潮風に乗って-北から南から

船や港に関係する地名を訪ねて、その土地の情報を発信します。

立山連峰の万年雪、日本初の氷河か

2010年12月01日 | Weblog

2010/12/01(水) TBS NEWS
立山連峰の万年雪、日本初の氷河か

TBSニュースで『立山連峰の万年雪、日本初の氷河か』
と報じていましたので掲載します。(11/30報道)
http://nakate.nawata01.com/10TV_movies/TBS/1201/tbs_tateyama_20101201.asf


 日本初の「氷河」となるのでしょうか。30日、開かれた学会で、「立山連峰の万年雪は、日本初の氷河である可能性が高い」という調査結果が発表されました。

 氷河は、山の斜面などをゆっくりと下に流動する巨大な氷の塊を指しますが、今回立山連峰にある万年雪は、39日間で6センチから30センチの移動があったことが観測されています。

 もし氷河と確認されると、極東アジアの氷河の北限が、ロシア・カムチャッカ半島から一気に富山県まで下がることになります。



日光で「そばまつり」 全国のそば店集結

2010年11月20日 | Weblog

2010/11/20(土) TBS NEWS
日光で「そばまつり」 全国のそば店集結

TBSニュースで『日光で「そばまつり」 全国のそば店集結』
と報じていましたので掲載します。(11/20報道)
http://nakate.nawata01.com/10TV_movies/TBS/1101/tbs_nikko_20101120.asf


 栃木県日光市で、全国各地のそば店が一堂に会する毎年恒例の「そばまつり」が開かれています。
 「日光そばまつり」は日光の山々の水で作ったおいしいそばをPRしようと始まったもので、今年で9回目を迎えました。会場には地元の日光市をはじめ、北海道や福井県など全国から25のそば店が集まり、自慢のそばを振る舞います。
 全国のそばを食べられるとあって、多くの人が朝早くから行列を作り、秋空の下で食べるそばに舌鼓を打っていました。



APEC首脳会議、きょう開幕

2010年11月13日 | Weblog

2010/11/13(土) TBS NEWS
APEC首脳会議、きょう開幕

TBSニュースで『APEC首脳会議、きょう開幕』
と報じていましたので掲載します。(11/13報道)
http://nakate.nawata01.com/10TV_movies/TBS/1101/tbs_APEC_20101113.asf


 APEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議がきょうから横浜で始まります。また、菅総理はきょう、アメリカのオバマ大統領やロシアのメドベージェフ大統領と個別に首脳会談を行う予定です。
 APECは21の国と地域が参加して自由貿易の体制作りなどを話し合うもので、菅総理は、きょうと明日開かれる首脳会議の議長を務めます。
 また、菅総理はきょう午前、アメリカのオバマ大統領と首脳会談を行い、日米同盟の強化について協議しますが、共同声明や会見などは予定されていないということです。

 さらに午後には、今月1日に北方領土を訪問したロシアのメドベージェフ大統領と会談する予定で、菅総理は、「北方四島は日本固有の領土だ」という日本の立場を改めて伝える方針です。
 菅総理はこうした首脳会談で、日本外交の建て直しを図りたい考えですが、関係が冷え込んでいる中国の胡錦濤国家主席との会談はまだ設定されておらず、中国側の正式な回答を待っている状態です。


NYで新型の「タブレット型端末」発売

2010年11月11日 | Weblog

2010/11/11(木) TBS NEWS
NYで新型の「タブレット型端末」発売

TBSニュースで『NYで新型の「タブレット型端末」発売』
と報じていましたので掲載します。(11/11報道)
http://nakate.nawata01.com/10TV_movies/TBS/1101/tbs_tablet_20101111.asf


 ノートパソコンと携帯電話の中間の大きさと機能を持つ新型の「タブレット型端末」がアメリカで発売され、アップル社のヒット商品「アイパッド」の対抗馬として注目されています。
 こちらが今回、韓国のサムスンから発売された新型のタブレット端末です。
 アイパッドも触ったことがあるんですが、それよりも断然軽く、大きさも手のひらにすっぽりと入るサイズです。
 10日にアメリカで発売が始まったこのタブレット型端末はタッチパネル式で音楽や動画、インターネットなど様々なアプリケーションが使えます。

