猫とおかちゃと月光仮面    のんびりふんわり自然農

~田舎でのんびり自給生活…のはずが
    無農薬、無化学肥料の自然農。猫の手借りたい時もある~

新聞

2015年12月16日 | 田舎暮らし
この村では、新聞は戸配されへん。
夕刊もあれへん。
購読してる戸数分の朝刊が、バス停にまとめて配達される。
村の人らは毎朝、バス停まで自分ちの新聞を取りに行かなあかん。

そやから私は、新聞とってない。
うちからバス停までは、徒歩30秒くらいやけど、急な坂やねん。
雪の日ぃなんか、バス停までよう行かんもん。

ニュースはもっぱらネットとTVからGETする。
それでも、たまには紙の新聞広げてみたなることもある。
で、町に出た時、コンビニに寄って新聞買う。
せっかくやから、大抵は地元紙の「神戸新聞」買う。


ページ数少ないのが、玉に瑕。
読んだ後の新聞は、大事な農作業グッズやもん。
神戸新聞さん、もうちょっと頑張って、読売新聞くらいのページ数にしてくれへんかなあ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の楽しみ

2015年12月15日 | 田舎暮らし
車で1時間くらい走った町に、大学がある。
医療福祉系の大学。
そこが、毎年11月の終わりから12月にかけて、公開講座を開催する。
毎回完結型で、全4回の講座。

テーマは毎年違う。
今年のテーマは「癒し」。
「アロマと癒しと認知症」とか「芸術と癒しとリハビリテーション」とか。
毎回地域の専門家とかアーティストを講師に迎えて行われる。

私の住んでる町は、こういうアカデミックなイベントは皆無に等しい。
公民館で開かれる講演会は、「笑って100まで元気に」とか、「認知症への対応」とか、「わが町の文化遺産」とか。
ま、同んなじようなもんか。

なんしか、この大学の公開講座を毎年楽しみにしてる。
それほど興味はないけどなあ、ゆう講座でも、できるだけ参加してる。
講座の内容もやけど、この大学、ちょっと妙なとこにある。

ずーっと、山に向かって走ってく。


ちょうど紅葉の時期。
この辺の山は、私が住んでる町の山と似てて、コポッ、コポッと、お椀伏せたような山が多い。


で、色づいた山の間の道を抜けてったら、

ありますねん、大学が。
なんか、突然の宇宙基地みたいに現れる。
この中に学生寮もあるみたい。

けど、周り、店も何んにもない。
電車の駅からは遠いし、路線バスも通ってない。
スクールバスが1時間に何回か出てる。
私も車持ってへんときは、このスクールバス利用させてもろてた。

ほんま、勉強するしかない環境や。

お世話大変やろに、毎年公開講座開いてくれてありがとうございます。
楽しみにしてますねん。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピカの不思議

2015年12月14日 | 猫たち
「いち」とスピカ。
うちの二匹の猫さんたちは、体の大きさも、性格も、動き方も、全然違う。
共通点は、三毛やゆうだけ。

スピカは、10数年間一緒に暮らしてきた私でも、いまだに「へえ」とか「あれ?」とか思てしまう。
なんぼ見てても飽きへん。

飽きへんことのひとつ、顔。
なんぼ見てもこの子の顔、ようわからん。



鼻、あれでちゃんと息できんのか、ゆうくらいちっこい。
でぼちんは、目ぇのすぐ上から後頭部にかけてまっ平ら。
脳みそ、どこに入んねん、ゆうくらいぺっちゃんこ。

そんで、目ぇの上が妙に盛り上がってる。
ほっぺたというかふぐふぐというか、口の周りがなんかこれまた立体的。
ちょっと引っ張ったら、かばっと外れるんちゃうやろか。




「え?」


すんません、起こしてしまいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年12月13日 | 田舎暮らし
実際の炎を目にしたのは、何十年ぶりやったやろ。

この村に越してきて、ガス会社の人がコンロの設置に来てくれた時が、その「何十年ぶり」やった。
チチチチチゆう点火音がして、ボオッと炎が上がった時の、あのぞくっとするような胸騒ぎ。

大阪の自宅では、20数年前からIHに切り替えてた。
職場の調理場もIH。
その他に調理することなんかあれへんから、間近に炎見ることもなかった。

地域の消火訓練で、消防署の人がつけてみせる火ぃくらいかなあ。

この村に来てから、しょっちゅう火ぃ見るようになった。
プロパンガス使う毎日の調理。
冬のとんど焼。
それに、各自が農作業で枯枝なんかを燃やす。

うちの庭に積み上がった枯草、枯枝の類。

小豆やら大豆やらエゴマやら。
ええ加減なんとかせんと、この上に雪積もったら通られんようになる。

明日は天気がぐずつくゆう予報やし、よっしゃ今日のうちに燃やしてまお。

家の前の貯水槽の横に枯草、枯枝をせっせと移し、点火。


湿ってる枝葉もあって、煙がようけ立ったけど、なんとか無事完焼。
この間、半日ほどは火につきっきり。
一生懸命稔ってくれた豆さん達の亡骸やもんね。
来年の収穫まで一年間、大事に食べさせてもらうわね、ありがとう。

庭はちょっとすっきりして、自生の白菜が目立つようになりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工作の宿題

2015年12月12日 | 住まい
外に面した壁のコーキングと、カーテン吊りだけはとりあえず済ませた。

けど、何せあっちもこっちも隙間だらけのこの家。
入口、出口、片っ端からカーテンでも吊らな、風がスースー吹き抜ける。

で、町に出た時買うといたカーテンロッドや、例の樋の接着剤。


これしかし、近いうちにちゃんとセットできるんやろか。
できるんやろか、やなしに、また風邪ひかんうちにやってまわなあかんわなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごほうび

2015年12月11日 | 田舎暮らし
「何か出してよ」区長さんに言われて、去年から出品してる農作物品評会。

今年は落花生とササギ(金時をこの辺ではこう呼ぶ)を出品。
「自然農の落花生」「自然農のササギ」て、自分でラベル貼って出した。

出品したら、JAから参加賞としてなんかくれはる。
去年は小型の手箕やった。

今年はこれ。
収穫かご。

一品に一つずつくれはった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬は冬

2015年12月10日 | 
12月に入っても、平年よりあったかい日が続いてる。
冬は雪に閉じ込められるこの村からしたら、ありがたいことかもしれん。

けど、苗の状態で越冬させる農作物にとっては、どうなんやろ。
あんまり大きすぎても、寒さにやられるゆうもんね。

ツタンカーメン豆の苗、いつもより大きなってる。
もうちょっとしてから、何か対処せなあかんか判断しよ。

それでも朝晩はきっちり寒い。
庭や畑は霜で覆われる。

冬は冬なんよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タコ干し 第2弾

2015年12月09日 | 大根
こないだ作った大根のタコ干しが、ようやっと干しあがってきた。
で、残ってた婆ちゃんの大根で、タコ干しと輪切り干しの第2弾を製作。


タコ干し。
吊るし柿用に作ってある干し具を利用しとります。
上段は、完成間近の第1弾。

こちらは、ネットでの輪切り干し。


タコ干しは、どれくらいまで干したらええのか、こないだたまたま村の集まりがあったから聞いてみた。
そしたら意外なことが判明。
あれ、半生みたいな状態で止めとくんやて。

「私、切り干し大根みたいな感じにカリカリに乾かしてるんですけど」て言うたら、

「そら、固いで」
「茶色なってしまうで」
「なかなか戻らんやろ」
「もう、煮てもあかんの違うか」

次から次へと、否定的かつ同情的な言葉が返って来た。
えーっ。
そんなに悲観的な事態なんやろか。

帰って、カラカラになってるタコ干し一枚、味噌汁の中に入れて煮てみた。
対処が早かったせいやろか、そんなえげつないことにはなってなかった。
むしろ、肉厚で、つるつるした舌触りで、おいしかった。
よかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お湯さまさま

2015年12月08日 | 
畑での作業も、そろそろ終盤。

今年の12月は例年よりあったかい。
それでもこの村の朝晩は、十分に冷え込む。
ストーブ、ガンガン炊いてても、お手々ちびたいちびたい。


中指から小指にかけて、感覚ない。

鎌やハサミ使うのに危ないし、手ぇちょっとマシにしてから畑に出かける。
あちちちち、ゆうくらいのお湯に、しばらくつけるんやね。

こんなもん、紫色は治らんし、指はやっぱりしびれたままやけど。

それでも、病院でもらう飲み薬や塗り薬より、とりあえずの効果は一番。
お湯さん、お湯さん、きょうもケガから守ってくれて、ありがとうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラ蒸しショウガ

2015年12月07日 | 食べもの
冷え対策に作り置きしてる「ウルトラ蒸しショウガ」。
いつもは、自家製の野草茶作る時、このショウガもひとかけずつ入れてた。


先日熱出た時、このショウガパワーが役に立った。

咳とか寒気とか、風邪の症状は特になかった。
食べる気はせえへんけど、なんしか水分補給はしとこうと、このショウガを多めに入れたお茶をひたすら飲んだ。
そのお陰かな、寝ては覚め、寝ては覚め状態とはいえ、丸一日半も寝続けられた。

で、元気が戻って来た。

何がよかったかは、ほんとのとこわからん。
けど、今回はこの「ウルトラ蒸しショウガ」が効いたかもと、思とこ。
そう思とこ。

だって、これ作んの、結構めんどくさいんやもん。
それくらい、ご利益ないとなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝だめの反動

2015年12月06日 | 猫たち
熱出て、丸一日半くらいひたすら寝倒した先日。
猫たちは文句ひとつ言わんと、黙ぁって寝だめに付き合うてくれた。

なんてええ子らやろ。
(ご飯はちゃんと朝晩お出ししましたがね)

その反動かしらん。
ここ二、三日、バトルごっこが流行ってる。






「うりゃ、うりゃ、うりゃ」
「ムムッ」



「うりゃあああ~っ!」
「ムギャァァァーッ!」



「ぜぃ、ぜぃ、ぜぃ」
「ブス、ブス、グゴッ(豚鼻呼吸)」


かくして座椅子も布団も、ボロボロと化してゆく。
まあ、ともあれ、健康第一。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モミ殻燻炭

2015年12月05日 | 田舎暮らし
橋の向こうの田んぼで、何やら朝から煙が上がってる。



煙突の周りに積み重ねたあるのはモミ殻。
これは、モミ殻燻炭作ってるんやね。

畑仕事して、帰りにもういっぺん見てみたら、



あー、中はああなってんのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りの熱

2015年12月04日 | 田舎暮らし
出かける用事あったんやけど、なんか調子悪い。
ここ数年、体調管理にはもの凄い気ぃつけてたからか、風邪もひかんで済んでた。
それが、どうもこれはおかしい。

体温計引っ張り出してきて計ってみたら、水銀柱がどこまで昇ってんのかようわからん。


もう古いから壊れたかな思うて、粗品でもろてた耳穴式体温計を探し出してきた。
ほんならエラー出る。
ぜえぜぇ言いながら説明書読んでいじくりまわしても、やっぱりあかん。

もう、最新兵器ゆうのは、電池切れたらただのゴミかいな。

しゃあない、用事はキャンセル。
昼前から布団敷いて、ひたすら寝ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選手交代

2015年12月03日 | 住まい
なんぼ嘆いてもSANYOのストーブ芯はもう手に入れへんし、
買うた。
新しいストーブ、買いました。

一番近い町のホームセンターで買うてきた。

実はこの時、ちょっとごたごたしたんやね。
もし電池切れしてもチャッカマンで点火できるかどうか、確かめときたかった。
だって、こんな山奥で夜中に電池買いに走られへんもん。
走ったって、どこも店開いてないもん。

ほんなら応対してくれた男の店員さんは、私が何を聞きたがってるのかわからんらしい。
「電池が切れても、チャッカマンか何かで手動点火できますか?」
私はそう聞いたんやね。
それがどう言い方変えても伝わらん。

私は、店員さんが何をわからんのかがわからん。
「このストーブ、電池って何のために入れるんです?」
そう聞いてみた。
そしたら店員さんは言うた。
「電池? そんなこと考えたことないですけど」

で、レジ係のパートらしきおばさんに聞き直して、手動点火できることを確認。
家に持ち帰ってきました。
それにしてもびっくりしたなあ。

ともあれ無事、我が家の仲間入りした新入りストーブ。
点火。
早速前に集まって待機中の「いち」とスピカ。



スピカ「おお、あったかなってきた~」
いち「ふぁぁ~」

よかったね。
ちゃんとおかちゃの質問に答えてくれたおばちゃん店員さんに感謝しいや。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪

2015年12月02日 | 
今から5日前の11月27日、この村にこの冬初めての雪が降った。

その日、朝はごっつええ天気やった。
昼から出かけなあかんから、それまででも干すもん干しとこうと、物干し台いっぱいに布団やら洗濯もんやら吊るしてた。

部屋でなんやらゴソゴソしてたら、どうもおかしい。
外、暗いねんな。
えらい暗い。

どないやねん思うて出てみたら、降ってるやん!
まだ、ちらー、ちらーゆう程度やけど、雪降ってきてる。

ありゃりゃー、と干したあったもん慌てて取り込んだ。

雪は見る見る間に本降りになって、なんと吹雪です。


細かい雪やったから積もらんと、昼前には止んでくれたけどね。

そうやねんな、この村、雪にしても雨にしても、こういうことしょっちゅう。
天気予報で「ところによっては」て言うたら、ここは大抵ところによる。
そんなこと予報では全然言うてない時でも、自主的にところによったりしてる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする