うーーん、今回は最初の方場面の切り替わりが速すぎてついて行けなかった…。
要点は頭に入っているけどね。
「三億円事件」、昭和のだよね?と思いきや、平成に入ってからそれを真似して事件を起こした人の話だったんですね。
本物の三億円事件犯人はその後どうなったんだろう?
そして、そうそう、お金の使い道は!?などと、色々気になります。
シークレットシューズ(笑)他人事ではないわ(汗)
「150cmライフ」の人間だから…
女はヒールがあるからいいけど、男性はヒールの靴はないからねぇ
オフィスにハシゴが置いてある…とかも身につまされます。
(踏み台ない時代は、高い所にあるバインダーは人に取ってもらっていた私 汗)
…で、最初の「主婦が裸足になる理由」って、一体…!?
要点は頭に入っているけどね。
「三億円事件」、昭和のだよね?と思いきや、平成に入ってからそれを真似して事件を起こした人の話だったんですね。
本物の三億円事件犯人はその後どうなったんだろう?
そして、そうそう、お金の使い道は!?などと、色々気になります。
シークレットシューズ(笑)他人事ではないわ(汗)
「150cmライフ」の人間だから…
女はヒールがあるからいいけど、男性はヒールの靴はないからねぇ
オフィスにハシゴが置いてある…とかも身につまされます。
(踏み台ない時代は、高い所にあるバインダーは人に取ってもらっていた私 汗)
…で、最初の「主婦が裸足になる理由」って、一体…!?
そうだ裸足!すっかり忘れてました(^^;;;)
あのドラマなら何がおこってもオッケーって感じで。
「150cmライフ」3巻出てましたね!!
裸足は…オチが良く分かりませんでした(汗)
今回笑えたのは、遺留品がなくなったことで上司が怒っていた時の、頭のヤカンかな?
(だんだんヤカンが増えてたし)
出ましたねー、第3弾!
早速会社の150cm友人が貸してくれました(笑)
海外にいって何でも高いのは、あんまりにも当たり前すぎて、今まで気づきもしなかった!