ベラルーシの部屋ブログ

東欧の国ベラルーシでボランティアを行っているチロ基金の活動や、現地からの情報を日本語で紹介しています

第6回 体調と対策メモ  クエン酸について

2014-05-26 |   体調と対策メモ
 すでに5回にわたり「体調と対策メモ」を寄稿してくださった方から、再び貴重な対策方法が届きました。
 このブログ上で公開します。今回のテーマは疲労です。
 似たような症状が出ている方、ぜひご覧ください。疲労感に困っている方のお役に立てれば幸いです。
 今までの寄稿についてはこちらにまとめましたので、ご参考ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 こんにちは。こちらのブログに「体調と対策メモ」を寄稿させていただだいた者です。

 その後の生活で、効果があったと思われるものがありましたので、報告させてください。

※いつものように前提として申し上げますが、わたしは自分の症状を「被爆」と断定していません。311以降、それまでと違う体調不良を体験されている方の参考になればという想いです。
 あくまで「311以降の体調対策」とさせてください。


 震災以降、原因不明の慢性的な疲労感に悩まされている方も多いではないでしょうか。
 わたしもそうなのですが、一度「疲労」の原点に立ち戻ろうと考えました。

 身体が疲労している時、体内には乳酸が蓄積しています。
 この乳酸を分解してくれるのが「クエン酸」です。
 今回、疲労感からの脱却のためにクエン酸を飲んでみました。


○クエン酸摂取のすすめ

 クエン酸は、ドラッグストアで安価で手に入ります。梅干しやレモンなどにも含まれていますが、疲労感がひどい場合は、クエン酸そのものを飲んだほうが効果があります。
 クエン酸にはさまざまな効能があり、
・疲労回復
・カルシウムの吸収促進
・白血球の活性化
・血流改善
・悪玉コレステロールの防止
・ミネラルの吸収促進
・痛風の予防
・ストレスへの抵抗性アップ
などです。

 また、以前から重曹水を飲んでいたのですが、これがまずくて飲みにくく、クエン酸を入れれば、ソーダ水となり、とても飲みやすくなることに気がつきました。(ソーダ水にしても効果は落ちません)
 生姜シロップを入れれば手作りジンジャーエールになります。

※自家製ソーダ水の作り方

・クエン酸小さじ1/2(約1g)
・重曹(炭酸水素ナトリウム)小さじ1/2
・水250cc
 クエン酸と重曹を水筒またはペットボトルに入れ、冷たい水を静かに注ぎ入れる。
 好みでオリゴ糖や黒砂糖、フルーツのシロップなどで甘みをつける。このままでも。

 これを、水筒にいれて持ち歩き、日中ちびちび飲むことで疲労感がかなり軽減しました。
 クエン酸の効果は二時間らしいので、こまめに飲む方がいいようです。

 濃いクエン酸水を飲むと歯が溶けるなどの説がありますが、ストローを使ったり、カプセルに入れて飲んだりすれば問題ないと思います。
 非常にリーズナブルで効果が高いので、ぜひ試してみてください。