Natu*ralScrapナチュラルスクラップ(旧)

スクラップブッキング教室・イベントのご案内

片柳先生ステップアップ講座3回目。

2013年11月12日 16時38分35秒 | SBあれこれ
先週末、片柳先生のステップアップ講座受講のため、大阪メモラビリアートに行ってきました。

ステップアップ講習は全部で6回。東京メモラでは月1回を半年かけて修了するものなのですが、東京在住の片柳先生が大阪に来られるのはたいへんなのと、私のような地方のスクラッパーが参加しやすいように、1日で2講座受けて、3回のコースということになっています。

だから今回の3回目で講習は終了なのですが・・・

前回のカードストック3枚3色をつかっての12インチレイアウトの宿題が今回返却されました。

「色やアクセントもいい」でもこれは「生徒さんのためのクラスサンプル」「あなたの本当に作りたいものは何?。」

先生の言葉が胸にズキンときました。

おかげさまで最近は教室や団体講習のお話も入り、帰ってからはサンプル作りやキットの準備、翌日の準備や荷造りに追われる毎日。
レイアウトもカラーバランスやデザイン理論を崩さないように気をつけて、材料が足りるか考えて、生徒さんや人に見せるための作品作り。
今回も先生に提出するのだから、きれいなレイアウトを作ろうとしました。

「あなたのは公務員の作品。作品作りが無難で義務や仕事になってる。遊びや楽しいをどうやって表現する?。年に1回でもいいから、自分のために作品をつくってみたら?。」

その状況をズバリ見抜かれました。

考えてみたら、自分や家族のための自由な作品作りってしていません。そして人に見せるための無難な作品しか作れなくなっている自分を、私自身が気付いていたし、それを先生に見抜かれました。
・・・さすが片柳先生。

もっとクリエイティブになるためにはどうしたらよいのか。そのヒントが今回のステップアップ講習にはたくさんありました。でも、それは本当に高い壁でくじけそうです。これから私がステップアップしていくためには、ここをやぶらなくちゃ!。

今回も大量の宿題が出ていますが、型にとらわれない自分を表現できたらいいなと思います!。
よ~し!壊れるぞ!!がんばるぞ~!!!
そして、楽しむぞ~!!!!

今回、雲の上の片柳先生に直接指導をいただけたこと。そして、メモラ講師のみなさんと色々お話ができたこと。ステップアップ講習に参加して本当によかったです。

やっぱり、地方にくすぶってるだけじゃダメ。こうして刺激を受けて、もっともっと色んなものを見て吸収しなくては。
私、がんばります!。

みなさん、本当にありがとうございました。またきっと勉強に行くのでまたお会いできたらうれしいです。
そして、宿題、年内に提出できるようにがんばりま~す(^^;)。


助産師原田先生のベビママカフェにて♪。

2013年11月12日 16時34分44秒 | 団体講習


先週、周南市在住の助産師、原田先生のサロン。ベビママカフェにお邪魔してきました。
今度で2回目のスクラップブッキング講座です。
たくさんのベビーちゃんに囲まれて、そのかわいらしさに思わずテンションあがってしまいました(^^)。

そして、テンションあがりすぎて、毎度のことなのですが、写真を撮るのをすっかり忘れていて、原田先生のブログから画像をお借りしています(::)。

今回季節がらリクエストがあり、宇部のSBイベントでもおなじみのカレンダーにスクラップブッキングをする内容の講習をさせていただいたのですが、中にはご自宅用に加えて、ご両親へのプレゼントに2つ3つと作ってくださる方もおられました(^^)。



私は実際に作品を作る前に、いつも20分くらいスクラップブッキングについて色々お話をさせていただくのですが、みなさんのお話を真剣に聞いてくださるキラキラの目がうれしくてうれしくて・・・。
もっともっとスクラップブッキングの楽しさについてしゃべりたくなって、つい長くなります(笑)。

そして、今回はみなさんと一緒にランチもいただきました!!。



オーガニックカフェ・クープさんのピタパンと、野菜たっぷりスープだそうです。あと、豆乳スコーンもいただきました(#^.^#)。
おいしくて、身体も元気になるランチなんて最高ですよね。

私はなかなかランチに行く時間がないので、もううれしくておいしくて楽しくて、主宰の原田先生に感謝♪。

ベビママカフェは毎月開催されていて、いろいろな講師の先生の講座があったり、原田先生のベビーマッサージがあったりと、プレママさんやママさんに、とってもオススメの会です。

ブログ ふわふわ助産師のわらべうたベビーマッサージ
http://ameblo.jp/fuwafuwa1978/

先生のブログはこちら↑ですので、ご興味のある方はぜひご覧になってお問合せくださいね。

原田先生、ご参加のみなさん、本当にありがとうございました(^^)。