広告
今日もいい天気、最高です。
気温は何と22度、こうなってくると何はともあれビール!ビール!
満潮に合わせて友人のJムズ氏とビーチダイブを楽しみ、
(僕のカメラのバッテリーが逆さまにセットしてあってビタ一写真撮れず・・・)
最近の悪天候のせいでやりたくても出来なかった「お庭でバーベキュー」
をやってみたのです。

いやいや、やはり最高。
この真昼間っからカンカン照りの太陽の下、遠くに水納島を眺め、
肉を焼き、氷でギリギリに冷やしたビールを飲む・・・。
見る見るうちにテーブル上はビール缶のジャングルと化し、
日が落ちてからはお店内(まだ片付いてない)、それから母屋に移動して
黒糖焼酎のシークアーサー割を浴びるほど飲み、
ふらふらになってブログ更新もすっかり忘れてドロの様に寝入ってしまったのでした。
毎回とても反省しています、ごめんなさい。
今朝起きて、昨日の片づけをしていたのですが、
どうやらサントリーモルツの24缶入りの箱、
ほとんどを僕とJムズで飲んでしまったようです。
ああ、いくつになってもこういう飲み方しか出来ないなあ。
「嗜む」事が出来る男になりたい・・・・・。
気温は何と22度、こうなってくると何はともあれビール!ビール!
満潮に合わせて友人のJムズ氏とビーチダイブを楽しみ、
(僕のカメラのバッテリーが逆さまにセットしてあってビタ一写真撮れず・・・)
最近の悪天候のせいでやりたくても出来なかった「お庭でバーベキュー」
をやってみたのです。

いやいや、やはり最高。
この真昼間っからカンカン照りの太陽の下、遠くに水納島を眺め、
肉を焼き、氷でギリギリに冷やしたビールを飲む・・・。
見る見るうちにテーブル上はビール缶のジャングルと化し、
日が落ちてからはお店内(まだ片付いてない)、それから母屋に移動して
黒糖焼酎のシークアーサー割を浴びるほど飲み、
ふらふらになってブログ更新もすっかり忘れてドロの様に寝入ってしまったのでした。
毎回とても反省しています、ごめんなさい。
今朝起きて、昨日の片づけをしていたのですが、
どうやらサントリーモルツの24缶入りの箱、
ほとんどを僕とJムズで飲んでしまったようです。
ああ、いくつになってもこういう飲み方しか出来ないなあ。
「嗜む」事が出来る男になりたい・・・・・。
GOOブログ、まとめて30枚の画像がUPできる様になったようですね。
助かります。
さて、昨日は日曜大工を一日中・・・。
いよいよ店舗が完成するという事で、
がらんとしたフロアに、何というか間仕切り的なものが必要かと思い、
メイクマン(沖縄ローカルのDIYショップ)にてルーバーラティスなるものを
購入してきました。

こいつを床の色に合わせて塗って、店の間仕切りとしてみようという事です。
じゃーん。

と・・・ここまでは良かったのですが、
う~ん、缶スプレーって、結構容量が少ないんですね。
3枚塗ろうと思っていたのですが、2枚の表を塗った時点で空になってしまいました。
う~ん、何というツメの甘さ、要領の悪さ・・・・正に僕の人生のようだ。
こういう些細な事からも人生を学ぶ謙虚な姿勢が重要なのです。(え?)
あ・・そう言えば容量と要領で韻を踏んでますな・・・日曜大工ラップだな、うん。
そんな感じであくまでももたもたとラティスを塗りつつあった頃、

プロのお仕事の始まり始まり。
こちらは流石、ほんの小一時間で
ジャーン!

見事に完成。
これで全ての工程は終了です。
しかし、お店の中は大量の荷物が封を開けられることもなく積み重なっており、
まだまだ果てしない道のりを感じさせてくれるのです。
助かります。
さて、昨日は日曜大工を一日中・・・。
いよいよ店舗が完成するという事で、
がらんとしたフロアに、何というか間仕切り的なものが必要かと思い、
メイクマン(沖縄ローカルのDIYショップ)にてルーバーラティスなるものを
購入してきました。

こいつを床の色に合わせて塗って、店の間仕切りとしてみようという事です。
じゃーん。

と・・・ここまでは良かったのですが、
う~ん、缶スプレーって、結構容量が少ないんですね。
3枚塗ろうと思っていたのですが、2枚の表を塗った時点で空になってしまいました。
う~ん、何というツメの甘さ、要領の悪さ・・・・正に僕の人生のようだ。
こういう些細な事からも人生を学ぶ謙虚な姿勢が重要なのです。(え?)
あ・・そう言えば容量と要領で韻を踏んでますな・・・日曜大工ラップだな、うん。
そんな感じであくまでももたもたとラティスを塗りつつあった頃、

プロのお仕事の始まり始まり。
こちらは流石、ほんの小一時間で
ジャーン!

見事に完成。
これで全ての工程は終了です。
しかし、お店の中は大量の荷物が封を開けられることもなく積み重なっており、
まだまだ果てしない道のりを感じさせてくれるのです。

こちら、瀬底島、今日も天気は(略
波は大分落ち着いてきたようです。
来週からは晴れるらしいので、今から楽しみです。
このブログで情報を呼びかけ、教えてもらった「ハンス・グローエ」のシャワー、
準備が出来ました。
体全体には上の大きいヘッドで雨の様にジャブジャブ浴びる事が出来ます。
これが欲しくて探したなあ・・。
まだ使ってません。

まだシャワーが付いたのみの殺風景な室内ですが、
う~ん、シンプルで行くか雰囲気にこだわるか・・・う~ん。
基本的には機能性を優先させたいと思っているので、
実際ダイビング帰りに使ってみて決めようかなと思っています。
店舗内は相変わらずまだ荷物で一杯です。
倉庫必要かもなあ、でも駐車場が狭くなるのはちょっと・・・・。
まだまだ悩まなければいけない所が多々有るようです。
最近うぐいすの泣き声で目が覚めます。
この位の時期にバリに行った時は、ハトのほろっほーで目が覚めた記憶があります。
沖縄と言えどやはり日本、鳥の鳴き声も和風ですな。

毎日毎日同じでいいかげんうんざりなのですが今日も曇りです。
東京のほうでは今朝雪が降ったようですね、皆様もどうぞご自愛下さいませ。
さて、上の写真。
店舗とシャワーなのですが・・・まだ色を塗ることが出来ていません。
その原因は連日の雨・・・・壁が乾かないのでいつまでたっても塗れないのです。
そうこうしている内に見て下さいよ、この壁面に不気味に広がる雨だれ模様・・。
予定ならとっくに全てキレイに出来上がり、意気揚々と写真をUPできていた筈なんですがねえ・・・。
やはり二月はこんな感じなのか・・・お~い、トモさ~ん!僕もバリに連れて行ってくれ~。
今日は沖縄の変わった風習の話。
皆さん、モアイって知ってますか?
あ~・・はいはい、あなたが想像しているのはあのイースター島の巨大顔面岩の事ですね。
僕も初めてこの言葉を聞いた時に真っ先にアレを想像しましたよ。
しかし、沖縄で言うモアイとは「模合」と書くようです。
これは何かと言いますと、いわゆる飲み会であります。
しかし、ただの飲み会ではなく・・・
例えば「一万円のもあい」が行われるとします。
そしたら参加者は飲み代以外に各自1万円を持って集まります。
そして各自一万円を出し合い(10人ならば10万円になりますね)
その集めたお金をその回の順番の人にあげます。
又次のもあいが行われた時には同じようにお金を集め、
その次の順番の人に渡します。
そうやって回を重ねるごとにお金を集めて回していくという会なのです。
これ、僕は聞いた事の無い風習なのですが、他にもやっている地域ってあるんですかね?
若い人なんか、助かると思うなあ。
そう言えば、イースター島のモアイ、水中にもあるらしいですな。
水の中にでっかい顔面岩・・・・何だかミステリアスで魅力的ですね、
いつか見に行ってみたいなあ。
とうとう我が家に通信インフラが開通いたしました。

ここ2週間ほど続く曇天にも負けず光り輝くマイ電柱。
ここから線がびょーんと伸びまして、本線から電波をチュウチュウ吸ってしまう訳ですな。
しかし、台風でたやすく倒れそうな雰囲気ですな、心配だ・・・。
ここ最近の状況を駆け足で説明しますと、
引越し引越しダンゴウオ号ブレーキ壊れる引越し事務所の片付けゴミ捨て引越し引越しヤスデ退治ヤスデ退治ダンゴウオ号ブレーキ直る
事務所片付け日曜大工ヤスデ退治事務所の片付けゴミ捨て通信開通
こんな感じでした。
特筆すべきはダンゴウオ号のブレーキが利かなくなってしまった事でした。
ダンゴウオ号は100CCの排気量があるため、本気を出すと結構スピードが出ます。
しかし、日常的にブリブリ使う足仕様なので、あまり整備も洗車もしてなかったのです。
以前はちょっと帰省した隙に得体の知れない虫に巣を作られたりもしました。
こんな感じで超雑に扱われていたのですが、ちょっと「サンエー(地元スーパー)」まで買い物に行こうとした時、坂道でフロントブレーキがほとんど利かない事に気が付いたのです。
コレはいかんという事で、整備工場に頼んでブレーキ以外もざっと見てもらったのです。
そしたら、消耗品はあらかた寿命、タンクに錆びも発生した満身創痍の可愛そうな状態だと言うことが分かったのです。
ああ、けなげなダンゴウオ号。
こんな状態にも関わらず毎日この僕のでかい尻を乗せて走り回っていたのだね・・・・
たまに畑に落っこちたり砂浜を面白半分に走ったりしてゴメン・・・。
ウィリーの練習してフェンダー折ったりもしてゴメン・・・。
そういう懺悔の気持ちと共に全ての消耗品とついでに全体的な整備を終え、
新車のようになって帰って来たダンゴウオ号の勇姿、見てやって下さい。

掛かったお金・・4万円弱・・・・ふぅ~・・・これからはもう少し大事に乗ろう。

今日は久しぶりにうっすら日が差しました。
いやあ・・・ここん所ホントに天気が悪い。
一瞬さした晴れ間でさえ久しぶりです。
旧正月が過ぎたので、これからは暖かくなると地元のおじさんは言っていましたが、
ホントかな?
PS:ようやく携帯でしこしこ更新するのも終わりです。(といってもダイブサボりましたが)
これからはペースを上げて更新しますので、今後ともよろしくお願いします。
開店準備も進んでます、間もなく(3月中旬)プレオープン開始しますので、
合わせてよろしくお願い致します。

ここ2週間ほど続く曇天にも負けず光り輝くマイ電柱。
ここから線がびょーんと伸びまして、本線から電波をチュウチュウ吸ってしまう訳ですな。
しかし、台風でたやすく倒れそうな雰囲気ですな、心配だ・・・。
ここ最近の状況を駆け足で説明しますと、
引越し引越しダンゴウオ号ブレーキ壊れる引越し事務所の片付けゴミ捨て引越し引越しヤスデ退治ヤスデ退治ダンゴウオ号ブレーキ直る
事務所片付け日曜大工ヤスデ退治事務所の片付けゴミ捨て通信開通
こんな感じでした。
特筆すべきはダンゴウオ号のブレーキが利かなくなってしまった事でした。
ダンゴウオ号は100CCの排気量があるため、本気を出すと結構スピードが出ます。
しかし、日常的にブリブリ使う足仕様なので、あまり整備も洗車もしてなかったのです。
以前はちょっと帰省した隙に得体の知れない虫に巣を作られたりもしました。
こんな感じで超雑に扱われていたのですが、ちょっと「サンエー(地元スーパー)」まで買い物に行こうとした時、坂道でフロントブレーキがほとんど利かない事に気が付いたのです。
コレはいかんという事で、整備工場に頼んでブレーキ以外もざっと見てもらったのです。
そしたら、消耗品はあらかた寿命、タンクに錆びも発生した満身創痍の可愛そうな状態だと言うことが分かったのです。
ああ、けなげなダンゴウオ号。
こんな状態にも関わらず毎日この僕のでかい尻を乗せて走り回っていたのだね・・・・
たまに畑に落っこちたり砂浜を面白半分に走ったりしてゴメン・・・。
ウィリーの練習してフェンダー折ったりもしてゴメン・・・。
そういう懺悔の気持ちと共に全ての消耗品とついでに全体的な整備を終え、
新車のようになって帰って来たダンゴウオ号の勇姿、見てやって下さい。

