goo blog サービス終了のお知らせ 

渡辺さん家

スイーツ大好き渡辺さんの時々日記

羽田空港お土産

2011-08-10 21:16:35 | 旅行記

Dscf1332

しろたんパチパチパイロット。電池付きで2650

あざらしのしろたん。

ボタンを押すと、歌いながら両手をくるくるまわします。

手に持ったベルがチリチリとうるさいですが

高速回転する短い手がかわいい

国際線ターミナル内5

しろたんタウン(オンリーショップ)

03-6459-9820

Dscf2719

大風呂敷 桜流水 2625

Dscf2720

小風呂敷 丸兎文 945

風呂敷を1枚も持っていなかったので

買ってみました。

黒い色に惹かれて、かっこいい桜の柄と

ポップなものも1枚欲しくて、うさぎちゃんの柄をチョイス。

2011_0501_133055img_0278

伊兵衛 03-6428-0440

国際線ターミナル4

2011_0501_135453img_0284

テレビで有名な「まかないこすめ」

女性客でいっぱいでした。

Dscf1340

絶妙ハンド 1575円 羽田空港限定

ハンドクリームですが、手がぬるぬるしません。

舐めても大丈夫という程安心素材。

ヒノキに似た香りがします(乳香の香り)

からくり 50枚×5冊入り 1890

顔のアブラ取り紙。

Dscf1367

もともとうさぎちゃんのプリントがされていますが

Dscf1366

顔のアブラを吸い取ると、別の絵柄に変わります。絵柄は数種類。

国際線ターミナル4F 03-6459-9077

Dscf1370 


夏の便り

2011-08-09 16:11:36 | ブログ

Dscf2735 こんなメッセージカードが届きました。

封筒から出して、折り目に従って少し立ち上げるだけで、かわいいペーパークラフトに

メッセージはこの裏側に書いてありました。

Dscf2736 立体的で、上からのぞくとこんなに細かい仕上がり

w=(o)=w

朝顔の後ろにある机の上には

お茶と八つ橋らしきお菓子が乗っています。

Dscf2738

さらにさらに、氷ののれんや、ぶら下がっている金魚の入った袋は

ゆらゆら揺れるようにできていました

夏の暑さはつらいけど、季節を楽しむっていいですね(^◇^)


花火大会

2011-08-08 15:27:41 | ブログ

花火大会が雨で延期になったので、今年はこれで中止かと

思ったら、予備の日が用意されていました。

8月4日木曜日。平日かよ

┓(´Д`*)┏

翌日仕事かと思うとなんだかなぁ~

今年はやめておこうと思っていたら、夕方友達のあーちゃんから

お誘いの電話があったので

コロっと気持ちが変わって、子供も連れて行ってきました。

屋台のあるほうは人でごった返していて花火を見るどころでは

ないので、車で行ける堤防沿いに向かいました。

いつも健診を受ける病院は快く駐車場を解放してくれるので(今年から有料だけど安いので)

こちらにも人が集まってきますが、かなり余裕で見ることができます。

Dscf0772 ここに車を停めて

Dscf0763

この角度で見ると

Dscf2821

こう見える

まだ昼間の熱を残すアスファルトの上に敷物を敷いて、のんびり花火を見ました。

夏ですな~


セラパダイニング2011

2011-08-07 16:04:35 | ブログ

7月31日、多治見花火大会に併せてセラミックパークMINOで

セラパダイニング2011が開催されました。

多治見の飲食店が集まり、ライブなどのイベントと共にお祭りを盛り上げようと言う

企画のようで、今回は花火大会の会場ではなく、セラパに行きました。

Photo これがセラミックパークMINO

山の中にどーんと建っていて、普段は陶磁器の展示会とかをやっているみたい。

Dscf2762

 

 

開始は16時でしたが、18時頃ゲリラ豪雨に見舞われてみんなずぶ濡れ

私は会場に到着したのが遅かったので濡れなかった

しかも花火大会は延期になりました。

でもセラパダイニングは続行しまーす

Dscf2760 わりと早い時間に雨は上がり、山の上からの眺めはイイ感じ。

ホントは花火もここから小さく見えるんだって。

Dscf2759

 

Dscf2756

 

 

 

「魚三」のどて煮

雨上がりの山の上は少し寒くて、あったかいどて煮がおいしかった

雨にぬれちゃった人達すごく寒そうでした

Dscf2765 「グレートハリー」のわらびもち

Dscf2767

 

 

 

生ライブ

Dscf2772

 

 

グレハリのフレアショー

Dscf2777

 

 

Dscf2783

 

 

 

食べて飲んで楽しんだ後は、「撤収~」

充実感と名残惜しさを漂わせながら後片付け。

 

 


創作IZAKAYA 一期一会

2011-08-06 05:56:35 | ブログ

Dscf2001 週末の夜はフラフラと外に出たくなる季節ですね

ということで、お酒は飲めないけれど

オープンして数か月の「一期一会」に行ってきました。

Dscf2008

やっぱり週末の夜はお客さんがいっぱいで

活気があってイイッ

座敷のクッションが、ちょっとお尻のおさまり悪かったかな

Dscf2003 ポテトフライ

Dscf2006

ナンコツ揚げ

Dscf2004

ジンジャーエールとコーラ

お客さんが多くても、お料理はテンポ良く出てきて、作りたての温かいものをおいしくいただきました

岐阜県多治見市上野町1-26

0572-24-4885