take your own way...

気の向くまま、心の感じるままに・・・

オーストラリアでレンタルキャンピングカー(モーターホーム)・・・年齢制限

2011年01月16日 | オーストラリア・旅
ここのところ、学生さんから「卒業旅行でレンタルしたい」と
問い合わせを沢山頂いています。

大切な仲間と学生最後の思い出を作るには最高のスタイルですよ。

そこで今日はレンタルにするにあたり年利制限について、
ちょっとお話。

オーストラリアも含めて海外でレンタカーを借りる時には
必ず年齢制限なるものがあり、通常は25歳以上
ですね・・・確か。

ところが僕が手配しているmauiとbritzのキャンピングカー
(モーターホーム)をレンタルする時の年齢条件は
21歳以上で免許取得から1年以上経過・・・この条件を
クリアしていれば追加料金なども一切ありません。

あ 年齢制限の上限は無いのですが・・・75歳以上の
方がレンタルをする場合には、医師の診断書が必要に
なります・・・。

卒業旅行と言えば、みな大学生・・・年齢にすれば
22歳?中には23,4,5?歳という方もいらっしゃると
おもいますが(笑)・・・だから安心してレンタル
出来ちゃいます。

加えて、今日の写真にあるようなサイズの車両でも
普通免許で運転できちゃう!

どうですか!!

キャンピングカー(モーターホーム)をレンタルというと
「高い!難しい!」というイメージがあるかもしれませんが、
実はそれって違うんですよ。

「結構簡単じゃん!皆で割れば安いじゃん!」これが
実態なんですよ。

さて、あなたもこんな旅はいかがですか?

下記のページも遊びに来てください。

http://www.naturesbeat.jp/






カフェで旅に想いを馳せる・・・オーストラリア

2011年01月10日 | オーストラリア・旅
今日は寒い一日だね~。
外に出るのが嫌になっちゃいそうだけど、
気分を変えて、いつもと違うカフェでこの
ブログの更新をしています(笑)。

場所は品川・・・なかなかいい感じだね。

写真は僕がカフェにいる時の三種の神器です。

パソコンとおいしいラテに手巻きたばこ♪
カフェで席に落ち着くと、まずはラテを注文して、
パソコンを取り出し電源をオン。

そして、喫煙できるカフェならお気に入りの
オランダ製・DRUMという手巻きたばこをいっぷく♪

今日は、オーストラリア現地からようやく
4月以降の車両タイプ、料金や条件が届いたので、
昨年との違いを確認したり、それをもとに
新しい日本語の条件を作成したりと、結構
忙しくしています。

あとしばらくしたら、ネイチャーズビート・・・
僕が運営しているサイトにアップできるかな。

http://www.naturesbeat.jp/

モーターホーム(キャンピングカー)を利用した
オーストラリアでの旅を多くの方々に満喫して
ほしい! という一心で進めています(笑)。

しつこいようですが、これから3月いっぱいまでは
学生さんの卒業旅行シーズン。

あ 学生さん以外ももちろん大勢ご利用
頂いてます(笑)。

しかも現地はとてもい時期を迎えているので、
問い合わせも増えてきてるし、予約も
まずまずです。 ハイ。

旅に出て何かを感じたい。
旅に出て何かを発見したい。

そんな人にはお勧めの旅のスタイルですぜ~(笑)。

http://www.naturesbeat.jp/

とまあ こんな感じで今日という日を過ごして
います。

皆さまも自分の「旅」について想いを巡らして
みてはいかがですか?

なにも オーストラリアに限った話ではなくてね・・・。




オーストラリア・・・卒業旅行にいかが?

2010年12月19日 | オーストラリア・旅


さてさてオーストラリアもいい時期に入って来ましたよ(笑)。

そして、おのずとこれからの時期はモーターホームも
人気の季節♪

年末年始はすでに、すべての車両が予約済みとなっていて、
全く空きがありません(泣)が、年明けてから4月くらい
まででオーストラリア旅行を検討している方には
モーターホーム(キャンピングカー)は絶対お勧め。

特に、卒業旅行を検討中の大学生は必見です!

学生最後の思い出に、気の合う仲間と気の合う場所で
自由に旅ができるなんて、なかなかありませんよ(笑)

朝起きて車両から一歩出ればそこには海が・・・とか
え~カンガルーがいたいた  なんて事もね。
そして、夕飯はテーブルを外に出して、満天の星の下で
ワインを片手にみんなで夢を語っちゃう・・。

まるでドラエモンの「どこでもドア」みたい(笑)。

普通の旅では味わえない、自由がここにあります。

という事で、ネイチャーズビートは大学生の卒業旅行を
応援しています。

あ  もちろん社会人のみなさま、家族連れのみなさま
自然を愛するすべての人を、応援してます(笑)。




オーストラリア・・・行きてぇ~な~(笑)。

2010年11月15日 | オーストラリア・旅
今日は夕方から急に寒くなって来たね。
気温が下がってくると、暖かい所へ旅に出たく
なるのは毎度のことだけど、いよいよオースト
ラリアもいい時期に入ってくるよ。

さて、どこへ行こうか。

オーストラリアと一口に言っても、何しろデカイ(笑)。
行く場所によって全く違う顔を見せてくれる。

東側、西側、北部、南部、それとも内陸部・・・。
どこを攻めるかはあなた次第。
迷っている人は、テーマを決めてみれば
自然と場所が決まってくるかもよ。

老若男女・・・どんな世代でも楽しめる。

旅にとって一番重要なのは、一人旅も含めて
誰と旅をするかという事。
ぶっちゃけて言えば、メンバーが良ければ
どこへ行こうが最高の旅になるでしょ。

そして次に目的地だよね。

僕はオーストラリアが世界中で一番良いとは
決して言わない。
でも、キャンピングカーを利用する旅に興味が
あるなら、一度は是非訪れてみてほしい。

きっとあなたの魂に響くものが見つけられると
思う。

僕はその手伝いができれば・・・幸せだな。










オーストラリア・キャンピングカーレンタルのすすめ

2010年10月13日 | オーストラリア・旅

毎年の事ですが、11月を目前にしたころから、少しずつ
オーストラリア・キャンピングカ-(モーターホーム)レンタルに
関しての問い合わせや、予約が増えてくるんですね。

まだまだオーストラリアは場所により、寒さを感じる事も
ありますが、それでも確実に暖かい季節に向かって
進んでいます。

そして、ちょうど現地が夏を迎える頃と、学生さんたちの
卒業旅行シーズンが重なる事もあって、ありがたい事に
2~3月中は結構忙しくさせて頂いてます。

ただ、日によっては、既に車両の予約がフルになっていて、
お取りできないケースもあったりするんですよ。

オーストラリアでのキャンピングカー(モーターホーム)を
利用した旅のスタイルは、まだまだ日本では知られていませんが、
欧米人の間では大変人気があるという現状があります。

とてもポピュラーになってるんですね。

ですから、基本的には年間を通して混み合っている状況が
続いたりしています。

この旅の素晴らしさは、ホテルステイではなかなか味わえない
解放感、そして自由を手に入れる事ができる。

まるでドラえもんの「どこでもドア」のような感じ・・・。

好きな時に好きな場所へ行き、そして、あさ目覚めて
車から一歩外に出れば、目の前には自分のお気に入りの
風景が広がっている・・・そんな体験が実際にできるんです。

家族旅行にもいいですし、カップルでの旅にもお勧め、
そして、これからの時期で言えば、やはり学生さんの
卒業旅行にぴったりではないでしょうか。

なんだか今日は、こんな宣伝めいたブログになってしまい
ましたが、興味をもたれた方は是非、選択肢の中に
入れて頂ければうれしいです。