掛かったお金・・4万円弱・・・・ふぅ~・・・これからはもう少し大事に乗ろう。

今日は久しぶりにうっすら日が差しました。
いやあ・・・ここん所ホントに天気が悪い。
一瞬さした晴れ間でさえ久しぶりです。
旧正月が過ぎたので、これからは暖かくなると地元のおじさんは言っていましたが、
ホントかな?
PS:ようやく携帯でしこしこ更新するのも終わりです。(といってもダイブサボりましたが)
これからはペースを上げて更新しますので、今後ともよろしくお願いします。
開店準備も進んでます、間もなく(3月中旬)プレオープン開始しますので、
合わせてよろしくお願い致します。
昨日は暖かで、室内の整理でも汗だくになる程でしたが、
今日は朝から寒い寒い。
どうやらしばらく雨が続きそうです。
さて、ヤスデとの闘いですが、
やはり沖縄、薬局に行ったらヤスデ避けの魔法の白い粉が売ってました。
こいつを家の周囲に万遍なくこんもりと撒いてみたら、
何と言う事でしょう、あれ程至る所でゴニョゴニョとうごめいていた奴らがきれいサッパリ出なくなりました。
これだけ効くと、逆になんだかコワイ。
どうやらプロポクスルと言う成分らしいです。
これでしばらくは大丈夫かな。
今日は朝から寒い寒い。
どうやらしばらく雨が続きそうです。
さて、ヤスデとの闘いですが、
やはり沖縄、薬局に行ったらヤスデ避けの魔法の白い粉が売ってました。
こいつを家の周囲に万遍なくこんもりと撒いてみたら、
何と言う事でしょう、あれ程至る所でゴニョゴニョとうごめいていた奴らがきれいサッパリ出なくなりました。
これだけ効くと、逆になんだかコワイ。
どうやらプロポクスルと言う成分らしいです。
これでしばらくは大丈夫かな。
え~、新居でヤスデが大発生しております。
困った。
あの、ゲジゲジ系の小さい奴です。
これが至る所にくんずほぐれつしております。
参った・・誰かいい対処法を教えて下さい。
ハブ対策にばかり気を取られて、
こんなのが大発生するとは思ってもみなかったですよ。
困った。
あの、ゲジゲジ系の小さい奴です。
これが至る所にくんずほぐれつしております。
参った・・誰かいい対処法を教えて下さい。
ハブ対策にばかり気を取られて、
こんなのが大発生するとは思ってもみなかったですよ。
晴れました。
今日は暑い!これだけ昨日と気温に差があると何を着たらいいか迷います。
現在店舗内の片付けをしているのですが、
中々片付きません。
ノンビリやってるのですが、イロイロ足りないものにも気付き、
先が思いやられます。
写真も貯まったので、早く画像をアップしたいなあ。
今日は暑い!これだけ昨日と気温に差があると何を着たらいいか迷います。
現在店舗内の片付けをしているのですが、
中々片付きません。
ノンビリやってるのですが、イロイロ足りないものにも気付き、
先が思いやられます。
写真も貯まったので、早く画像をアップしたいなあ。
最近天気悪いです。
曇り雨曇り雨雨雨・・
気温も沖縄らしからぬ寒さ・・
しかし今家族が遊びに来てまして、何と東北の冬最強の海の幸、
寒鱈をトロ箱一杯持って来てくれました。
鱈鍋、キクワタを腹一杯食べ、地酒でほろ酔い。
最高です。
新築祝いと言うことでしたが、願わくば毎年ヨロシクお願いします。
曇り雨曇り雨雨雨・・
気温も沖縄らしからぬ寒さ・・
しかし今家族が遊びに来てまして、何と東北の冬最強の海の幸、
寒鱈をトロ箱一杯持って来てくれました。
鱈鍋、キクワタを腹一杯食べ、地酒でほろ酔い。
最高です。
新築祝いと言うことでしたが、願わくば毎年ヨロシクお願いします。
なかなか通信インフラが整備されないなあと思ってたんですが、
今日工事の人が来て、
何と!うちの敷地内に電柱を立てるそうです。
なんか・・・すげえ。
今日工事の人が来て、
何と!うちの敷地内に電柱を立てるそうです。
なんか・・・すげえ。