なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

やっぱり木!~京都府立植物園2020/9上旬(5)

2020-09-15 05:30:42 | 植物

このブログのタイトルは「なつみかんの木々を見上げて」ですが、最近小さな花に目が行って、あまり見上げてない!?
ということで、今日は植物園で見た木々の特集です。
それほど撮ったという意識はなかったのですが、集めてみるとまあまあありました。
無意識に見上げてるんですね・・・

今の季節、歩いていて甘いカラメルのような匂いが漂ってきたら、カツラの木があると思って間違いないです。
お菓子屋さんの店先を歩いているような幸せな気分になります。


生態園で見上げると、ハウチワカエデの葉が涼しげでした。


ところ変わって、園内各所で見られるこの木はなんでしょう。
さざんかさんなら即答ですね!


そう、エノキのゾウさんの足のような根元ですね。
見上げるとどっしりした幹がド迫力です。
このごつごつした感じが木好きにはたまりませんね~


ここからイロハカエデのアーチを抜けて進みます。
今日はあえていつもの池はパス。


途中にあるネムノキ。前は花が咲いていましたが、しっかりと大きな実が。


ここの右手、池の脇にあるこの木。幹が特徴的なので、お分かりでしょうか。


そう、この表面が大きく剥がれ落ちそうな樹皮、ムクノキですね。
池の畔のムクノキは結構大きくて、目を引きます。


少し引いてもう一度幹の様子を。

あまりいい写真ではありませんが、手前の大きく写っているのがムクノキ。
奥に見えているすこし滑らかな樹皮の木がエノキです。
とはいえ、ムクノキも古い木になるまでは、樹皮がすべすべしているので、やはり一番の見分け方は葉ですね。
ムクノキの葉はやすりのようにザラザラ。
エノキは表面に光沢があり、葉柄から放射状にのびるように見える葉脈が特徴です。

最後にオマケ。
暑さにまけてとぼとぼ門に向かう途中に、変わりアサガオ展のテントがありました。
日陰になるので、そこを通ると、ほとんどの花がしぼんでいましたが一部こんなきれいな花も・・・


でもそれよりなによりビックリしたのが名前です。
まあご覧くださいませ。


江戸時代、好事家が多くいろんな品種改良がされたことは聞いたことがありますが、ちょっと驚きました。
ただし、この品種がその頃のものかどうかは全くわかりません。
説明も読んでません。ごめんなさい!
興味のある方はどうぞ調べてくださいませ~

【撮影:2020/9/5  京都府立植物園】


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四季彩の丘にて~京都府立植... | トップ | 赤とんぼ、おくつろぎ中~京... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暖房@@ (なつみかん)
2020-09-15 22:05:56
ピエロさん、こんばんは。
宇治でも今朝は17℃まで下がりました。
昼間は30℃まで上がったので冷房入れましたけど。
お天気もよくて、本当に気持ちのいい一日でしたが、テレワークだったので、夕方までほとんど座ったまま・・・
勿体なかったです。

木好きなつみかんですが、道草日記を始めてから、小さい花にだんだんシフトしちゃったみたいです(笑)
もっと寒くなって紅葉シーズンや実の季節になったら、じゃんじゃん出てくると思います。
覚えてますよ~ (なつみかん)
2020-09-15 22:02:30
さざんかざん、こんばんは。
はいはーい、覚えてます^^
たしか大きなエノキの下から別の木がひこばえみたいに生えていたんですよね。
懐かしいな~
どっしりしたエノキは見るたびに見上げて写真を撮ってしまいます。
投稿はしていませんが、京都府立植物園のエノキの写真がいったい何枚あることやら(笑)

アサガオ、ちょっとびっくりの名前ですよね。
さざんかさんは古文がお得意だったんですね。
じゃあ、源氏物語とかも原文で読まれたのでは・・・すごい!
私は古文も漢文も苦手でした~
小説は大好きですが・・・^^;;
言われてみれば・・・ (なつみかん)
2020-09-15 21:54:32
fukurouさん、こんばんは。
エノキとムクノキの樹皮の違い、なるほど~です。
この2つは見慣れたので、巨木であれば見分けられると思います。
若木は・・・やっぱり葉が必要です(笑)
アキニレは、翼の付いた実があちこち運ばれるのでしょうか、その辺の歩道の隙間などからもよく生えています。
京都府立植物園のアキニレはびっくりするくらい横に広がっています。
暑すぎてそこまでたどり着けませんでした(笑)

今の季節はなんといってもカツラがいいですね~
あの甘い香り、生えているところを散歩している間じゅう、深呼吸しています。
もっと落葉寸前に香るのかと思っていましたが、秋口がいい匂いなんですね。
家のムクノキはつるつるですが(笑)
朝夕秋 (なつみかん)
2020-09-15 21:40:23
attsu1さん、こんばんは。
最近、花が結構咲いているので、木の投稿がお留守になっていました。
というか、毎年のことですが、花が咲いている季節は木自体を撮ることが少ないです。
やっぱり、樹形がはっきりと分かる冬が好きですね!

それにしても涼しくなりましたね~
朝起きたら17℃くらいしかなくて、思わずお布団をかぶってしまいました。
いい季節ができるだけ長く続いてほしいです・・・
イメージは (ピエロ)
2020-09-15 16:53:58
なつみかんさん こんにちは!
今日も天気が悪くて寒い一日でした。
昨日はエアコン暖房に試運転をしたのよ。驚きでしょ!

なつみかんさと言えば巨木 私は最初からそういうイメージでした。
ここの所巨木が出て来ないなぁと思っていたのよ。
私には巨木の名前は難しくて覚えきれないけれど・・・(笑)

最後の朝顔 何度読み返しても記憶できないかも・・・
なつみかんさん、おはようございます (さざんか)
2020-09-15 11:03:31
はーい、象の足は分かりますとも!
エノキちゃん、葉を見ても分かります。
私が分かる数少ない木です。
みん花の頃、これはなんの木?となつみかさんと言い合ったことがありましたよね。
このくねった枝ぶりがたまらない。

最後のアサガオの名前、まるで漢文!
古文は得意だったけど、漢文は苦手でした。(^^;)
エノキとムクノキ (fukurou)
2020-09-15 08:13:59
なつみかん様
おはようございます。
縦ムク、横エノキ
と大昔、学芸員さんに教えてもらいました。
エノキとムクノキの皮目の入り方が違うからです。
最近は葉がなくても分かるようになっていますが、昔はエノキとムクノキ、ケヤキの区別もおぼつきませんでした。
久しぶりの樹木編ですね。
なつみかんさんの好きな、アキニレが出てきませんでしたね?!
おはようございます^^ (attsu1)
2020-09-15 07:10:26
なつみかんさんらしい、木々の紹介、
根本を見ると、しっかりしていますねぇ

私がぱっと見て分かるのは少ないんですが、
紅葉が、夏の間は、鮮やかな緑なのを思い浮かべます。
蒸し暑さはあるんですが、一気に秋になりそうな雰囲気です。
花達も秋になりそうなのを感じています😉
そして木々も、紅葉の季節になりますね

コメントを投稿