているノウゼンカズラ
この花は雨でおおかた花を落としてしまった


雨上りを待っている大ぶりのユリ
     



30年以上前にスイスの山から連れてきたマンテマ
ヨーロッパAlpsで、麓の村でそこら中に咲いているかわいい小さな花
     
  
 この花は北海道の野原から連れてきた花
       種になった花も入れて撮りましょう




キレンゲショウマ、毎年 開花するまでの今を愉しむ
宮尾登美子の「天涯の花」で知った花。
それ以来、大切にしている
   


   

倒れて咲いているキキョウ
   





    
 ピンクのタイマツバナ・モナルダ
 





ブルーボールと言っているアザミ
    


<名古屋場所初日>郷土力士・御嶽海




  


  
 



 






初日に勢いのある大の里には難しいかも・・と心配していたが 
           勝つことができました。よかったね

<夕方ウオーキング>
御嶽海の取り組みを観て、ほっとして歩き始めた。
雨は止んでいた



東の山、霧が上がってゆく



大門沢が大雨の後で泥水で増水
          





夕方の歩数;3137歩 速歩3分 消費カロリー79㎉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月13日(土)お寺さんの用事で一日中

2024年07月13日 | 山歩き


盆が近くなって、お寺の用事で動いた。
地区の檀家さんから「おせがき回向料」を集金すること。
ご近所の花を撮りながら回った。




朝一回では不在の家の3軒あり、午後もう一回訪問して集金は終了。

17時過ぎ、玄向寺へ納めに伺った。





5月は牡丹の庭。今は百合がきれいだった








     


大学の奥に乗鞍岳が霞んで見えた・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月12日(金)午前中しとしと、午後は止んでウオーキング

2024年07月12日 | ウオーキング
ナデシコの仲間・〇〇〇 マンテマのような・・
 
    

キレンゲショウマは間もなくかな・

   

   

     




<夕方のウオーキング>
   
ヒルガオ




つづく雨にアカツメグサが繁っている






ヤブカンゾウ


大門沢
 ガマの穂が伸びてきている



常念岳にうすい夕陽



梅雨明けは来週かな・・





夕方の歩数;3322歩 速歩2分 消費カロリー90㎉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月11日(木)雨上り その後、降ったりやんだり

2024年07月11日 | 山歩き

昨夜の雨は夜中に止んだようで、庭は梅雨が着いていない。
足が濡れないので、畑に入って野菜を採った


<アルプスの景色を遠くから>
5階のレストランからの景色、雨降り&カメラはピンボケ・・


<昼食メニュー>
 スペシャルランチ 900円


  

14時近く、帰りの車では
        土砂降りの雨で、ワイパーを激しく動かした。

  夜は「BS/にっぽん百名山」苗場山&平標山」





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月10日(水)16時ころから本降り  &雨降りのウオーキング

2024年07月10日 | ボランティア
8時前、家を出るときは車の窓に小雨。
 本降りを期待したいが、午後まで降らなかった。
 
8時半前、ボランティア先からみたアルプスは雨雲の下


常念岳の山頂部に雲が流れて




乗鞍岳方面は雲の中


ボランティア仲間は3人
8時半から13時の歩数約5000歩

13時過ぎ昼食、空腹はAランチ600円でお腹いっぱいに
(持ち込みは朝採りトマトと古漬け大根の佃煮)


16時ころからほんぶりのあめになった


ヤブカンゾウに元気をもらって



<雨の中のウオーキング>
雨合羽を着たせっちゃんとジェシカのお迎え・・
今日はやめようかよ思っていたが、はあい!行きますよ~ということに。



雨の中の紫陽花はきれいね~

オトギリソウの仲間・トモエソウも終盤かな・・




西の空・・雨が小やみになって



再び、雨が強くなって風も・・もう帰りましょう~


  
夕方の歩数;3396歩 速歩19分 消費カロリー101㎉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月9日(火)畑で愉しむ?  &ウオーキング

2024年07月09日 | 松本

 今日の松本の気温;24℃~29℃

8時の気温25℃で、風もあり涼しい。
今日は延びのびにしていた草畑を片付けようと取り掛かった。
最近は雨が降らないので、畑は乾いている。
2時間で、できるところまでで無理をしないこと。
         山歩きを愉しむように畑仕事を愉しもうと・・
ささげが成り始めて収穫できそうで

