こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

アオスジアゲハ

2014年10月23日 |  ●アゲハチョウ科

アオスジアゲハ Graphium sarpedon
2012年7月 沖縄県

分布[本州・四国・九州・沖縄] 時期[5-10月] 開張[60-80㎜]
ホスト[クスノキ・タブノキ・シロダモ・ヤブニッケイなど]
写真の個体は地面で静止しているアオスジアゲハを撮影。

本州以南の平地~山地に生息する蝶目・アゲハチョウ科に属する大型の美しい蝶。
都心部や公園・照葉樹林などでも普通に見られ、クロタイマイとも呼ばれる。
翅は黒色で、前翅と後翅に青緑色の帯が貫いている。この帯には鱗粉がなく、鮮やかなパステルカラーに透き通っている。
ちなみに、青帯をまったく欠く変異個体が発見されたことがある。翅斑は雌雄ともによく似ているため、雌雄の同定は生殖器で判断するのがよい。
成虫は年3~4回発生する。飛び方は敏捷で飛翔力が高く、樹木や花のまわりをめまぐるしく飛び回っていることが多い。
雄は初夏から夏にかけて水辺に吸水集団を形成する。
アゲハチョウ類には珍しく、静止時には通常、翅を閉じて止まるが、翅を開いて止まることがないわけではない。
蛹はクスノキの葉を似せた形状をしている。一般のアゲハチョウ類と違い、幹ではなく葉に蛹を形成する。越冬態は蛹。



2012年7月 沖縄県 アオスジアゲハ Graphium sarpedon
1枚目の画像と同じ個体のアオスジアゲハ。



2011年7月 [羽 化] 本州産 アオスジアゲハ Graphium sarpedon
友達のmokoさんから頂いたアオスジアゲハの蛹から無事に羽化しました。


[アオスジアゲハの蛹]


※ 画像をクリックすると拡大します。


■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