goo blog サービス終了のお知らせ 

BeamanのMild-Water Mild-life & About-door !

「Bea」は「うみ」そう、琵琶湖のこと。Beaman的雑話にようこそ!Seaは海 Beaはうみ、琵琶湖です。

9月21日(水)

2011年09月21日 | 徒然

Nec_0235 どうぶつしょうぎ・動物将棋です。5歳の甥っ子に本将棋を教える前にこれで駒の動かし方を覚えてもらおうと。

 小学生の間で将棋がブーム?のようです。

 どうぶつしょうぎ、女流棋士が考えたようで双方で8個の駒と12マスの盤上でライオンを捕まえるか 相手の奥のエリアに入ったら勝ち!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Nec_0231  先の17日、18日で恒例になりつつあるイナズマロックフェスが草津の烏丸半島で開催された。17日に土砂降りの中、miemie&jujuが行って来た。

 お土産のサラダパンTシャツ!イナズマロックフェスとのコラボTシャツ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

20110921221121  バームクーヘン好きの僕には不思議に集まって来る。今回もめずらしい「八が岳バウムクーヘン」

 明日の朝、早速頂こう!楽しみです。

 長~細~い!


6弦・11弦ギター&朗読

2011年09月21日 | 徒然

P1010982  19日(月・祝)、ばっ漕ぎを切り上げたので14時半には帰宅できた。この日の夜、村のお寺で6弦と11弦ギター&朗読のコンサートがあるので聴きに行くことにした。

 主催するのは村の常慶寺、本物に出遭う!をキャッチフレーズに会場の大きさや人数にこだわらず、聴き手があれば出向いて一流の演奏会を催してくださいます。

 もう19年いろんな催しを企画されていて、僕は今回で3回目だ。我が家から歩いて20秒?30秒? パントマイムとギターのコラボ、インドの人間国宝のシタール奏者、そして今回。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

P1010984  11弦ギターを奏でる明石現氏。

 優しい指使いではあったが 常に眉間に力がこもり、情緒的な演奏をされた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

P1010986 P1010985

 スペインから来日されたハビエル・カンドゥエラ氏。

 スペインらしい情熱的な演奏に魅了された。

 僕と同程度の英語力で(失礼)一所懸命曲の解説をされた。ひょうきんなFUNYな人柄がうかがえた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

P1010988  語りの舞台俳優・浅井透麻氏。

 「心の中に咲く花」、感情豊かに語ってくださった。ギタリストお二人のBGMのなかで。