 「家にiPadがあるがこれもいい。かばんに入れるにはiPadよりいいサイズね」(女性客)
 「とても使いやすいし気に入った。買おうかな」(男性客)
 タブレット型端末の市場は拡大してきていますが、これまで(アップル社の)アイパッドのほぼ独占状態でした。
 しかし今回発売された製品はアイパッドに劣らぬ機能性に加え、アップルの最大のライバルとも言われるグーグルの基本ソフトを使っていることなどからその牙城を崩せるのかに注目が集まっています。
 日本でも今月末から発売が予定されていますが他のメーカーも続々とこの市場への参入を表明しており、今後、各社の競争が本格化することになります。


21年ぶり社内大運動会が復活

2010年11月07日 | Weblog

2010/11/07(日) TBS NEWS
21年ぶり社内大運動会が復活

TBSニュースで『21年ぶり社内大運動会が復活』
と報じていましたので掲載します。(11/06報道)
http://nakate.nawata01.com/10TV_movies/TBS/1101/tbs_athletic meet_20101107.asf


 全国的に晴天に恵まれた6日、大手商社が、実に21年ぶりにある社内イベントを復活させました。
 6日、総合商社大手の丸紅が開いたのは社内の大運動会。社員とその家族などおよそ700人が参加しました。丸紅が前回、運動会を行ったのはバブル真っ只中の1989年。しかし、その後は業績が落ち込んだことなどから中止していましたが、今回、21年ぶりに復活させたのにはある狙いがありました。

 「大運動会に参加した人は自分の課や部を離れて、会社を改めて意識してもらえた。だから意味がある」(丸紅・朝田照男 社長)
 社内の交流を深めることで会社全体の団結力を高めようというのです。
 この社内運動会、社員が自ら企画したため、ユニークな競技がたくさんみられました。過酷な商社マンの1日をリレー形式で伝える障害物競走。さらに、女性社員による男性社員の背中わたり競争などの独創的な競技も・・・

 「団結力も高まるし、みんなで1つのものを作るという、すごくすてきな機会」(参加者)
 リストラや企業再編で薄れた一体感を取り戻そうと、今、社内運動会を復活させる企業が増えています。景気の先行きが見えない中で、今後、こうした社内イベントの重要性が高まっていくかもしれません。


今年のヒット商品、1位は「食べるラー油」

2010年11月03日 | Weblog
2010/11/03(水) TBS
今年のヒット商品、1位は「食べるラー油」

TBSニュースで『今年のヒット商品、1位は「食べるラー油」』
と報じていましたので掲載します。(11/02報道)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4566467.html


 毎年恒例、今年も「日経トレンディ」が2010年ヒット商品ランキングを発表しました。今年は「猛暑」に「W杯」に「エコブーム」。果たして、どんな商品が上位にランクインしたのでしょうか。
 第10位は、「1杯でしじみ70個分の力」。スーパーなどの酒コーナーにも置かれたみそ汁です。ヒットの理由はオルニチン。オルニチンとは、肝機能改善とか疲労回復を助けるアミノ酸の一種のことをいいます。二日酔いにも効果てきめんのうたい文句が、この不況の折、疲れた消費者の心と体をわしづかみにしました。
 第9位は、「ハリナックス」。去年12月の発売と同時に品切れ店が続出した、針なしのホチキスです。この商品は、エコにもつながることから消費者の心をつかみました。

 第8位は、「チンしてこんがり魚焼きパック」。二つ折りのパックに魚の切り身を挟み、電子レンジで3分過熱すると焼き魚の出来上がり。これで、ご家庭にグリルがなくても問題なし。去年9月の発売以来440万個、およそ7億円を売り上げました。
 第7位は、「低価格LED電球」。大手メーカー同士の価格競争が過熱し、価格が3000円を切った途端、ブレークしました。ちなみにLEDは、東京スカイツリーの照明にも使われています。
 第6位は「ポケットドルツ」。女性が化粧ポーチから出したのは、マスカラかと思いきや携帯用の電動歯ブラシ。「Nスタ」の調べによりますと、女性会社員のおよそ8割近くが昼食後に歯磨きをしているといい、その市場を狙ったのがこの商品。この半年でおよそ100万台を売り上げました。

 第5位は、「iPad」。アメリカでは、わずか1か月で100万台を売り上げた新型携帯端末、iPad。日本での販売台数は半年で750万台に達していて、1000万台到達も時間の問題となっています。
 第4位は、「プレミアムロールケーキ」。ローソンが開発した累計販売5000万個の大ヒット商品。それまでのコンビニのスイーツとは一線を画し、濃厚でぜいたく感あふれるデザートに仕上げました。コンビニ各社は、次々にロールケーキ市場に参入しています。
 第3位は、「スマートフォン」。「iPhone4」の大ヒットに伴い、先月末にはその対抗馬としてNTTドコモのスマートフォン「ギャラクシーS」が発売。時代はまさに携帯電話からスマートフォンへ。3月におよそ7%だった携帯電話販売台数に占めるスマートフォンの割合も、9月にはおよそ28%にまで激増しました。

 第2位は、「3D映画」。155億円の大ヒット映画「アバター」で話題を呼んだ3D映画がランクイン。映画館の3D対応スクリーンも今年に入り、増加する傾向にあります。
 第1位は、「食べるラー油」。本来は麻婆豆腐の辛みづけなどに使われるラー油。その概念を覆し、フライドガーリックやフライドオニオンをたっぷり入れた具だくさんのラー油が空前のブームとなりました。ラー油の市場規模は7倍以上に拡大。店頭では品薄状態が続き、ご家庭で自らレシピを考案する主婦も現れました。
 「日経トレンディ」の渡辺編集長は・・・
 「商品の1つ1つが身の回りの商品なのでちっちゃいように見えるんですけれども、商品力、1個1個がすごくあるということが言えると思います。来年は、ずばり“モバイル多様性”というキーワードを挙げました。スマートフォンやタブレット端末が一気に普及することによって、ユーザーは自分の心地良いプライベート空間を外にも持ち出す、いつでもどこでも便利な状態にするといったところに商品が出てくると予想します」(日経トレンディ・渡辺敦美編集長)



強い寒気、北海道や青森で初雪を観測

2010年10月26日 | Weblog

2010/10/26(火) TBS NEWS
強い寒気、北海道や青森で初雪を観測

TNBSニュースで『強い寒気、北海道や青森で初雪を観測』
と報じていましたので掲載します。(10/26報道)
http://nakate.nawata01.com/10TV_movies/TBS/1001/tbs_hokkaido_20101026.asf


 ついこの前まで「記録的な猛暑」とお伝えしていましたが、早くも冬の便りです。強い寒気と冬型の気圧配置の影響で、札幌など各地で初雪を観測、近畿地方では木枯らし1号が吹きました。
 北海道では26日の朝、札幌や旭川、函館などで初雪を観測。これは、北海道の上空に11月下旬並みの寒気が入り込んだ影響で、札幌の初雪は平年より1日早く、去年より6日早い記録となりました。
 「(Q.足が寒そうな感じですが?)そうですね。うっかり足出してきちゃいました」(街の人)
 「転勤で来ました。鹿児島から。(雪道の)運転の仕方が分からないので、ちょっと不安で。練習してみます」(街の人)
 「手稲山の中腹です。現在7時ですが、雪はすでに2センチほど積もり、スタッドレスタイヤでないとのぼることができません」(記者)

 本格的な冬の到来・・・。ストーブの清掃を請け負う業者は、この冷え込みによって、急に忙しくなってしまったようです。長い冬を迎える前にして、ストーブの点検や清掃の依頼が殺到しているのです。
 「(例年なら)大体9月の頭ぐらいから分解清掃受注をいただくんですけど、今年はなぜかこの時期になってしまって、期間2週間お待ちいただいております」(ストーブ・ドットコム五十嵐淳さん)
 「今年暑かったので、全然ストーブのことなんて頭になかった感じで、(冬が)急に来たんで」(ストーブの点検を依頼した人)
 青森県の津軽国定公園の岩木山。こちらは、例年より6日、去年より2週間遅い初雪となりました。まるでパウダーシュガーをまぶしたような雪景色に、訪れた観光客は、寒さに震えながら見入っていました。




チリ鉱山事故、33人全員が生還

2010年10月14日 | Weblog

2010/10/14(木) TBS NEWS
チリ鉱山事故、33人全員が生還

TBSニュースで『チリ鉱山事故、33人全員が生還』
と報じていましたので掲載します。(10/14報道)
http://nakate.nawata01.com/10TV_movies/TBS/1001/tbs_chile_20101014.asf


