しまなみ海道
来島海峡

今や、
しまなみ海道といえば
全国的に
サイクリスト

全国的に有名ですね

広島県尾道市から
愛媛県今治市まで
7つの島を走るというコースですが
風光明媚な景色を堪能しながら

ドライブに最高です



目指すは
愛媛県今治市
大三島の大山祇神社

神の島ともいわれており

今のように
橋のない時代に
歴史上の多くの武人や
政治家が訪れるている
境内は

推定樹齢2600年ともいわれる大楠の木

出典:大山祗神社
近づき思わず見とれて
2600年て…
どれだけの年月と思ってしまいますね
総ヒノキ造りの大門

正直、過去に
瀬戸内のこの島で
これだけの建築物、
どれだけの信者が集まり
崇拝されたことか…
現代、多くの物や情報に
恵まれている私たちの
生活の原点を見直すような
気持ちになります

帰りには

夕日の見える素敵な景色にも
出会い
しまなみ海道をしっかり満喫する
ドライブでした



ちなみに
情報サイト「食べログ」掲載の

海鮮丼が美味しくて安いと
行列のお店ですが
大山祗神社の目の前にあります
ちなみに店主さんが
来年1月からは
土日ともお休みにするのこと
プチ情報でした



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます