native dimensions blog

新潟市の住宅設計事務所ネイティブディメンションズ=狭小住宅や小さい家、構造計算、高気密高断熱が好きな建築士のブログ

【ministock-13(lab)】labの風-鳩時計みたいな小さい家-

2023-02-05 18:28:24 | ministock-13(lab)
本日Yさんと現場で工事の進捗を確認してもらいつつ、スイッチコンセント確認の打ち合わせを行いました。

図面じゃどこにコンセントやスイッチがあると使いやすいのかが分かりにくいので、現場で説明して最終確認をしてもらっています。

工事の方は、外壁の杉板張りがいよいよ最終盤。

その終盤にいよいよあいつがやって来ました。
それが最初の画像

今回はなかなか「おどろおどろしい」柄ですが、雰囲気ありすぎて一目ぼれです。
無垢はこれがあるから面白い!

無垢って何選んでも世界で一つだけの柄になります。

そしてこの板がどこに使われているかというとそれは、

玄関引き戸の鴨居
外壁終盤に合わせてラボの工事が始まりました。
ラボ内には、すでに大工さんのカッパが干されており活用例としては100点。

使い慣れてる!

そして、私はこの玄関引き戸枠が付くとテンションが1段階上がります。
やっぱ、顔ですよね。
家の顔であり、
ミニストック-ラボシリーズの顔です。

それがあのおどろおどろしい顔(誉め言葉)

今回の外観といい、道路からの見える角度といい、
外回り工事の完成がとても待ち遠しいです!


コメントを投稿