goo blog サービス終了のお知らせ 

なつなつぽたぽた日記

富山発!相方とちびとのなんとなくアウトドア的ばたばたまったりライフ
(ゆるゆるキャンプと自転車の日々♪)

思ひ出ぽたぽた

2007年01月26日 | ポタリング
まったく今年の冬はどこへやら。
それでもたまたま空いた時間のつかの間の晴れ間。
もちろん行ってきま~す

まずは用を一つ済ますためにアピアへ。
ここでも何やら催し物が・・・試食もあり・・・はいごめんなさい。

で、早々に外へ出て、ブランチをしようと上飯野方面へ向かう。
その途中で見つけた公園。
どんぐり発見。

で、行き着く先は

先日は車で来た『蔵出しパン工房』
もちろん、タダで飲めるコーヒーが目的~

●丸太ブレッドプレーンハーフ●丸太サンドポテト&ハム●パリパリ豚まん●グランベリーノア●おやきパン

しかも!
先着70名様に期間限定おまけつき~わーい、ラッキー!って最近期間限定ものがツイてるな~。

これらをテーブルの上に並べてほくほくしてる怪しい女・・・やばい風景だわ。
ここではコーヒーをいただきつつ、豚まんを食してみました。
春巻きの皮で包んだものだから、ほんとにぱりっぱりで食感が楽しい。
朝からおいちいわ~、幸せだわ~

しばらく本を読みつつぼ~っと過ごして・・・さてどこ行こうかな。

で、何となく北の方向へ。
気づくと私が産まれて16年間過ごした辺りに来てるじゃないですか。
うっわ~、懐かしい・・・そうだ、自分の幼少の思いでめぐりで行ってみようじゃない!

懐かしい界隈は、もうかなり景観が変わって、当時あったお店もかなり消えている。
でも小学校のときにいた同級生の家がところどころに。
『うわー、○○ちゃんちだー、ここんちよく遊びにきたな~。この用水に足突っ込んでたなー。○○ちゃんちはそのままだー』
なんて一人で『うわー、うわー!』の連発。


田舎道から見た立山連峰。見えるピンクの建物は・・・?富山の人なら知ってるかな。


学校帰りに遊んだ神社とかそのまんまだし、裏道にある蔵も・・・。
今見ると情緒あるわ~。

なつかしの小学校~。
学校の建物自体は立て替えられているものの、遊具とか色は塗り替えられてるけど、そのまま現存。なつかしー。
てことは20ん年(いや、30年くらい?)はそのまま・・・すごい耐久年数だな。

小学校のまわりも当時のまま残ってるものが多い。
当時の友人宅もそうだし、看板や駄菓子屋(ここはさすがに閉めてたけど)とか懐かしさ爆発。
ちょっときゅ~んとしてきちゃう。


小学生のころによく連れてきてもらったバスラーメンは今はやってないのかな?
そのそばにある歩道橋なんかもよく6年間も登ったり降りたりしてたのなー。


毎日眺めてた牛乳看板。当時はそびえ立ってるこれが大きく見えてたものだわ。
工場見学とかも行かされてたっけ。


今見ると武家屋敷みたいな通り。
ここの塀なんかよじ上ったりしてたなー。
ワタクシ、当時はガキ大将だったもので・・・。


いやはや、すっかりノスタルジーに浸りつつ家路を急ぐ。

途中で見つけた何やら怪しい未来的な建造物はmorinaga。

荏原駅の奥に出て、立山方面へ向かう電車を眺める。

ちょうど電車が出て行くところ。
これ、一度間違えて乗ったことあるけど、なかなか田舎の風景が楽しめるいい路線だと思うわ。
一度ゆっくり近場の電車の旅もしてみたいもんです。

そして線路を渡ったところはずっと続く用水沿いの小径。
こんなとこにこんないい公園があったなんて~!!



カモもゆったりしております。

ふわふわと落ち葉が敷き詰められた小径をぺーすけを押しながら歩いてみる。
静かな住宅街の裏。
何だか気持ちも落ち着く。
足裏の感触が気持ちいい。
今度ここでゆっくりパンでも持ってきて休みにこよっと。

だいたい1キロくらいはあったんじゃないかな?
用水沿いに走って一路お家へ。
お天気もちと怪しくなっってきた・・・。


たまにはノスタルジーに浸れる、自分のルーツを探るポタってゆーのもいいもんです。
気持ちがきゅーんとなって、何となく癒されて。
あの光景、ずっと残ってくれるのかな。



気温は春ですな。ほんわか~。


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ノスタルジー (AC884店長)
2007-01-26 23:05:54
私もありますね~過去を振り返ることは後ろ向きと考えられがちですが癒されたり、行き詰った今を乗り越える活力を与えてくれたり・・・前向きな気持ちにさせてくれます。まー私の場合、この家の女の子にフラれたな~とかいうものだけでも相当ありますからかなり走りまわることができます。あの~写真のパン、全部なつさんの分でしょうか?だとしたらちょっと・・・。
返信する
ノスタルジー (カズ)
2007-01-26 23:54:48
もしかして私だけかもしれませんが、自転車に乗ってる時 いつもノスタルジーな気持ちになり心地よく癒されてます。きっとの~んびり走ってるから 私の周りの時間だけがの~んびり過ぎてるような 周りのスピードなんかまったく気にしないで 自分だけ世界にしたってる。。。ちょと危ないかもしれませんが。。。。そんな時間て今の忙しない世の中必要ですよね。(ママチャリに追い抜かれてる私だけが感じる事かしら
返信する
のすたるじー (なつ)
2007-01-29 21:20:53
てんちょー、
そうですよね、過去から学ぶことや懐かしい想いが今の自分に与えてくれるものってあるような気がします。特に自分のルーツともいえる幼いころの風景って、よくも悪くも何かを感じさせてくれるんですよね。
いやー、私も初恋の君のうちとか見ちゃいましたよ。
あ、ちなみにパンは3日かけて食べましたので。さすがにいっぺんには喰いませぬよ~・・・てかがまんしたというか。あれ?

カズねー、
そうそう!自転車に乗っていろんな風を感じてると、広い意味でノスタルジーにひたることは多いです。現代的な生活からすこ~し離れた、自然と一体になった自分を感じるからじゃないかなぁ?なんて。どこかのお家から漂ってくる美味しそうな香りなんて・・・ああ、ノスタルジー
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。