ねこてん~全ての猫は天使である~

東京都港区青山&ビックサイト周辺にて地域猫活動を行っているボランティア

ペットからコンパニオン アニマルへ

2018-05-27 22:20:03 | INFORMATION


昔から「ペット」って言葉は、あまり好きじゃなくて...使わざるを得ないのですけれども、そこだけ小声になったりして (>_<)ゞ

愛護法に至っては「愛玩動物」だもん。
これは発音したくないわー (・3・)



近年は、人と密接に暮らしてきた動物を、家族や友達と同等に位置づける「コンパニオンアニマル(伴侶動物)」と呼称が注目されています。

ペットは「所有」の意味合いが強く、動物に対する尊重の念を欠くのではないかと、オックスフォード大学の研究者が論説を発表。

これを機に、コンパニオンアニマルという考え方は、共生し対等な関係を印象づけられるため適切だとされるようになりました。



~コンパニオンアニマルの条件~

★人の身近で長い歴史を歩んできた動物
★その動物の習性、行動が解明されていて、しつけができる
★人と動物との共通の感染症が解明されている
★人と暮らすことにより幸せを得ることができる
★家族として正しい医療が受けられる

代表的な動物は犬と猫。
イメージ的には ↓ こんな感じ。
☆ペット=所有物
☆コンパニオンアニマル=家族・仲間・パートナー



実際には「うちのペット」や「ペットの飼い主さん」って使わないですよね。
でも、コンパニオンアニマルは言いにくいかも。

ただ、犬や猫をひとつの命として、尊重し大切にする...その心構えは普及して欲しいな ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

それが、動物虐待に走るような人や、動物たちを商品としか見ない人たちへの牽制になればと期待しています .°ʚ(*´˘`*)ɞ°.

【 ねこてん 公式HP 】

にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
・・・私にとっては・・・ (住吉さくら)
2018-05-27 22:52:17
nekoten2015さん、こんばんは。
「コンパニオン」
・・・
・・・嫌だぁ~・・・
・・・私にとっては・・・
私にとっての「コンパニオン」のイメージで辛いです・・・
「コンパニオン」
実際に仕事中の人に会った事はありません。
ですがいろんなコンパニオンがいますね。
・・・もの凄く怖い事をさせられている人もいますし・・・
それに以前私がいた職場での男性社員の会話を聞いたりすると腹が立って・・・!
・・・本当に女性を「備品」とか「酒のつまみ」か何かのように想っていて・・・
「コンパニオン」はもはや「接客員」ですらなくまさに「商品」。
・・・悔しい・・・
・・・悔しい・・・
・・・悔しいです・・・
・・・女性として・・・
これ、男女が反対だったら女性と男性、それぞれどう想うのでしょうかね・・・
それに私にとっての「ペット」は「家族」や「親友」といった感じ。
「接客員」なんてとんでもない。
完全な上下関係、主従関係を表すのですから。
実際には人間の立場を上にせざるをえませんが、名前ぐらいましなのにしたいですよね。
私なら「ファミリーペット」や「ファミリーアニマル」、「ファミリーキャット」等や、「フレンドペット」「フレンドアニマル」、「フレンドキャット」等がいいかなって想っています。
・・・どうでしょう・・・
いい名前を付けられるといいですね。
Re:・・・私にとっては・・・ (nekoten2015)
2018-05-27 23:15:20
こんばんは、さくらさん (^o^)/

私も思わず「コンパニオン」で検索してしまいましたよ ┐( -"-)┌
日本だと、接客業一択。
コンパニオンアニマルはイギリス発祥で、仲間&伴侶という意味で使っているみたいです。

この呼び方自体は、かなり前からあったらしいのですが、ペットの方が断然言いやすいので、そちらだけが広まったとのこと。

最近、動物愛護へ関心が強くなった傾向を受けてコンパニオン復活。
でも、さくらさんの仰る通りにイメージは悪いですよね。
日本独自の呼び方を考えれば良いのにと思っています。
いつも、ありがとうございます!
同感です。 (にゃんこらぶ)
2018-05-27 23:38:16
はじめまして

にゃんこらぶと申します。換毛期の時の体調変化を知りたくて検索くしていましたら、このブログがヒットし、拝読させて頂きましたところ、判りやすくそして興味深いお話ばかりで…コメントさせてもらいました。「犬や猫をひとつの命として、尊重し大切にする...その心構えは普及して欲しいな」同感です。
虐待や、それを配信したりする行為も許せません。うちも、保護猫を家族に迎えました。あれから、もう12年経ちました。また、参考にさせて下さいね。
今後とも宜しくお願い致します! (nekoten2015)
2018-05-28 11:26:05
にゃんこらぶ様、コメントをありがとうございます ( ΦωΦ )ノ

保護猫を迎えて頂き、また大切にして貰って...メチャ嬉しいです♡

10歳過ぎると、夏前に体調を崩しやすいですね。
ウチの年寄り連中は、オブジェ化して動きません
(´▽`;) '`'`
通院がストレスにならない子でしたら、食べない時は、念のため動物病院へ。
尿路結石や腎臓病も、寒くなる頃より今時分に発症しやすいです。

愛猫ちゃんが、末永く健康で過ごせますように
(*´▽`人)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。