〜なつみ日記〜

心と体と命の調和とQuality of Lifeとトータルセルフケア
なりたい自分を叶え真の健康を手に入れましょう。

おむつなし育児と月経血コントロール

2018年10月11日 | 心丈夫創り・体丈夫創り

 

おむつなし育児は
 
オムツで排泄するのではなく、
赤ちゃんの排泄の仕草やサインを
キャッチしてあげて
おまるやトイレで排泄を
させる育児法です。
 
 
 
おむつのない排泄で赤ちゃんは
気持ちの良さを学んでいき、
排泄を教えてくれるようになります。
 
 

生まれたばかりの赤ちゃんの排泄の
サインに気づいたお父さんが
赤ちゃんが生まれてはじめての排泄を
させたというお話を伺いました。

あっぱれ!ですね。
 

では、通常は何歳くらいからなのでしょうか?
おむつなし育児では生後2ヶ月位から始めているようです。
 

いつも赤ちゃんの排泄サインに気をつけていると、
そのしぐさでそろそろかなとわかるようになるそうです。
 
そして、排泄を促すように声掛けをしてあげながら、
赤ちゃんを抱えている両腕で軽くリズムをとり、
排泄を促してあげましょう。繰り返しているうちに
おまるやトイレでするようになるでしょう。
 

私のある患者さんから伺ったところ、
おむつなし育児をなさっていたと伺いました。
 

赤ちゃんは最初からは排泄のコントロールはできませんが、
さっぱりとして、気持ちの良いオシモの心地よさはわかるので、
排泄を知らせてくれるようになります。
次第におむつがなくても
おまるやトイレでする習慣が身についてきます。
 


また、紙おむつで赤ちゃんのおしりが
赤くかぶれてしまうことがありますが、
紙おむつを布おむつにかえるといいでしょう。
 


赤ちゃんが、おむつを早い時期に
はずせて快適ですごせるように、
赤ちゃんの排泄サインを察知して、
おむつで排泄することを手伝ってあげて、
開放された自然なな排泄をおまるや
トイレでするようになるといいですね。
赤ちゃんも濡れたおむつはいやだと思います。
赤ちゃんがおむつなしで排泄する快適さを
理解してさしあげてください。
 
 
 
快適な心地よさが大切なのは、
赤ちゃんだけではありません。
 
生理のたびに、
ナプキンを使用し、
かぶれたり、
むれたり、
不快な感覚と
毎月の生理の厄介さを
経験している女性は
少なくないと思います。
 
 


女性は、
月経血コントロール
できることを知り、学び、セルフケアに取り入れて行くと
みなさん、月経血コントロールできるように
なれるのです。

 
 
生理用品の紙ナプキンやタンポンなどなかった時代、
女性達は自分の身体をうまく機能させて、
月経血をためておくことができました。
トイレ(手水)で一気に
気持ちよくたまっている
月経血を排泄していたのです。
 
 

体をゆるめて、
身体を丁寧に鍛錬していくと、
月経血コントロールできるようになります。
 

毎日鍛錬を継続していくことで、
生理痛にも悩まされなくなった
冷え性が改善して、体温が上がりました
と私の講座を受講した方々から
メッセージをいただいています。
 
 

女性として、
実際に経験し、
患者さんにも指導にあたっていて
これほど大切なことはないと思います。
 
 
赤ちゃんの
おむつなしに移行するまでに
使用するおむつは、
紙おむつから
赤ちゃんのお肌にやさしい
布おむつ
をオススメします。
 
 
女性のみなさんへは
市販ナプキンから
オーガニックのデリケートゾーンに
優しい布ナプキンへ
 
 
 
妊婦さんの
産前
産後
も市販の大型ナプキンで
不快な感覚や辛い経験を
している女性もいらっしゃるかと思います。
 
 
産前産後のデリケートな部分を守るために、
市販紙ナプキンから
優しいオーガニックネルナプキンへ
 
 

手創り工房MADOKA
MADOKAブランドの
「MADOKAオーガニック布ナプキン」
をご紹介します。
 
 
 
体に優しい、
自然に優しい、
お一人お一人のリクエストに
応じて製作してお届けしています。
 
 
MADOKAブランドの「MADOKAオーガニック布ナプキン」
 
「MADOKAオーガニック布ナプキン for 赤ちゃん用」
 
「MADOKAオーガニック布ナプキン for みなさん用」
 
「MADOKAオーガニック布ナプキン for 産前産後用」
 
各種を手創り工房MADOKAご予約頒布しています。
 
 

ちょっとした気づきや意識の改革で
赤ちゃんや女性の体に
やさしい毎日をすごせるとしたら、
一度試してみる価値は
十分あると思いませんか?
 

体と心と自然にやさしい生活を
してみてはいかがでしょうか?


快適で心地よくて爽やかな毎日は、
赤ちゃんにとっても、
女性にとっても大切です。
 

おむつなし育児に
チャレンジしたいと
思っているのなら、
まずは当院の茶話会へご参加ください。
 

ご自分の体を心地よく
楽しみながら鍛えて行く、
楽チン健康法で経血コントロールできる
自分になる取り組みをはじめてみませんか?
 
 
高橋さゆり先生の『心丈夫創り・体丈夫創り』セミナー
手創り工房MADOKA
 のお問合せFAXください。
FAX:047-430-0750
 

お読みいただきありがとうございます。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする