コメント
 
 
 
OKAER> (spiro)
2010-07-10 12:53:41
使われてどうする?って、その通り!
使われることに抵抗なくして、
あきらめてる市民が多いんじゃないか

長いものなどありはしないさ
長いものは露出済みだ
たとえば、景気がよくなればそれは嬉しい
過去、自民がばら撒いた給付金なんて国民バカにしすぎだろう。大企業にお布施が集まる宗教みたいな政治経済、おれは崇めてない。壊れる新車に興味はない。プログラマーズデライト、お金もなくなるさ。所有に醒めてるさ。電力会社、電力独裁マフィア、そろそろ選択肢が欲しい。原発は建てるな。何度でも言うけど。原発は建てるな。繰り返す。

雑誌のコピーみたいに必死に練った言葉の媚薬、毎号読みたくなるような、言葉の媚薬、しつこい媚薬、誘惑されちゃダメだね、空気読むな。空気に左右されるな。

まずは、当たり前のことに気づかなければね。
間違ったことが当たり前だと、思い込まされてる現状に気づかなければ。
黙っているままじゃ都合のいい国民のまま、多くの市民が本当の気持ちを喋りだせばやつら勝手なことはできないさ。
政治を凌駕する、大きな力になるさ。
黙らないのが大人の常識。
知らないなら教えるけど、
本当の大人は黙らない、空気に左右されない

三宅くん、愛してるよ!
おれは醒めてて熱いよ

-----------------------------
「政治に踏み込む」とか大げさなことじゃない。
日常にある、ごく当たり前のことなんだ。
民主主義国家、ってことになってるんなら、
国家も警察も国会も、国民の使い用である。
使われてどうする。


基地のことも、原発のことも。
経済政策も。

多くの市民が当たり前に社会運動すれば、
政治を凌駕する、大きな力になる。
 
 
 
Unknown (sou@okinawa)
2010-07-10 22:53:34
これだったら…確かに今日の集まりようでは物足りないか。
でもあそこ、元来人の集まる場所ではないんだよねー。
うちなんちゅより、観光客のが多いし。北谷とかでやったら…ってそりゃ言い訳だわな。
 
 
 
Unknown (沖縄より)
2010-07-11 14:26:34
昨夜、那覇でのパレット久茂地前での応援、聞きました。
「国家に使われてどうする、使う側だ」「子どもにもわかるシンプルな言葉で語ろう」に本当にそうだと思いました。

自分たちがどうしたいのかは、本来は至極シンプルなことなのに、政治や選挙になるとどうしてみんなアレコレ難しくしたがるんでしょう。あるいは中身がないと感づいていてもカンタンなキャッチフレーズについていこうとする。

私は喜納昌吉には、頭よさそうに政策を語ってほしいなどとは期待していません。国家のために沖縄を使い捨てにしないこと、お金で沖縄を分断することはやめよう、という姿勢を持っている。こんな筋すら通せない政治家が多すぎる。だから、今の沖縄に、日本に、喜納昌吉が必要なのだと思います。

中身があってシンプルな言葉を語る人は、貴重なのです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-07-11 17:55:54
すっごく意地悪で水を差すようで悪いんだけど、なんやかんや言っても沖縄はアメリカから返還されてるんですよ

北方領土はまだなんです

住んでる日本人なんて居ないし、産業なんて漁業だけだし、しかも冬になれば氷に閉ざされて行き来も出来ないホンマもんの孤島やけど、日本の固有の領土なんです

ソ連が崩壊して返して貰えるんかなと思ってたけど、のらりくらりと今に至ります

占領される以前に住んでいたほとんどの方達はすでに他界され「返して!」と叫ぶ声も小さくなり風化し忘れさられていく

返して貰っても一銭も儲からない厳冬の孤島、北方領土よりも、観光を主にしてお金が廻り利益が上がる沖縄のほうがいいものね

と、僻み根性丸出しの元北海道民です


喧嘩売ってるつもりはありません
注目度があまりに差があるんで僻んでるんです
あしからず






 
 
 
Unknown (gigimaki)
2010-07-13 12:26:08
Unknownさんへ



北方領土の返還と沖縄の返還は、実はとても深い関係にあります。
ですから、沖縄が注目されている今、
ご自身で北方領土と沖縄をからめて
情報を発信されるのも一つの方法だと思いますよ。

知っている日本人は本当に少ないと思います。
私も最近しった事実であるので、色々と調べてみたら
ぜひ情報を共有してください。
その情報は、周りで拡散できますし。



1956年、日本とソ連の間では、
2島返還で合意するチャンスがありました。
しかし、日ソ2国の間で決着をつけたなら
沖縄は返還しない、と日本政府に圧力がかかったのです。


wikipediaの「北方領土問題」で
「日ソ平和条約交渉と日ソ共同宣言」の項目を入り口とするといいかもしれません。



twitter:
gigimaki


 
 
 
gigimaki様へ (Unknown)
2010-07-22 23:23:36
情報、ありがとうございます

私もいろいろと調べてみたいと思います

今、「樺太1945年夏 氷雪の門」とゆう映画が公開中です

70年代に創られ前売り券が70万枚出回っていたに関わらず、ソ連からの抗議が出てお蔵入りになった映画です

亡くなった祖父が私の幼い頃、意味が解らなかった「北海道は樺太みたいに為らなくてホッとした」と言った心意を理解する為に観に行ってみようと思ってます 

gigimaki様も時間があれば観に行ってみて下さい
出来れば三宅さんもw

本当にありがとうございました
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。