海神奈川吹奏楽部愛好会ブログ

海神奈川吹奏楽部愛好会=タリカスの
吹奏楽部定期演奏会鑑賞に関するブログ。
吹奏楽部定期演奏会情報お寄せください。

このブログについて

中学校・高校の吹奏楽部定期演奏会を鑑賞している
海神奈川吹奏楽部愛好会のブログです。
このブログでは吹奏楽部定期演奏会鑑賞速報などを書いています。

【連載】吹奏楽部定期演奏会プログラムの写真がおかしい件
吹奏楽部定期演奏会プログラムの写真をきれいに撮るテクニックについて論説
【連載】吹奏楽部定期演奏会でストロボたくんじゃない!
吹奏楽部定期演奏会をクリップオンストロボたいて撮影するバカヤローがいたよ
【連載】吹奏楽部定期演奏会で見かけた困ったちゃん
吹奏楽部定期演奏会で見かけたマナーの悪い客につき考察
[追究]地元で起こった児童殺傷事件(犯人は現場で自決)について考察。

花を持つうさぎ吹奏楽  に参加していますので
バナーを「ポチっと」一押してください。

薬師寺展にゆく

2008年05月09日 20時03分20秒 | 写真カメラ
今夜は東京国立博物館に薬師寺展を見に来ています。
目玉の日光菩薩と月光菩薩を文字通り拝みましたが仏像としてご利益ありそうなのは言うまでもありませんが、
今から1300年も前に高さ3メートルもある銅像を鋳造する技術が我が国にあったということに感心しました。
日光菩薩も月光菩薩も顔の高さから見るのと下から見上げるのでは違った表情を見せ、下から見上げると微笑んでいるように見えます。
こんな大きな仏像をどうやって東京まで運んできたのかその方法が気になりました。

常設展では埴輪や銅鏡などや江田船山古墳出土のワカタケル大王銘銀象眼鉄剣といった古墳時代のスターたちを拝んできました。
6日横浜市立中央図書館で借りてきた古墳時代の甲冑の本を現在読んでいるので現物を間近に見られ大変参考になりました。
家形埴輪ってかわいいですよね。紙粘土で作ってみようかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする