
会場からはたくさんの質問が飛び交いました。
「着ている着物は浴衣ですか?」(いいえ、ちがいます。)
「お茶を飲みながら会話をしてもいいのですか?」(いいですが、私たちの場合は解説をしないといけないので、会話することができないのです。)
「日本の子ども達も茶道を受け継いでいますか?」(学校の部活動で茶道を習っている子どももいるし、茶会によばれる機会があって自然とお抹茶を飲む子どももいますね。日本人全員が完璧にできるわけではないけれど。)
などなど・・・。
ご来場した方々の関心の高さにこちらも驚きました。
「着ている着物は浴衣ですか?」(いいえ、ちがいます。)
「お茶を飲みながら会話をしてもいいのですか?」(いいですが、私たちの場合は解説をしないといけないので、会話することができないのです。)
「日本の子ども達も茶道を受け継いでいますか?」(学校の部活動で茶道を習っている子どももいるし、茶会によばれる機会があって自然とお抹茶を飲む子どももいますね。日本人全員が完璧にできるわけではないけれど。)
などなど・・・。
ご来場した方々の関心の高さにこちらも驚きました。