トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

ハラビロカマキリ

2018-12-13 | 虫類


12月になってもまだハラビロカマキリがウロウロしていた
ハラビロと言うが体全体が幅広い 大きさは6cm程有った
前翅に白い小さな斑紋があるので分かり易い

卵(卵嚢)で越冬して、7~12月頃まで見られる
卵は茎や枝、建物の壁面など人目に付くところにもよく生んでいる
泡の塊りを付着させて、中に卵を纏めて産む この泡の塊りが固まって卵嚢となる
卵の数はメスの栄養状態に左右される
幼虫は親と同じ形をしている

カマキリの仲間は日本では約10種類 公園などで見かけるのはハラビロカマキリ オオカマキリ コカマキリが多い
体色は緑色、褐色 その中間色と様々
食べ物は昆虫類
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする