goo

フルーツの漬け込み作業をしました

2014年10月29日 | 行事
10月23日(木)に役員や有志のみなさまのお手伝いをいただき
来年のバザーで販売するフルーツケーキの味の決め手となるドライフルーツの漬け込み作業を行いました。
ドライフルーツをきざみ、洋酒に半年漬け込んでいきます。

大量のドライフルーツと格闘していただきましたが
無事漬け込むことができました。
役員、有志の皆さまお疲れ様でした。
本当にありがとうございました。

 
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

22期河内美穂さん著書のご紹介

2014年10月22日 | 行事
このたび、22期河内美穂(谷)さんが著書を発表されましたのでご紹介いたします。
書店などで是非お手にとってご覧になってみてください。

以下、河内さんからの言葉です。


この8月、7年間費やした原稿が本になりました。
『上野英信・萬人一人坑  筑豊のかたほとりから』現代書館 河内美穂  です。

満洲国の建国大学を卒業後、筑豊炭鉱の廃鉱で坑夫の仕事と暮らしを書き続けた記録作家・上野英信の評伝です。
上野英信を知る人はとても少なくなりましたが、60年代の「サークル運動」を谷川雁とともに牽引し、のちには石牟礼道子の『苦界浄土』を世に出し、世界記録遺産の山本作兵衛を紹介した人です。

中国の魯迅の影響 などを見ながら、作品の簡単な紹介もしていますが、いわばこれは上野英信を通して書いた私の反戦アピールだと思っています。


   

 2014.9.18 朝日新聞西部版 夕刊より
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

料理教室のご案内

2014年10月02日 | 行事
下記のとおり、岩崎惠子会長を講師にお招きし料理教室を開催いたします。
簡単でワンランク上のおもてなし料理を一緒に作りませんか?

       記

日時:11月17日(月)10時30分より
場所:舟入公民館 広島市中区舟入川口町2-8
会費:1000円(材料費として)
連絡先:同窓会事務局 南波
    月~金10:00~13:00
    電話 271-1724
    メールでのお申込みも可
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )