トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

ジカキムシ

2012-07-26 | 虫類


葉っぱに白い筋がグニャグニャ書かれているのは良く見かけるがじっくりと見たことが無かった
良く見ると面白い

あの白いスジは薄っぺらな葉の中を食べ進む小さな虫の痕だ
ハモグリガ科やハモグリバエ科の虫たち
色々な言われ方をしているようで モグリチビガ モグリバエ チビタマムシ

ハモグリムシ(葉潜虫)とも言い痕が絵や字のようなのでエカキムシ ジカキムシとも言う

こういう虫たちをひっくるめて「潜葉性昆虫」(Leaf miner)と言ったりもしている

写真を見てみよう
右側の細い線がスタート(卵が産み付けられた)で右に行き上に行き そのあと太い葉脈に沿って(多分硬くて食べられないから?)左へ一直線 その間線はだんだん太くなっている 成長しているのだ 線の中にある」小さな黒い点は糞だ
太くなった線の最後 日にすかして見ると なんと手足のある小さな虫が潜んでいた 発見でした

よく見かけるものでも興味を持ってじっくり見ると面白い 久しぶりに面白いものを見た

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トチバニンジン | トップ | フトハサミツノカメムシ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

虫類」カテゴリの最新記事