オールドゲーマーの、アーケードゲームとその周辺の記憶

コインマシンやギャンブルゲームやカジノの歴史的エピソードとか、時々カジノ旅行記とか、たまにスポーツやマンガとか。

ブログ更新スケジュールと来年の抱負

2024年12月22日 19時44分14秒 | その他・一般

いよいよ12月も下旬に入りました。今年も一年、多くの方々から古いゲーム及びその周辺に関する情報や興味深いお話をたくさん伺うことができました。どうもありがとうございました。わたくしごとを言うと、最近このブログに何をどう書けばよいのかわからなくなってきています。一種のスランプの類だとは思いますが、この年末年始の休みで何とか調子を取り戻していきたいものです。

さて、今週を終えれば正月休みとなる方も多いことと思います。ワタシもそうなのですが、年末年始特有の忙しさのため、来週29日の更新はお休みとさせていただき、次回更新は1月5日とさせていただきたいと思います。

来年の抱負としては、たいして需要は無いとは思いますが、メダルゲームの同人誌なんてものを作ってみようかなどと考え出しています。同人誌の作り方など毛ほども知らず、うっかりできてしまったとしても頒布する手段も思いつかず、五里霧中で不安しかありませんが、何か新しいチャレンジをしてみようと思えるうちはまだ死ぬこともあるまいと軽く考えています。この件についてご意見やアドバイスなどいただければありがたく存じます。

それでは皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください。

特に脈絡は無いが、文字ばかりでは寂しいので、謎のビデオゲーム「ATTACK UFO」(1975らしい)のフライヤー。「Electra Games」の名前が見えるが、まだ正体を掴めていない。来年も探求の旅は続く予定。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ファン)
2024-12-22 20:56:17
nazox2016 さん、こんばんは。
メダルゲームの同人誌、ぜひ読ませてください。同人誌というよりも歴史本になるのではないでしょうか。大変楽しみにしております。
返信する
Unknown (HK)
2024-12-23 23:13:16
住所を検索すると下記がヒットします。

chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://arcarc.xmission.com/PDF_Arcade_Manuals_and_Schematics/UFO%20Chase.pdf

こちらの図番に記載されている会社名を検索すると次のようなことが書かれていました。

https://forums.arcade-museum.com/threads/universal-research-laboratories.278682/
返信する
Unknown (nazox2016)
2024-12-27 22:56:23
お返事が遅くなってすみません。
さらにまとめレスで失礼いたします。

>ファンさん
ご声援いただきありがとうございます。
ワタシには、単なるゲーム機カタログではなく当時の社会背景まで記録しておきたがる傾向があるので文字数が増え易く、何を削り何を残すかで悩むことになると思います。リクエストやご意見などありましたらぜひお聞かせください。

>HKさん
貴重な情報をありがとうございます。ビデオゲームの昔話ではしばしば出て来るアメリカの会社名がいろいろ出てきて整理が付きませんが、「Seeburg」はいつか突っ込んでいきたい企業です。ジュークボックスではよく知られているようですが、ある時期はWilliamsの親会社だったり、ある時期は自身でもスロットマシンを作っていたり、またスペインのSEGASA設立時にも名前が出て来たりと、謎が謎を呼ぶメーカーです。
返信する
Unknown (Liner)
2025-01-24 15:41:11
同人誌ですか。
どの程度の物量で行くのかという部分を先に決めておくのがベターに思えます。
特に「薄い本」はページ数が多くなるとそこそこお値段も上がるので。
分冊でなにかできるかもと検討していくのもありかもしれないです。

なお、小生に何かお役に立てることがありましたら、メールなどでも随時ご連絡ください。
返信する
Unknown (nazox2016)
2025-01-26 21:02:40
Linerさん、ご親切なアドバイスをありがとうございます。もう、右も左もわからないものですのでありがたいです。
当分は構想をあれこれ練ろうと思いますので実際にはずっと先のことになると思いますが、その時になったらぜひご相談させてください。
返信する

コメントを投稿