オリンピックの開会式があったあたり、
昨年の7月に46歳のいとこのなおくんが
脳梗塞?のようなもので突然倒れ
亡くなりました。
そして、先日5月上旬、なおくんのふたつ下の弟、
しんくんが肝臓癌で亡くなりました。
おばさんはふたり子どもがいますが
1年もしないうちに
どちらも亡くなってしまったのです。
なおくも しんくんも
棺に入る前に会いに行きました。
お線香をたいて手を合わせていても
なおくんとはなんの交信もできませんでした。
倒れて数時間後に亡くなったという突然の出来事だったので
魂の準備ができていない雰囲気。
そして、しんくんの時に手を合わせていると・・・
なおくんがお迎えにきていて
しんくんが虹の橋に立っているのが視えました。
男兄弟の微妙な距離感がちょっと笑えましたが
ふたりとも笑顔で
お兄ちゃんなおくんが
「こっちこっち」と言わんばかりに
親指でくいくいっと虹の奥を指さして
しんくんを待っていました。
しんくんは少しこちらを振り返り
照れ笑いをして(なんでやねん)
のんびりと(彼の性格)お兄ちゃんの後を
歩き始めていました。
最後になんだかほっこりする映像を・・・
わたしはみられるけど
憔悴しきっているおばちゃんに
見せてあげたいな~。。。と思いました。
いくつになっても
子どもを先に見送ることは
本当にしんどいことだと思います。
子育てしていると日々、本当にいろんなことがあるけど
子どもにあーしてほしい、もっとこうなってほしい。
とか、いろいろ思うかもだけど
元気で目の前にいてくれていることが
ありがたいことなんだと
改めて思いますよね。
そうそう、私の母の弟、おじさんが亡くなった時は
(このおじさんは20才のころからずっと透析をして
体がボロボロだった。)
おじさんのお母さん=私のおばあちゃんが迎えにきて
光の世界へ手を引いて
ふわーっと吸い込まれるように
消えていっていました。
虹の橋と光の世界の違いは良くわからないのですが
どちらもキレイなところなので
よかったと思います^^
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
shopのお知らせ
6月
1日(水) 8日(水) 15日(水) 22日(水)
25日(土) 29日(水)
7月
6日(水) 13日(水) 20日(水)
27日(水) 30(土)
8月
3日(水) 10日(水) 17日(水) 24日(水)
27日(土) 31(水)
10:00~13:00
☆ ☆ ☆ ☆ ☆