コメント
 
 
 
Unknown (フルタニアン)
2017-12-03 13:42:32
MT車とAT車ですが、正直、自分もAT車乗りをバカにする気持ちがないわ
けじゃないかも。でも、AT車乗りも妙な劣等感を感じてるからこそ、常
にこの展開になっちゃうんですよね。

これ、MT車乗りがAT車に乗ることはあっても、その逆がないのが原因の
ひとつでしょう。実は、スプラトゥーン2界隈が似たようなことになっ
てます。1から始めた人は2はオモシロくないと批判、2から始めた人は2
はオモシロいと反発。知らないんだから、噛み合うわけがない。

個人的には、好きなギアを選べないのがストレスです。それと、単純に
シフト操作は楽しい。カメラでいう絞りの操作に似てるかも。絞りを選
びたいし、リングを回す操作は楽しい。フルオートを使っていては、知
りようがない楽しみです。これも、MT車とAT車と同じ構図。

ちなみにウチはMT車(ロードスター)の購入を期に、乗る気のカミさんは
MT免許を取る予定なのですが、コレ、どうも世間的には稀有な事例のよ
うです。つまり、通常はあり得ない「AT車乗りがMT車に乗る」状況が起
きるわけです。その後のカミさんの動向が実に楽しみ。

その後、やっぱり面倒だと敬遠されるのか、楽しさに目覚めるのか……
ハンドルの取り合いになったら、嬉しいような悲しいような、ですが。
 
 
 
Unknown (nekosan)
2017-12-04 00:10:29
昔、職場の先輩がクルマ買い替えるときに、「MTなんて面倒だからイヤだ」って言う奥さんをなんとか説得して、買ったらしいんですけど、なんだかんだですぐに慣れてしまって、「慣れたらMTの方が乗りやすいや。いまさらATなんか乗れない」に変わったそうです。

その話聞いて、そもそもよく押し切れたなぁと。ちなみにその後、次のクルマに買い替えるときにも、奥さんの鶴の一声でMT車になってました。

ちなみに、その人も私も、当時社内のクルマ好き連中の中でも特別逸般人扱いの「クルマ馬鹿6人集」とやらに数えられていたんですが、私が「いえいえ、私の趣味はクルマじゃなくて、ダブルクラッチとヒールアンドトーです」って言ったら、大笑いしてあきれてました。

まぁ、半分冗談で半分ホントなんですが、ダブル切って回転合わせて、左手に何の違和感も無くシフトがスッと決まると気持ちいいので、あれが味わえないなら、電車かバスでいいや、って感じですね。不便って言うより、楽しさがあるかどうか、なのかなと。

クルマだけじゃなく、カメラも、釣りも、DIYも、普通の人なら「買ったほうが早くて安い」みたいな話は、自分であれこれ考えて答えを探すから楽しいんだ…みたいに楽しめる人と、そうじゃない人では、きっと分かり合えない溝があるんだろうなぁ、なんて気がします。
 
 
 
Unknown (フルタニアン)
2017-12-04 21:34:17
なんと! 奥方がMTに傾倒してしまうパターンが実在するとは。さすがに
ウチはそこまでには至らないと思いますが、楽しみだなあ。でも「慣れ
たらMT」はその通りですよね。常に意図した加速度を得られるし、アク
セルオフで減速を制御できるし、ジェントルに停止できるし。

私も若い頃、友人に触発されてヒールアンドトーを始めましたが、あん
なに楽しい操作はないですよねぇ。なのにシビックはレブマッチング機
構……ホンダってほんとバカ。ちなみに、当時の私はシンクロ頼みだっ
たので、今回はダブルクラッチを習得したくてウズウズしてます。

ところで、某掲示板で知ったのですが、池田直渡氏というライターの記
事にハマってしまいました。技術者寄りの視点からの解説の切れ味に、
説得力を感じすぎて目からウロコの連発なのです。

しかし、最終的にはセブンなのかなぁ、やっぱり。

リニアリティ(特にブレーキ)の話
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1503/05/news157.html

スポーツカーのあるべき論
https://thepage.jp/detail/20150914-00000002-wordleaf
 
 
 
Unknown (nekosan)
2017-12-05 00:26:18
この人の記事、熱いですねぇ。

私も、どっちかって言うとペダルが3つ付いているなら、軽トラでも楽しんで走っちゃうタイプなので、クルマの高性能云々は、あまり歓迎しないですね。

S2000は、記念樹的なクルマだから、あのクラスの最高性能を狙ったって言うのはわからないでもないんですけど、自分が乗るとしたら、多分マツダロードスター選ぶでしょうねぇ。乗り易くて楽しいクルマの方がいいです。

http://www.daikeien.jp/index01.html

市川市の大慶園ってところに、スリックカートがあるんですが、小さいOHVエンジンに、つるつるのタイヤですけど、これはこれですごい面白いです。2ペダルですけどね。


昔、先輩が弄りまくってたNAを(ほぼ)全開で乗ったことがあるんですが、軽くて、十分なボデー強度があって、足もきっちり動いて、申し分なかったです。なにより軽いし。
あれでリクライニングとトランク容量があれば、絶対NA買ってたところなんですけどねぇ。

そういえばATって、止まるときのあのトルコンとブレーキが喧嘩しながら、最後に「キュッ」って感じの衝撃で止まる感じ。あれ気持ち悪くて慣れません。ATは、雪道とか考えると、発進・停止がキモチワルイし、ミラーバーンなんかは怖くて乗れないです。

ホンダは、迷走してますね。コレジャナイ感が最近すごい。
ダブルは昔、すごい練習しましたね。40kmとか30kmとか50kmとか、一定速度で走りながら、ダブル切ってシフトして、あえてクラッチきつめに繋いで、ドスンってならないようになるまで体に覚えこませて、さらに、加速中・減速中にもできるように…と場面を増やして…今でも思い通りにできないときがちょいちょいあるので、思い出したように練習してます。
 
 
 
Unknown (フルタニアン)
2017-12-05 23:15:09
記事を読んでライターにまで興味が及んだのは久々の経験です。

特に「低い速度で楽しめるべき」との主張は目からウロコでした。考え
てみれば、それを強調したのがスリックカートだし、普通のカートもそ
うだし、スーパーセブンも、みんな大好き豆腐屋の車もそれ系だw。

そうなると、今のシビックは……売れているという話もありますが、コ
レジャナイんですよね。ニュルを看板にしちゃうあたりからして微妙。

大慶園。15年前に行ったきりですが、アレの出現の唐突感はスゴいです
よね。千と千尋の冒頭みたいな。あのカート、エンジンだったんですね。
スリックカートにしては速度が出てた記憶があります。乗りたかったけ
ど、連れがやりたがらなかったので、見てただけでした。

ATの挙動に対してはまったく同意です。それに、やたら効き過ぎるブレー
キが加わるから、ジェントルに停止するのが難しすぎる。最近の車のブ
レーキの効きって、どうかしてると思いません? しかも、それを更に
強化して喜んでる記事をよく見るし。目指すのはスイッチか。

ロードスターに、リクライニングとトランク容量を求めれば、それは
S-FR!? マツダとの協業で復活したり……しないわなぁ。まぁ、出して
も、自分トコの客が流れるだけになりそうですからねぇ。
 
 
 
Unknown (nekosan)
2017-12-06 23:22:02
高速域でしか性能を発揮できないクルマだと、中高速サーキット行かないと楽しめないんですよね。

以前乗ってたDA型のインテグラで走ったのは全部ミニサーキットで、一番大きいのがツクバ2000でした。園仲で、ツクバ2000のバックストレートとかホームストレートくらいしか、大パワー活かせそうなとこは無かったように思います。
なので、「曲がる」「止まる」の性能のほうが気になるというか。

大慶園、突然ヘリポートだのジェットエンジンだのが敷地内にあって、異様な雰囲気ですね。昔は、松戸や川口にもスリックカート場あったんですけど、なくなってしまいました。

ブレーキの効きについては、例の奥さん説得してMT車を買った先輩が力説してました。
「ブレーキの初期タッチは、弱いほど良いんだよ。んで、踏み増していくときに、それに比例して制動力がグググッと増してって、ブレーキの底くらいでようやくロックするのが良いんだよ。一番操作しやすい」
と。まさにそうだな、と。
当時のCARBOYかなにかの特集で、ブレーキのチューン方法として、初期タッチがきつすぎるメタルパッドに、チューンダウン方法として、あえて1~2mmの穴を空けて、鉛筆の芯を入れておいて、初期タッチはあえて滑りやすくしておくというのがありました。初期タッチは効きが悪くなる一方、踏み増していくと奥まで制動力が増してって、扱いやすくなると。

まぁ、その後に出てきたスポーツパッドは、初期タッチがきついのは少なくなったようですが。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。