マルタ日記

感謝な出来事。聖書からのみことば。
思いのまま吹く風と共にきらきら輝くキリストの花嫁の日々

メチャクサ

2008-11-21 | 読み聞かせ・朗読・本
今日は地元の小学校で読み聞かせ。2年生。
「メチャクサ」を読んだ。
楽しんでくれました。

朝、職員会議が長引いて先生はいないけれど時間なので教室に入ると、子どもたちがテキパキと自分たちの座る位置を決め、教壇を移動し、私の座る椅子を持ってきてくれた。うぅ~ン。素晴らしい
絵本も楽しんでくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルクラムケーキ

2008-11-20 | 日々の出来事
毎日「おやつは~?」と聞いてくる中高生の息子たち。
聞いてくれる内が花だなと思いつつ、
できる時はおやつを用意する。
今日はPTAの教育講演会に夜に行くけれど、
それまでは今日は家仕事と決めていた日。
久々の本格的窓拭き掃除とともにケーキを焼く。
アグローのテープも聞きながら。

昨日のジムの筋トレの筋肉痛も相まって、
同時にいろいろなことをしちゃったので、
午後には「ふぅ~」とトーンダウン。
久々にするから汚れが多くて大変なんだな~。
毎年こまめに掃除する!と反省するのだけれど・・・今年ももう終わりなんだな~。(山下清風・・・この話し方、くせになります。今TVで再放送してました~夫とその言葉使いまくり。)

アップルクラムケーキです。
明日ぶんさんちに行くのに2個作りました。
持っていくよ~。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪

2008-11-20 | 日々の出来事
今冬初めての雪が降りました。
ぐっと寒くなり、
本格的な冬支度を始めなければなりません。

タイヤを交換してなかったのですが。
今日はお掃除をする日にしていたのでよかったです。

今年こそ順調に年末掃除ができるでしょうか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校で読み聞かせ

2008-11-19 | 読み聞かせ・朗読・本
朝一番に隣町の小学校で読み聞かせ。
そこは一学年一クラスの学校。
しかも1クラス20人前後。
なごみます。

3年生・・・「またもりへ」
6年生・・・「100まんびきのねこ」

どちらともいろいろ味わいのある絵本なのですが、なかなか深みまでは到達しなかったようです。

また少し大きくなってから出会って欲しいな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザアカイ

2008-11-18 | みことばの種
「ザアカイ。急いで降りて来なさい。きょうは、あなたの家に泊まることにしてあるから。」ルカ19:5

私のことを知っていてくださり、
名を呼んで声をかけてくださる主。

昨日の「社会を明るくする運動」ででた結果。
声をかける。
名を呼ぶ。

本当の救いは救い主に会うこと。
強引とも思えるようなことに心動かされる。
「救いとは、理屈ではなく生活の中に与えられる喜びの事実。」by 加藤常昭

君は愛されている。
私は愛されている。
その事実を知り喜ぶこと。

あなたの家にも泊まることにしてあると言ってくださった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブックスタート

2008-11-18 | 読み聞かせ・朗読・本
今日は地元のボランティア。
3,4カ月健診に来るお母さん、赤ちゃんに読み聞かせのおすすめをする。
昨日の「社会を明るくする運動」の中で話しがあったけれど、出てきて欲しい親がセミナーなどには来ない、とのことであったけれど、唯一100%に近い確率で来るのがこの健診。
地元のお母さんに顔を売って(!)どんなことでも相談して下さいね~なんて声をかけたり、赤ちゃんとの時間を大切にして下さいねなんていいつつ、絵本を読む。
一番好きなボランティアだ。

地元の3,4カ月健診は2ヶ月に1回そして来る親子は10組以下という規模。
お母さんたちも和みながら。
いい感じ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会を明るくする運動

2008-11-17 | 日々の出来事
今日PTAの充て職で出席したのは「社会を明るくする運動」
非行に関して、それに地域がどう関わっていくかというグループ討議をする会であった。保護司、民生委員の方や、高校の生徒指導の先生などが出席されていた。ある非行例を題材に問題点やどのような必要があるのかなどの意見交換がなされた。

結局、わたしたちができる事としては、問題のある家庭環境に対して、わかっていても踏み込めない以上、子どもに声掛けしていくということに。あきらめない関係、親以外の大人との関わりを作っていくということ。
もっと実際的には、就労協力をしてくれるところを増やすのが一番良いのだけれどともあった。

教会が(就労以外は)できることばかりだ。
しかも、家庭に訪問もできる。
居場所も作れる。
諦めない人間関係も作れる。
いろいろな大人とのかかわりも持てる。
大いなる神様に愛されている事を知ることもできる。
教会はもっとその働きに熱心になるべきだ。
訪問がんばろう~

「立ち帰れ。あなたの神、主のもとへ。」ホセア14:2

「背信の子らよ。帰れ。」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放蕩息子

2008-11-16 | みことばの種
まざらいん(大人の教会学校)での聖書箇所は、放蕩息子。

それよりも。
加藤常昭先生の説教全集「ルカによる福音書」にはまっている。
すばらしい~!
みことばの深遠に引き込んでくれる。
たっぷりとみことばと神様の愛を味わうことができて、
まざらいんで、一番わたしが恵まれてる~とまた感謝。

話しを放蕩息子に戻して・・・。
加藤常昭説教集の中で、この放蕩息子の話は、「放蕩息子・弟の話し」の話でもなく、「放蕩息子・兄の話し」でもなく本当は「父の愛の物語」であるとある。読めば読むほど神様の愛がどんなに深いものであるかを感じさせてくれる。

筋を通したい私にとって、筋の通らない父の弟に対する態度は私の許容量を超えている。「とりあえず、少しの間ぐらい謹慎処分にしてから赦して」と思うのだけれど。そんな常識を超える神様の愛に自分の心の狭さをつつかれる。
そしてそんな筋も常識も人間のもの。
神様は超常識。
愛することにかけては。
神様の目から見たら筋がすっと一本しっかりとしかも太い太い筋が通っているんだ。
私たちを愛することにかけては。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台ゴスフェス!

2008-11-15 | 日々の出来事

今日は朝からゴスフェス。(仙台ゴスペルフェスティバル)
わがクワイヤーは13:00から市民広場と14:10から円形広場で。

まいちゃんがソロを歌ってくれたOh Happy Day、
ピアノコウジサンの「喜び叫べ」、「あなたを賛美します」
You are Good,
Amazing Grace 

の5曲を歌いました。

ゴスペルはみんなの好きなの、はやりのものなどかぶってしまったりしますが、さすがにピアノコウジさんのは重なりません!すばらしい!

始めに市民広場を経験しちゃうと、円形広場は・・・・という感じ。音響も全然違うかった。とにかく市民広場は感激。 しかも、実行委員長(MY夫)のおかげ(?)でファイナルにも出れて、そしてフィナーレは200人のマスクワイヤー (写真)その人数で歌う

You Are Good
Total Praise
Oh Happy Day

とにかく、こんなにたくさんの人が、賛美してるんです。
神様を知らない人が、
教会に行っていない人が、
賛美してるんです。
ゴスペルで。

 「わたしたちに反対しない者は、わたしたちの味方です。」マルコ9:40 

あぁ、リバイバル来い~、いえ、来る!と感じます。
感謝です。

今日は本当に天気に守られ、穏やか。そして事故もなく。
やっぱり祈りますものね。

感激でした。

「全地よ主に向かい喜び叫べ!」




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

-7センチ

2008-11-14 | 日々の出来事
今日はおはなし会が終わってから、電話がかかっていたジムに行ってシェイプコースの中間測定をした。
な・な・なんと・・・ウエスト -7センチ・・・
ぜったい初回をゆるめに計っていたんじゃない?
疑惑疑惑。
でも、今日はなにげに昼は食べないで測りに行きましたけど。

最後までがんばりましょう

その後、中学生二人の三者面談。

ふぅ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする