約1ヶ月ぶりくらいの更新ですかね。いやぁ時間が進むのは早い早い。
でも、1ヶ月も経ってるのに、1ヶ月前と今との差が見当たらない。。いろいろあったはずなのにな・・・あったって事だけで、特に変化を与えてくれたわけじゃないって事か?
最近になってだいぶ冷え込みがきつくなってきた。朝とかも家から駅までの道のりが辛い。そろそろマフラーなども準備しなくては。
まだ丸々1ヶ月も先だってのに、もう辺りはクリスマス色が漂ってきてる。ケ●タッキーのCMも、PA●COの中刷り広告も。そこらの菓子屋だってイルミネーションとかクリスマスの商品が出始めてる。
まぁこの時期菓子屋は稼ぎ時だからなぁ~。いや、菓子屋に限らずどの店もか。
今日、学校で「バリスタセミナー」というのを受けてきた。バリスタというのは、コーヒーのバーテンダーって言ったらわかるかな。まぁ主にはエスプレッソについて習ってきた。
今日僕は初めてエスプレッソを飲んだ。エスプレッソというと、一口飲んだだけでつま先から髪の毛の先までしびれわたるような苦味のある、濃ぉ~いコーヒーのイメージがあって、最初飲むのをためらったが・・・それは思い違いだった。
エスプレッソってすげぇうまい!!こんなの飲みつけたら普通のコーヒーなんか飲みたくなくなる。なんて言ったらいいかわかんないけど、味がすごく深い。まぁ濃いには濃いかもしれないんだけど、それゆえのうまみと香りがあって・・・まぁ飲んでみたらわかる。興味のある方は六本木の「DEL SOLE」ってお店にぜひ行ってみるべし。
でも、エスプレッソにはいくつか飲み方がある。これを知らないと間違った認識をしてしまうので、一応書いておくと・・・
①砂糖をスプーン1~1杯半入れて、よく混ぜてから飲む。
②3口で飲み干す。
③底に溜まった溶け残りの砂糖もスプーンなどですくってなめる。
④取っ手の穴に指は入らないものなので、取っ手を指でしっかりとはさんで持つ。
まぁ大雑把にはこんな所か。あとはエスプレッソってのは量が少ないものだって思っておく方が、出てきた時のショックは少なくてすむかも。(笑)
ぜひ1度、おためしあれ。
でも、1ヶ月も経ってるのに、1ヶ月前と今との差が見当たらない。。いろいろあったはずなのにな・・・あったって事だけで、特に変化を与えてくれたわけじゃないって事か?
最近になってだいぶ冷え込みがきつくなってきた。朝とかも家から駅までの道のりが辛い。そろそろマフラーなども準備しなくては。
まだ丸々1ヶ月も先だってのに、もう辺りはクリスマス色が漂ってきてる。ケ●タッキーのCMも、PA●COの中刷り広告も。そこらの菓子屋だってイルミネーションとかクリスマスの商品が出始めてる。
まぁこの時期菓子屋は稼ぎ時だからなぁ~。いや、菓子屋に限らずどの店もか。
今日、学校で「バリスタセミナー」というのを受けてきた。バリスタというのは、コーヒーのバーテンダーって言ったらわかるかな。まぁ主にはエスプレッソについて習ってきた。
今日僕は初めてエスプレッソを飲んだ。エスプレッソというと、一口飲んだだけでつま先から髪の毛の先までしびれわたるような苦味のある、濃ぉ~いコーヒーのイメージがあって、最初飲むのをためらったが・・・それは思い違いだった。
エスプレッソってすげぇうまい!!こんなの飲みつけたら普通のコーヒーなんか飲みたくなくなる。なんて言ったらいいかわかんないけど、味がすごく深い。まぁ濃いには濃いかもしれないんだけど、それゆえのうまみと香りがあって・・・まぁ飲んでみたらわかる。興味のある方は六本木の「DEL SOLE」ってお店にぜひ行ってみるべし。
でも、エスプレッソにはいくつか飲み方がある。これを知らないと間違った認識をしてしまうので、一応書いておくと・・・
①砂糖をスプーン1~1杯半入れて、よく混ぜてから飲む。
②3口で飲み干す。
③底に溜まった溶け残りの砂糖もスプーンなどですくってなめる。
④取っ手の穴に指は入らないものなので、取っ手を指でしっかりとはさんで持つ。
まぁ大雑把にはこんな所か。あとはエスプレッソってのは量が少ないものだって思っておく方が、出てきた時のショックは少なくてすむかも。(笑)
ぜひ1度、おためしあれ。
俺はエスプレッソでも砂糖入れない派。
でも、入れないで飲む方が、豆の味がしっかりわかるかも知れないですね。今度挑戦してみます!(笑)