 南米チリの落盤事故で閉じ込められた作業員33人が無事、救出されました。救出にかかった時間は22時間半、この後、彼らには新しい人生が待ち受けているようです。
 33人全員が生還し無事、幕を閉じた世紀の救出劇。元プロサッカー選手や牧師、そこには33人、それぞれのドラマがありました。
 結婚指輪に触れながら心配そうな表情でアリエルさんを待っているのは、今や母親となった妻です。2人には先月、娘が誕生し、スペイン語で「希望」を意味する「エスペランサ」と名づけられました。
 「赤ちゃんはテレビ画面でしか見てないのかい?」(ピニェラ大統領)
 「はい、本当に抱きしめたいです」(アリエルさん)
 アリエルさんは近く、娘と対面します。
 33人を待っていたのは、家族だけではありません。
 「バリオスさんのハート獲得のために2人の女性が争っています。奥さんと愛人が・・・」(チリ国営テレビ)

 医療関係の知識があり、仲間の健康管理を担当したバリオスさん。彼を一躍有名にしたのは、愛人報道です。寄付金の受け取りに愛人が名乗り出たのが事の発端。妻は「彼は私を愛している」と、全く取り合わない姿勢を見せていましたが、救出現場に現れたのは愛人でした。
 「ここで明確にしておきたいのは、バリオスさんの意思で出迎えの者が選ばれたということです」(チリ国営テレビ)
 「ようやく帰ってきてくれたわね・・・」(愛人)
 「あぁ・・・」(バリオスさん)
 「これ以上、耐えられる自信がなかったわ」(愛人)
 「しかし、いろいろな人がジョニの帰りを待っていましたね」(チリ国営テレビ)
 熱い抱擁を交わした2人に妻は・・・。
 「夫が救出されたシーンはテレビで見ました。彼は彼女に強く抱きしめられ、すごくちゅうちょしているようだったわ」(バリオスさんの妻)

 ようやく地上に出たものの、しばらく苦労は続きそうです。
 その一方で、33人の人生は一変しそうです。
 フランスのリベラシオン電子版によりますと、一部大手テレビ局が家族らに作業員の独占インタビューを打診しているといいます。そのギャラは4500ユーロ、日本円でおよそ52万円です。
 事故が起きたサンホセ鉱山で働く作業員たちの平均月収は、およそ8万5000円。1度のインタビューで、およそ半年分の収入を得ることになります。
 15人目に救出されたビクトル・セゴビアさん。地下生活を日記に書き続けた彼は「作家」と呼ばれていました。
 「彼は(事故があった)8月5日に書き始めて、(救出される)きょうの午前5時まで書き続けたの。彼の日記はこれくらいあったわ」(ビクトルさんの妹 シルビアさん)
 現地では作業員に対し、手記などの依頼も殺到しているといいますが・・・。
 「日記はそのままにしておいて、本にしてくれる人がいれば。私たちは本が売れて兄が鉱山の仕事をやめてくれればと思っているけれど・・・」(ビクトルさんの妹 シルビアさん)
 4人目に救出されたボリビア人のカルロス・ママニさんには・・・。
 「彼には安定した仕事とコチャバンバ(ボリビア第3の都市)に自宅を与える予定です」(ボリビア・モラレス大統領)
 大金を前に、彼らの今後はどうなるのでしょうか。2か月前に戻れないのは確かです。



トンネルの脇で家族と再会、チリ全土で鐘

2010年10月13日 | Weblog

2010/10/13(水) TBS NEWS
トンネルの脇で家族と再会、チリ全土で鐘

TBSニュースで『トンネルの脇で家族と再会、チリ全土で鐘』
と報じていましたので掲載します。(10/13報道)
http://nakate.nawata01.com/10TV_movies/TBS/1001/tbs_chile_20101013.asf


 家族たちが救出作業の行方を見守っているキャンプ「希望」から最新情報です。
 チリ・コピアポの現場です。現在、救出カプセル「フェニックス」、7人目の救出に向けてトンネルを降りているところです。滑車の部分が、順調にスムーズに動いています。カプセルは、スムーズに下に降りているようです。
 こちらでは、つい先ほど6人目の作業員が救出されました。29歳のオスマン・アラジャさんです。地上に姿を現しました。アラジャさんの姿が確認されると、トンネルの周りに集まった関係者らから大きな歓声が上がりました。現在、7人目の救出のためカプセルがトンネルを降りています。

 これまでに6人が救出され、トンネルの脇で家族との再会を果たしました。その後、6人はトンネルから数百メートル離れた臨時の診療所まで運ばれ、健康チェックを受けました。
 6人のうち、4人は既に救急車でコピアポ市内の病院に運ばれたという情報が入っています。5人目、6人目は現在、臨時の診療所の中にいるとのことです。
 チリではもちろん、このニュースに沸いています。チリのピニェラ大統領も現地入りして、最初の救出者をトンネルの脇で出迎えました。
 チリ全土では最初の救出者が姿を見せた瞬間、教会で鐘が打ち鳴らされたということです。作業員33人の救出が完了するには、最大で48時間かかるということです。