トマトも次々赤くなってきた

これらを水桶に入れて置き、疲れたら冷たい🍅を木陰に入って休憩

草畑の中には、採らなかったサラダ大根が沢山あり、小松菜、春菊も混じっていた。それは浅漬けにしたり、今夜の味噌汁にと・・。




2時間、精を出したところに2畝作り、いずれネギの植え替え用にしようと。
今日はここまでで終了!
 全身汗びっしょり・・脚腰や全身運動になっていいトレーニングだった。
シャワーを浴びて、軽食&休憩。


11時ころ30分ほどパラパラと雨が降ったが、続かなかった。
梅雨はまだ明けていない。
全国では大雨で困っているところもあるが、
          この辺りはもっと本気で雨が欲しい。


   


   


   
  


   

牛蒡の花・今日もアゲハチョウが遊びに来てくれいたが・・撮れない





<夕方ウオーキング>




鉢伏山











      






夕方の歩数;3492歩 速歩11分 消費カロリー102㎉

明日の天気は


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月8日(月)曇り空の1日 &ウオーキング

2024年07月08日 | ウオーキング

 鉢伏山・山岳会の仲間たちと歩いてきたのは昨日のこと

早朝に起きて、寝る前に書き始めていたつづきを3時間もかけて書き終わった。
午後、読みなおしてみると、次々変な場所が見つかった・・
5時に書き始めた時、MLBドジャーズ×が始まり,それみながら書き、
その後BS4Kで四姑娘山(しいくうにゃんさん)の再々放送があった。
あの美しい山や花の風景は何回でも見たいんだ・・
そのテレビをみながら集中して書かなかったせいだ。多分・・

松本の気温23℃~33℃ 天気予報欄は雲☁のマークが並んでいた
雨が降ってほしかったが、無かった・・

<夕方ウオーキング>
18時半過ぎ、少し涼しくなってからいつものふたりと一匹で歩いた



あの黒い雲が雨になってほしいねと言いながら歩いた






美ケ原~鉢伏山の空 今夜は雨に変わってほしい




夕方の歩数;3108歩 速歩5分 消費カロリー86㎉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月7日(日)晴天の山歩き;3百名山・鉢伏山1928m

2024年07月07日 | 山歩き

 昨日の夕方の鉢伏山

 今日、近くから山頂を眺めて


 所属山岳会の7月月例山行は、目的地を変えて鉢伏山にした。
中央アルプスの三ノ沢へ下見登山を2週間前に行った。しかし
大雨の影響で、連絡道が不通になってしまい、山行は中止した。
どこかいい山はないか、探してほしいとというこになった。
私がウオーキング時、毎日眺めている山、鉢伏山に決めた。
天気予報がいい今日、日曜日に8名が参加した。
       三ノ沢岳に予定していた会員だった。
最近、私は鉢伏山を歩いていないので,助っ人の力を借りた。
この山の裾野に住んでいる山友の悦子さん、力強い助っ人だった。

<行程>
7時、上田市丸子→7:50松本岡田→8:20牛伏寺駐車場→
8:30牛伏寺砂防ダム→フランス式階段工に沿って登る→地獄谷石切場
11時 鉢伏山荘→12時 鉢伏山山頂 (昼食)
下山;13時山頂~14時車道→→16時 牛伏寺駐車場

つづきは 明日に書きます

北アルプス・槍穂連峰を背景に






では、今朝は5時までぐっすり眠りました。
牛伏寺の登山道にもどって書きます



いいお天気の山歩きにウキウキな皆さん・・私が撮ります
                 何か、私の他もう一人少ないね

フランス式階段工の涼しい沢音が気持ちよく、うれしい



沢山の案内板がありますが、先頭はどんどん行ってしまうので
                ゆっくり読む暇がありません・・
ささっと撮るだけです。もったいないので出直してみたいものです。
涼しい空気、涼しい水音を聴きながら時間を過ごすのはいかが!と
このblogの読者さんには是非に!とおすすめします
避暑には最適な場所です。









石堰を反対側に渡り







以前、この辺りでフシグロセンノウを見つけたっけ・・と
       オレンジ色の花がないかなあ・・ときょろきょろしてる







この後、地獄坂と言われる急坂を登っていく・

ツリフネソウとサワギク 
        黄色のツリフネも・・ありました~



ウツギが散って登山道を白くして


きくらげ・この茸・・高級?食材になるのよ~と前の方から解説があります



間もなく展望のいい所‥そこで休みましょうと励ましの声




クリンソウの花が終わっている

日影の登山道はこの辺りまで
「地獄坂」が終わり、石切り場という平ら
そこからの展望は

乗鞍岳

槍ヶ岳とその前に常念山脈

ここから緩く台地に上がっていくと

レンゲツツジの咲き残りやウツボグサ






里から上がってくる道や高ボッチからの車道に出る


できるだけ車道をさけ、一段高い草の中の道を歩きます
そこから富士山が見えるようになる



笹っ原は花が少ない‥その中にアザミやナデシコを見つけて

もう2週間くらい前に来れば、山全体がレンゲツツジ色だったはず・・
レンゲツツジには毒があるので、鹿に食べられないのです。


木曽の御嶽山、この時は雲の中

この木の花は?グミ?



鉢伏山荘で入山料お1人さま300円を支払います


ここから山頂までの道、30分ほどはじゃり道を登る
左手は美ケ原の2000m平らな台地


12時 鉢伏山山頂1928m到着


お弁当を食べて、皆さんは周りを歩きまわって、この展望の撮影に夢中です





後立山連峰を、爺ヶ岳~鹿島槍~五龍~唐松から白馬岳へと

左は餓鬼岳 その右に大きい山体は蓮華岳とその奥に立山も見えましたが・・


御嶽山をズーム


乗鞍岳の残雪が少なくなった・・カールの鯉の雪形も

もう一回
大蛇岳(オオバミ)と槍ヶ岳 その前に黒い稜線は蝶ヶ岳~常念

その左に続く、中岳~大蛇岳
中岳にできる雪形は黒く見える舞姫、今はそれらしく見えない
その前にできる「白い蝶」はよく見えた


さあ、13時 下山しましょう

下山は、ある歌碑の道に回って







道標が草に隠れていて・・


小さな小山・展望台に寄り道して


キクの仲間、オレンジ色のコウリンカ


美ケ原の台地や松本方面の山を見晴らしがいい

八ケ岳も蓼科山~右へほぼ全山がみえました

横岳~主峰~阿弥陀岳をズーム



ニッコウキスゲは鹿に好まれる花・・なのでほんの少ししか残っていない
(これから咲く松虫草もやヤナギラン少なくなった)

ノコギリソウやハクサンフウロもポツポツしか



八ヶ岳の下に諏訪湖も

そして、富士山を探して・・撮ります

そこから牛伏寺駐車場に向けて2時間、ひたすら下りました
今日は下界は36℃でしたが、山は24℃でしたから12℃低かったのですね。
涼しい山歩きを愉しみました。
このコースは往復約14㎞、上り4時間、下り3時間
星★4つで健脚むきのコースでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月6日(土)曇り空・梅仕舞い  &食事会 &ウオーキング

2024年07月06日 | 山歩き
 今日の松本の気温22℃~32℃、昨日よりましらしい・・

今年もよく成ったこの梅の木



木の下に入って
”今年は梅が不作だ”と皆さん・・わが家もか思っていたら、
青梅の時から完熟梅になるまで沢山採れて、
         いろんな方にもらっていただきました。

今朝、落ちた完熟梅は3個だけ、これで今年は終了だ~とホッとした


梅をもいだり拾ったりするためにさんざん踏みつけた所は、春は水仙の畑


<最後の梅の始末について>
今年はふつうの梅漬けは昨年までの物が余っているので作りません


梅ジャムは砂糖をたくさん入れても酸っぱいのです。
ヨーグルトなどに乗せて食べてねと、押し売り・・
先日、Kiyokoさんからもらった2瓶の「あんずジャム」は美しい!
梅ジャムはまだこんなに余っていて、冷蔵庫の場所取りになっています。


その後、落ちた完熟梅は、まずラッキョウ酢+黒酢に漬けた。
その後の物は果実用のブランデー+氷砂糖に漬けた。
私はお酒は飲まないので、もらってくれる人を探さなければ・・


<モナルダ・タイマツバナ・松明草>

紅い花は終わって、次にピンクの花が咲いている

<食事会>
11時半から13時半、場所は市中の瀬田亭
ボランティア仲間と食事とおしゃべりを愉しみました。




前菜

メインはホタテだったが、うまく撮れていなかった

次は肉料理
 

デザート


コーヒー


<夕方ウオーキング>
午後、食事会から帰る時 にわか雨があった。
その雨で一気に涼しくなった。
やや強い南風が涼しくて気持ちいい~ 気温23℃


ジェシカ、走っておいで!


ピンクのFDAが飛んでいきます


大門沢の水はこの程度の雨では濁らない


今夜はもうひと振りありそう

明日歩く鉢伏山・・どうか晴れてほしいナ

    

ジェシカはここでも可愛がってもらいます

     

夕方の歩数;3401歩 速歩3分 消費カロリー96㎉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月5日(金)梅雨の晴れ間~真夏日  &夕焼けウオーキング

2024年07月05日 | ウオーキング

今朝の青空







 梅雨明けのようないい天気が3日間つづいている。
しかし、先日の大雨で主要な登山道や連絡通路が不通になっている。
白馬の大雪渓や上高地、そして駒ヶ岳公園道路など・・
先日下見してきた中央アルプス・三ノ沢岳も。
菅の台からロープウェイまでの道路が7月19日まで不通・・
6日と13日に計画していた山行はできなくなった。
7月の山行を何とかしたいと今、代わりの計画を検討中・・
今日のようないいお天気の日に会員で楽しめる山はどこかな?

    









<松本駅・アルプス口より乗鞍岳>
ガラスの反射が邪魔しているけど・・
乗鞍岳には残雪があって、なんかうれしくなった


常念岳~燕岳は残雪なし・・
でも、山の稜線を歩けば残っている沢を観ることができるんだよね


松本駅の用事は、7月下旬にいく東北の山歩きの準備。
最近、電車に乗ることがなかったので窓口の方と相談しながら
「特急あずさ」のチケットを往復で3人分をを購入した。
あずさは全席指定となっている。



<夕焼walking>
 36℃の猛暑日になって、夕方になっても舗装道路が暑い・・
ので、昨日からジェシカとセッちゃんは19時から歩くことにしたという。
私も今日からその時間にお供することにした。
それは正解でした。
気温も28℃位になり、やや涼しく歩けた。
          夕焼け雲もたのしめたのです。

東山・美ケ原~鉢伏山の上の雲

高ボッチから塩嶺峠~諏訪湖の上が焼けて

西の空


天頂からやや南寄りの空には
           入道雲が夕焼雲に変化


西の雲の上から洩れた光が
 東の戸谷峰の上の雲に当たって・・








夕方の歩数;3,368歩 速歩12分 消費カロリー96㎉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月4日(木)晴天の暑い日・ボランティア先から &PASSO・3年目車検 &夕涼み

2024年07月04日 | 信州
松本の気温;24℃~33℃ 朝から蒸し暑い


ボランティア先からみるアルプスは晴れていますが、
                乗鞍岳は午後も雲に邪魔されました

午後、昼食前に撮ってみました
常念山脈を広角で





(乗鞍岳)~天狗岩~金松寺岳

金松寺山~大滝山


蝶ヶ岳~常念岳



常念岳~横通岳・大天井岳


燕岳


燕岳~有明山~餓鬼岳

今日の昼食は3人で、Aランチ・焼きそば 活動中の歩数;5451歩




<PASSO・KINNTO・3年目で車検>
事業所に行き、待ち時間1時間半で、問題なしといわれ終了。
3年間の走行距離は17800㎞、ふつうの人の半分とか・・
確かに仕事時代は1年に1万キロだったような。
代車を出しますから出かけていてもいいですよ‥といわれたが、
慣れない車に乗るのはやめた方がいい。
涼しいし場所で美味しいコーヒーを頂きながら過ごした。

1時間半は、ボランティア室から児童書を持っていき読みながら待った。
 今、字の小さな文庫本は疲れるので、こどもの絵本がちょうどいい。

18時過ぎても家の中が29℃と暑い。
夕涼みをしようかと庭を徘徊・・
陽が沈む前のノウゼンカズラを撮ってみた

     

