
4月14日 旅人のための野外フェス 「旅祭 2011」が
無事終了した。
オーストラリアより帰国してから、興奮冷めやらぬ間に
旅祭のブース出店!
朝8時半には現地入りして10時開催に向けての
準備を済ませた。
昨年に続き2度目の出店だったから、雰囲気は
掴めていたものの盛り上がるように気合いを
入れて10時を待つ。
そして時間と同時に一斉にお台場の会場は熱気に
包まれていった。

もともとこの旅祭出店は、昨年3月から3ヶ月間
あゆむさん(旅人 高橋 歩)が家族と一緒に
オーストラリアをモーターホームで旅をした時の
サポートをしたのがきっかけだった。
あゆむさんをはじめ、彼の会社のスタッフなどとも
知り合い、色々な意味で刺激をたくさんもらった。
これからもあゆむさんとはいい友人でありたい。
と いう訳で当日は天気は晴れ!気温も高くなり
野外フェス日よりのなか、多くの来場者に恵まれて
沢山の人がブースに立ち寄ってくれた。
本当にありがとう!
あゆむさんのトークライブをはじめ、いろいろな
アーティスト達が集まりライブをやって、ベリーダンス、
フラダンス、サンバ、カポイエラあり!
沢山のブースが出店し、大盛況だったね。

僕もイベントを大いに楽しんでしまった(笑)。
10時から始まって、終了したのが20時・・・昨年同様
だったけどあっという間に時間が過ぎて行ったよ。
旅の仕方は十人十色・・・。それぞれの旅の形があるなかで
少しでも多くの人たちに、オーストラリアをキャンピングカー
(モーターホーム)で旅する楽しさが伝われば言う事
無いね。

それと今回は後輩2人が、無理やりにでも(?)手伝ってくれて
本当に助かった。
やっぱり1人だと厳しかったからな~。
この場を借りて・・・ありがとう!
またよろしくね。Nobuくん、Katくん!
今年はラーメン屋で簡単な?打ち上げだったけど、
Katくんからの要望で来年は叙々苑らしい・・・。
本当は昨日このブログにアップしようと思って
いたんだけど疲れが出たせいか、帰宅後、休憩の
つもりで21時にソファーに横になったまま
朝を迎えてしまった(汗)・・・。
そのおかげで今は充電完了って感じです(汗)・・・。
いや~いい週末でした!!
無事終了した。
オーストラリアより帰国してから、興奮冷めやらぬ間に
旅祭のブース出店!
朝8時半には現地入りして10時開催に向けての
準備を済ませた。
昨年に続き2度目の出店だったから、雰囲気は
掴めていたものの盛り上がるように気合いを
入れて10時を待つ。
そして時間と同時に一斉にお台場の会場は熱気に
包まれていった。

もともとこの旅祭出店は、昨年3月から3ヶ月間
あゆむさん(旅人 高橋 歩)が家族と一緒に
オーストラリアをモーターホームで旅をした時の
サポートをしたのがきっかけだった。
あゆむさんをはじめ、彼の会社のスタッフなどとも
知り合い、色々な意味で刺激をたくさんもらった。
これからもあゆむさんとはいい友人でありたい。
と いう訳で当日は天気は晴れ!気温も高くなり
野外フェス日よりのなか、多くの来場者に恵まれて
沢山の人がブースに立ち寄ってくれた。
本当にありがとう!
あゆむさんのトークライブをはじめ、いろいろな
アーティスト達が集まりライブをやって、ベリーダンス、
フラダンス、サンバ、カポイエラあり!
沢山のブースが出店し、大盛況だったね。

僕もイベントを大いに楽しんでしまった(笑)。
10時から始まって、終了したのが20時・・・昨年同様
だったけどあっという間に時間が過ぎて行ったよ。
旅の仕方は十人十色・・・。それぞれの旅の形があるなかで
少しでも多くの人たちに、オーストラリアをキャンピングカー
(モーターホーム)で旅する楽しさが伝われば言う事
無いね。

それと今回は後輩2人が、無理やりにでも(?)手伝ってくれて
本当に助かった。
やっぱり1人だと厳しかったからな~。
この場を借りて・・・ありがとう!
またよろしくね。Nobuくん、Katくん!
今年はラーメン屋で簡単な?打ち上げだったけど、
Katくんからの要望で来年は叙々苑らしい・・・。
本当は昨日このブログにアップしようと思って
いたんだけど疲れが出たせいか、帰宅後、休憩の
つもりで21時にソファーに横になったまま
朝を迎えてしまった(汗)・・・。
そのおかげで今は充電完了って感じです(汗)・・・。
いや~いい週末でした!!