電子書籍めぐる連合激しく

2010年10月05日 | Weblog

2010/10/05(火) TBS NEWS
電子書籍めぐる連合激しく

TBSニュースで『電子書籍めぐる連合激しく』
と報じていましたので掲載します。(10/05報道)
http://nakate.nawata01.com/10TV_movies/TBS/1001/tbs_digital book_20101005.asf


 シャープは、DVDレンタル最大手のTSUTAYA(ツタヤ)を運営する「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」と電子書籍などのコンテンツ配信事業で提携すると発表しました。
 「いろいろなコンテンツがお客様にダイレクトに届く仕組みをやっていきたい」(シャープ 片山幹雄社長)

 シャープと「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」は、共同出資会社を設立して、シャープが12月に発売する多機能端末「ガラパゴス」向けに電子書籍のコンテンツを配信するサービスを始めます。来年春には映画や音楽などにも拡げていくということです。
 一方、NTTドコモは、韓国・サムスン製の多機能端末を11月に投入すると発表しました。電子書籍市場をめぐって各社の主導権争いが激しくなっています。


イグ・ノーベル賞に日本の研究チーム

2010年10月03日 | Weblog

2010/10/03(日) TBS NEWS
イグ・ノーベル賞に日本の研究チーム

TBSニュースで『イグ・ノーベル賞に日本の研究チーム』
と報じていましたので掲載します。(10/03報道)
http://nakate.nawata01.com/10TV_movies/TBS/1001/tbs_Nobel prize_20101003.asf


 ユーモアのある科学研究などに贈られる「イグ・ノーベル賞」の授賞式がアメリカで行われ、粘菌の習性を利用して鉄道網を設計することを考案した日本の研究チームが受賞しました。
 ノーベル賞のパロディー版として知られるイグ・ノーベル賞は、「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究」に贈られます。
 はこだて未来大学の中垣俊之教授らの研究チームは、エサを求めて効率良く伸びる粘菌の習性を利用して、最適な鉄道網を構築できることを発見したとして、今年のイグ・ノーベル賞の「交通計画賞」を受賞しました。

 ほかには、凍結した道路を歩く際に靴の上に靴下と履くと滑りにくいことを発見したニュージーランドのチームに「物理学賞」が贈られるなど、今年は10の研究が受賞しました。
 メキシコ湾で原油流出事故を起こしたイギリスの石油大手BPは、「油と水は混じらない」との定説を否定したとして「化学賞」を贈られましたが、不名誉な受賞のためか、授賞式には姿を現しませんでした。
 この「イグ・ノーベル賞」、日本人は携帯液晶ペットゲーム「たまごっち」やカラオケなどで92年以来、毎年受賞しています。



猛暑でコメの生育は?

2010年10月01日 | Weblog

2010/10/01(金) TBS NEWS
猛暑でコメの生育は?

TBSニュースで『猛暑でコメの生育は?』
と報じていましたので掲載します。(09/30報道)
http://nakate.nawata01.com/10TV_movies/TBS/1001/tbs_rice_20101001.asf


 農林水産省が今年のコメの作況指数を発表しました。8月以降、全国的に猛暑が続きましたが、コメの生育にはどのような影響があったのでしょうか。
 実りの秋。米の本格的な収穫時期を迎え、農水省が発表した今年の作況指数は、平年の収穫量を100とした場合、全国平均で99。平年並みとなりました。春先の天候不順で稲の生育は遅れていましたが、8月以降の猛暑によって一気に回復したとみられます。
 ところが全国で最も作況指数が低く、94の不良となった埼玉県。収穫直後の農家では・・・

 「暑かったから皮が厚い。だから粒が大きくなれない」(農家・橋本久さん)
 さらに・・・
 「ゲリラ豪雨のように一度に降ってはダメ」(農家・橋本久さん)
 値段は60キロあたり去年より2000円ほど安いといいます。

 一方、コメどころ新潟でも猛暑の影響が出ていました。
 「イネがこんなに枯れたのは初めて。くず米にしかならない」(農家・市村昌勝さん)
 山間地のため用水を雨水に頼っている水田では、地面がひび割れて稲が枯れ始めていました。新潟県全体の米の等級は1等米が全体の43%にとどまりました。なんと去年の半分以下です。
 「葉から実に栄養が動いてモミの中で米粒が大きくなっていく。(今年は)夜の気温が高くその流れがうまくいかなかった」(JA柏崎米穀課・佐藤雅人課長)