  

     

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月3日(水)梅雨の晴れ間に

2024年07月03日 | 庭の花

8時、ボランティア先からアルプスを観ます。
山の景色は濃霧に隠されています。

10時頃、5階のレストランから観た常念岳は薄雲がかかっていましたが、
このように何とかみえました。明日はもっと見えるといいね~



<今朝の庭の花たち>

ノウゼンカズラ


八重のアサガオが咲きました。初見の花です
  

このアサガオはいつも畑の雑草の中に咲きます
     


ワルナスビ



    
桔梗には雄花と雌花があるそうな・・どちらかナ


ミオヤナギ・美央柳
    

オカトラノオ
  


完熟梅・落ち梅 今日は最後の梅で、梅ジャムを作りました


<夕方ウオーキング>

夕陽がきつかった~
    



      

東の鉢伏山

南アルプスは雲の中


西日があたると、いつものこんな遊び
    

北西の空には黒い雲




    

夕方の歩数;3,126歩 速歩4分 消費カロリー92㎉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月2日(火)ノウゼンカズラ と 夏椿 &ウオーキング

2024年07月02日 | 庭の花


6時、梅雨前線前線は停滞しているというが、今朝は青空が見えています。
その青空を入れて花を撮ってみました。
庭の主役が夏椿から凌霄花になりました。

ノウゼンカズラは咲き始めたばかりで、これから花が賑やかになります。

   

 夏椿は梅雨に入って2週間たのしませてもらいました。
今朝は開花している花が少なくなりました。

   

   
  


花が終わった後にできるポツをとってみました


    



<塾大7月例会>13時~15時
参加者8名 皆さんインターバルウオーキングを頑張っている
データ転送の後、筋トレ

午後の夏椿、残っていた花がいくつか大きく開いている





コスモス畑も花が多くなった

百日草も花を増やしている



<夕方ウオーキング>

今にも雨になりそうな空だった


さあ!ジェシカ走れ!
車のいない道ではロープを外して、私の方へ走らせる




りんごや桃、ブドウの畑の中を通ってみた

摘果されたリンゴ


東の山の麓、浅間温泉の市営野球場の照明が明るい
巨人対中日の試合、プロ野球がこの球場に来るのは7年ぶりという。



夕陽がない常念岳、今は雲がかかっていない
ポツポツ雨になってきた


今日の歩数;3,446歩 速歩7分 消費カロリー100㎉

<プロ野球が松本球場でナイター> 18時~21時
BS日テレで中継;巨人 対 中日
中日にホームランがでて盛り上がっているようです


  


  


 






 
中日が勝って、盛り上がっていました 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月1日(月)野草「シオデ」木曽では ”しゅうで”  &ハンゲショウ・半夏生

2024年07月01日 | 庭の花


 昨日、オオバジャノヒゲについて野草辞典を開いていた時
次のページが「シオデ」「タチシオデ」だった。
そういえば、木曽では”しゅうで”っていってたやつだなあ・・と
伸び始めた蔓の先だけ、それは美味しい山菜だった。
春になると次兄に着いて「七笑橋の河原」に採りに行っていた・・
小さかった頃の思い出につながる野草だった。
随分前に義姉に種をもらってきてブロック塀の下に蒔いたが、何年も生えなかったので、その存在を忘れていた・・
最近、庭のドウダンツツジやレンギョウの藪にからまっていたヤツだな・・
と、雨の中で撮ってきた。
花の蕾か、種らしいものが着いてるね





ユリ科シオデ属




その生垣の下に「ハンゲショウ・半夏生」が
                  その変化を見せていた


 


ハンゲショウはドクダミ科
ドクダミのページに、並んでハンゲショウは記されている

そのドクダミ(十薬)の今は

八重のドクダミも元気に領域を増やしている



<夕方ウオーキング>



学生たちのランニング風景










おもしろいいい色のカンゾウですね!

    



西の空をみると、常念岳がちょっとだけ出ています


夕方の歩数;3273歩 速歩7分 消費カロリー99㎉


〈今日の気象情報>
今日は上高地に大雨洪水警報が出された







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする