上海蟹は前に歩く [ブログ]
上海在住2年。未だ中国語話せず。「ニイハオ」と「シェイシェイ」のみで人は生きられるのか?
CALENDAR
2019年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
RECENT ENTRY
つり橋効果
アドバンスとDS、中国ならではの関係。
元宵節
五穀豊穣
薀蓄(うんちく)
謹賀新年
雑誌
小晦日
かっぱえびせん
牛肉炒拉面
RECENT COMMENT
国際派/
つり橋効果
にん2ん/
つり橋効果
キングダム/
つり橋効果
乗らない騎手/
つり橋効果
Unknown/
中国:ネットゲームで主権侵害、発売禁止や罰金
アジアカラー/
つり橋効果
家電男/
つり橋効果
精氏君/
つり橋効果
精氏君/
つり橋効果
もんぺ/
つり橋効果
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
上海生活
(278)
中国人
(4)
ゲーム
(18)
遊び
(4)
食べ物
(17)
ニュース
(64)
役立つかも
(11)
雑記
(103)
蘭州正宗牛肉拉面メニュー完全制覇
(8)
BOOKMARK
トマト根絶委員会
kamakuraさんのブログ
上海ウィークリー
mylovelyさんのブログ
アモイのメモ
kotoshimaさんのブログ
いるかいないか
いるかさんのブログ
中国・天津情報中心
はらけんさんのブログ
鍼灸・巨針☆虹彩☆診断即治療☆診断革命
ハリックさんのブログ
げん@上海
げんさんのブログ
30代独身女のボケボケ日記
みんさんのブログ
上海生活習慣
shigeさんのブログ
さぁ~~て、異国で何かつぶやいてみるか!
パルプンテのぶさんのブログ
人生の転機、天気、天機
yasabusoさんのブログ
The diary of a man who owns a white 180sx
シュンさんのブログ
上海CityLife
カート好き、ALFAFREAKさんのブログ
Mi家
Miさんのweb
Virtual Insanity
ryoさんのブログ
次郎三郎の粉知識
次郎三郎さんのweb
夜の歩き方
ラソさんのブログ
太平洋同盟記
MillionBambooさんのブログ
ウラスイ・ギミック
ウラスイさんのブログ
チベット式
かるまさんのブログ
リエルのお楽しみ
リエルさんのブログ
上海15ヶ月
やすぽんさんのブログ
いいことさがし☆上海
ekoさんのブログ
赤から青に変わる間に・・・
ラウラさんのブログ
上海ぶらぶらガイド日記
よしけいさんのブログ
東京Fancy Free Life♪
Ravioliさんのブログ
** P L A T I N U M **
mingjiaさんのブログ
BlogPeople
すいません。入りきらなくなったので。今後の新規ブックマークはこちらから。
MY PROFILE
goo ID
negimyu
性別
男性
都道府県
自己紹介
上海から日々雑記をお届けいたします。お問い合わせはnegimyu@mail.goo.ne.jpまで。コピペの時は@を半角にしてください。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
スパムメール
雑記
/
2005年09月28日 20時06分52秒
今日から日本に来ています。
飛行機が成田空港に着陸してまずすること。
携帯電話の電源を入れる。
すると早速、新着メールのお知らせが届きます。
その数、実に528件。
そのうち、スパムメール527件。
残りの1件は自分で送ったテストメール。
受信中にバッテリーが切れました。。。
コメント (
5
)
|
Trackback (
1
)
«
半裸のOne Nig...
「恥」だか「...
»
コメント
おかえりなさーい
(
Ravioli
)
2005-09-28 23:18:13
東京はすっかり秋で、いい時期に帰国されましたね。お仕事でしょうか?
んん~スパム…
早くアドレス変更しましょう!
アルファベットで数字を挟めば大丈夫かな。wawujlf296lfja@xxxxxx みたいので私は一切来ませんよ。
Unknown
(
negimyu。
)
2005-09-29 01:48:31
Tシャツで来たら、東京はほとんどみんな長袖着てて、若干恥ずかしゅうございました。
アドレスを変更するのが一番なんですけどねぇ。仕事でも使っていたりするので、むやみに変えたくないのがつらいところなのです。
プロバイダ側の対策サービスは?
