
Stevie Wonder / "Innervisions"
(SOUL)
評価:★★★★★
言わずもがなのニューソウル大名盤。レコードで持ってはいるものの格安3ケタで見つけたので先日購入。
んで聴きなおしてみるとやはり天才スティーヴィーの才能が爆発している奇跡的な傑作だと痛感。
オープニングの「Too High」からなんとも言えない緊張感、代表作「Don't You Worry 'Bout a Thing」はパワフルで躍動感にあふれ、「Golden Lady」では究極に気持ち良いグルーヴ感とどこか切ないメロディーがオールドシンセの音と絡んで泣かせる。
俗に言う3部作の中でも突出した出来だなと改めて感動。当時の時世とかも多分に影響しているのでしょうがこういうエヴァーグリーンな名作が生まれにくい現在、消費されつくしてもなお輝く作品があることを肝に銘じておかないと。
いわゆるニューソウル三部作です。
↓
Innervisions
Talking Book
Songs in the Key of Life
最近の画像[もっと見る]
-
■2015.04.13 カールトン・アンド・ザ・シューズ来日公演@名古屋 クラブクアトロ 5年前
-
■Straight Jacket / "The Greatest Part Of Lovin"(7inc) 5年前
-
【フリーDL】Gang Starr: The True Heads Merch Mix 5年前
-
GW ナゴヤ アートイベントピックアップ 6年前
-
【備忘録】FirefoxアプデしたらYahoo!に下位Ver扱いされたのを直した件 6年前
-
OTONOTAN 2012サイトリニューアルお手伝いしました 7年前
-
細田守「おおかみこどもの雨と雪」観てきた 7年前
-
■ブルー・ミンク /"オンリー・フェン・アイ・ラフ・・・" 8年前
-
【備忘録】2012.04.27.Fri アクセス解析イニシアチブ in 名古屋 8年前
-
[サウンドクラウド]J-POP 30min Edit For The Tired Workers by NO-DOUBT 8年前
「SOUL / FUNK」カテゴリの最新記事
■D'Angelo And The Vanguard / "Black Messiah" Really Love
■Straight Jacket / "The Greatest Part Of Lovin"(7inc)
Pharrell Williams / "HAPPY"
Adobe Creative Suite 6 Master Collection Windows版
■ブルー・ミンク /"オンリー・フェン・アイ・ラフ・・・"
■プリンス / "Around the World in a Day"
■GIOVANCA /
■The Minnie Riperton / \"Les Fleurs\"
■Marvin Gaye / \"The Very Best of Marvin Gaye\"
■V・A / A New Peace Mixed by 大塚広子
5 トラックバック
- Stevie Wonder『Talking Book』 (音楽の園 music of my mind)
- 天才Stevie Wonderがその天才ぶりを広く世に知らしめた1枚☆Stevie Wonder『Talking Book』♪ 発表年:1972年 ez的ジャンル:ミラクル・ソウル/R&B 気分は... :1年経ちました♪ 紀子さま男児ご出産でわく日本列島ですが、私事でも今日はなかなか感慨深い日 ...
- You Haven't Done Nothing (「小林克也のRadioBaka」 期限切れ遺失物移管所)
- 恐ろしいタイトルで始まりました。 5月21日は、1962年、12歳のリトル・ステ
- ■STEVIE WONDER / “INNERVISIONS” (GREATESTHITS RECCOMEND)
- USED Price:¥1,260 SOUL LABEL:TAMLA (US)...
- Innervisions (1-kakaku.com)
- 前作、次作、次々作と並び、スティービー・ワンダーの最高傑作と称される1973年発表のアルバム。粒ぞろいの名曲が並ぶ、まさしく洗練された極みの名作。余計な音が排除された、シンプルで感覚に訴えるような冒頭のの完璧な2曲に始まり、黒人問題を訴える、超名 ...
- Innervisions (1-kakaku.com)
- 前作、次作、次々作と並び、スティービー・ワンダーの最高傑作と称される1973年発表のアルバム。粒ぞろいの名曲が並ぶ、まさしく洗練された極みの名作。余計な音が排除された、シンプルで感覚に訴えるような冒頭のの完璧な2曲に始まり、黒人問題を訴える、超名 ...