 「1等米が非常に少ない、大幅に少ない。その結果去年、おととしの1等米が売れ始めている」(筒井信隆農水副大臣)
 作況は平年並みでしたが、記録的な猛暑は米の「品質」に影響を与えていました。農水省では米の価格にどのような影響が出るか注視しています。


偉業達成、敵地でも大盛り上がり

2010年09月25日 | Weblog

2010/09/25(日) TBS NEWS
偉業達成、敵地でも大盛り上がり

TNBSニュースで『偉業達成、敵地でも大盛り上がり』
と報じていましたので掲載します。(09/24報道)
http://nakate.nawata01.com/10TV_movies/TBS/0901/tbs_ichiro_20100925.asf


 イチロー選手の偉業達成に、敵地トロントのスタジアムも大盛り上がりです。
 10年連続200安打の偉業達成の瞬間、スタジアムはマリナーズファンや日本人だけでなく、相手チームのファンや選手の祝福の拍手にも包まれました。 試合終了後もその余韻は消えず、スタジアムの外でもイチロー選手の快挙に湧いていました。
 「イチロー、かっこよかったです。いっぱい写真撮りました」
 「イチロー、やばいっす。結局打ってくれました」
 「また来年も続けてほしいと思います。また見に来たいと思います」(日本人ファン)

 アメリカメディアもイチロー選手の快挙を次々と取り上げ、過去の偉大な選手の記録との比較の記事には、メジャーリーグ新記録となる11度目の200安打という次の大記録への期待もにじんでいます。
 記録の達成は周囲の期待をさらに集めることになりますが、それでも10年間記録を作り続けてきたイチロー選手だけに、その先に見えるさらなる大記録の瞬間を世界中のファンが待ち望んでいます。



NYで民族融和と平和願うコンサート

2010年09月23日 | Weblog

2010/09/23(木) TBS NEWS
NYで民族融和と平和願うコンサート

TBSニュースで『NYで民族融和と平和願うコンサート』
について報じていましたので掲載します。(09/23放映)
http://nakate.nawata01.com/10TV_movies/TBS/0901/tbs_america_20100923.asf


 国連総会が開かれているニューヨークで22日、日本人の指揮者による民族融和と平和を願うコンサートが行われました。
 コンサートを行ったのは、コソボ共和国を拠点に世界で活躍している日本人指揮者、柳澤寿男さん(39)です。
 演奏した「バルカン室内管弦楽団」は、根深い民族対立があるバルカン半島の民族融和と平和を願って、柳澤さんが3年前に設立したもので、様々な民族の演奏家が集まり組織されています。

 「バルカンの各国の首相や大統領が同じ席にいる所で、バルカンの民族共演のオーケストラが演奏できたことは、その存在を知ってもらったことも非常に大きなことだったと思う」(指揮者・柳澤寿男さん)
 この日の演奏は、バルカン地域の国の首脳らが一堂に会した晩餐会のメインイベントとして催され、およそ30分の演奏に会場からは大きな拍手が送られました。




B級グルメ、「甲府鳥もつ煮」が日本一

2010年09月20日 | Weblog

2010/09/20(月) TBS NEWS
B級グルメ、「甲府鳥もつ煮」が日本一

TBSニュースで『B級グルメ、「甲府鳥もつ煮」が日本一』
について報じていましたので掲載します。(09/20放映)
http://nakate.nawata01.com/10TV_movies/TBS/0901/tbs_yamanashi_20100920.asf


 神奈川県厚木市では、全国各地の自慢の「B級グルメ」が日本一の座を競いました。
 「食」で街おこしをする団体が、ご当地自慢のB級グルメの人気を競う「B-1グランプリ」。B級グルメの「シロコロホルモン」で知られる神奈川県厚木市の会場には、首都圏で初の開催とあって過去最多の24道県から46団体が出展、開催2日間でおよそ43万5千人が来場しました。
 入場料は無料で、気に入ったご当地グルメに参加者が箸で投票し、その重さで順位を決定します。
 2日間にわたる人気投票の結果、第5回の今年は、山梨県の「みなさまの縁をとりもつ隊」が出品した「甲府鳥もつ煮」が今年のB級ご当地グルメ日本一となりました。