(
Kazabana
)
2005-10-01 17:12:54
RSS検索エンジン経由できた者です。
モバイル環境だとローカル側に迷惑メールフィルタを入れても根本的な解決にはならないのが辛いところですね。
プロバイダのアドレスならプロバイダ側で迷惑メール対策のサービスが提供されていないかどうか確認したほうがよいですよ。
@nifty、Biglobe、So-net、IIJ、ぷらら、ASAHIネット、hi-hoあたりはブラックリスト方式や学習フィルタなど、結構まともな対策サービスを提供しているようです。
当方では@niftyを利用していますが、今の時点では一番充実した対策サービスを提供しているといえるでしょう。確か転送メールを使う場合にもフィルタが適用できたと思います。
当方のブログに迷惑メール関連の記事を書いてあります。モバイル環境には適用できない部分も多いかと思いますが、もしよろしければ参考になさってみて下さい。
データバックアップメモ - extended -: 「info@~」で始まる迷惑メールへの対処法 in @nifty
http://kazabana.tea-nifty.com/databackupmemo/2005/09/info_in_nifty_ebb3.html
携帯メールはね~
(
強力林檎7500
)
2005-10-02 22:56:47
仕事で使ってるとそんなにコロコロ変えられないですよね(泣)。やっぱりこまめにフィルタ設定するのが王道なんでしょうけど…。いたちごっこなんですかね~。
一番腹が立つのは、友達の名前と同じ名前(女性名)だったので、うっかり開けたらアダルトサイト直結型だったとき。ふんが~!!私がなんでおネエちゃんの水着見てハァハァせなあかんねん!と哀しくなりました
Unknown
(
negimyu。
)
2005-10-07 01:41:40
>kazabanaさん
はじめまして。
ご訪問ありがとうございます。
一番うっとおしいのは、とにかく、拾いに行ってからでないと何のメールなのかわからないところ。500件とか600件もあると、それだけでバッテリーを消費しつくしてしまうため、携帯が使えなくなってしまうのです。
>強力林檎7500さん
ハァハァ。
水着のおねぇチャンはかわいかった?
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
「info@~」で始まる迷惑メールへの対処法 in @nifty
(データバックアップメモ - extended -)
以前書いた記事でも言及しているが、迷惑メール対策として@niftyが提供している「迷惑メールフォルダー」という迷惑メール対策サービスを使っている。この迷惑メール対策サービス、以前は日本語の迷惑メールに対して無力だったのだが、6月に@niftyが追加したSymantec Brigh
goo ブログ
gooID:
パスワード:
ログイン状態を保持する
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
最新記事一覧
公式Facebook
公式Twitter
【お知らせ】
【goo blog 15周年企画】blogウォッチ公開
リニューアル第1弾リリースのお知らせ
gooブログ、アプリを使ってみよう
新アプリ「goo blog」のご紹介
んん~スパム…
早くアドレス変更しましょう!
アルファベットで数字を挟めば大丈夫かな。wawujlf296lfja@xxxxxx みたいので私は一切来ませんよ。
アドレスを変更するのが一番なんですけどねぇ。仕事でも使っていたりするので、むやみに変えたくないのがつらいところなのです。
モバイル環境だとローカル側に迷惑メールフィルタを入れても根本的な解決にはならないのが辛いところですね。
プロバイダのアドレスならプロバイダ側で迷惑メール対策のサービスが提供されていないかどうか確認したほうがよいですよ。
@nifty、Biglobe、So-net、IIJ、ぷらら、ASAHIネット、hi-hoあたりはブラックリスト方式や学習フィルタなど、結構まともな対策サービスを提供しているようです。
当方では@niftyを利用していますが、今の時点では一番充実した対策サービスを提供しているといえるでしょう。確か転送メールを使う場合にもフィルタが適用できたと思います。
当方のブログに迷惑メール関連の記事を書いてあります。モバイル環境には適用できない部分も多いかと思いますが、もしよろしければ参考になさってみて下さい。
データバックアップメモ - extended -: 「info@~」で始まる迷惑メールへの対処法 in @nifty
http://kazabana.tea-nifty.com/databackupmemo/2005/09/info_in_nifty_ebb3.html
一番腹が立つのは、友達の名前と同じ名前(女性名)だったので、うっかり開けたらアダルトサイト直結型だったとき。ふんが~!!私がなんでおネエちゃんの水着見てハァハァせなあかんねん!と哀しくなりました
はじめまして。
ご訪問ありがとうございます。
一番うっとおしいのは、とにかく、拾いに行ってからでないと何のメールなのかわからないところ。500件とか600件もあると、それだけでバッテリーを消費しつくしてしまうため、携帯が使えなくなってしまうのです。
>強力林檎7500さん
ハァハァ。
水着のおねぇチャンはかわいかった?