
昨日、完成時の気密測定を行いました。
現場を勘違いしていたらしく測定屋さんが1時間5分遅刻してきました。
すみませ~んっておでこを地面にこすりながらやってきて、すぐ終わらせますんで~と準備に取り掛かって測定してもらいました。

3回測定してすべて0.2㎠/㎡
問題ないですね、はい終了~
20分で終わりました。
「すぐ終わらせますんで~」は大工さんのおかげですよね。
気密性能はほぼこのくらいの成績が定番になっています。
ネイティブディメンションズでは、この他にもいろいろと定番があります。
今日、いつもの布施さんに竣工写真を撮影してもらっていたんですけど、

イマドキは既製品の組み合わせが多い中、鈴木さんの建物はオリジナルにあふれていますね、とのこと。
私もそこを意識しています。
誰よりも目立つとか他と違うとかではなく、単に私らしさがあること。
そして、私らしさに共感してくれる方と住まいづくりをしたいということ。
とくに説明してないけど、ファインダー越しからそれを感じ取っていただけてよかったです。
その中で定番になりつつも少し変更を加えた部分がありました。

久しぶりに洗面所にTOTOの文字が帰ってきましたが、

TOTOをここ最近のいつものスタイルに憑依させました。

宙に浮く洗面台
ステンレス+モールテックスの組み合わせを
陶器+木に変更
モールテックスはキッチンなどにも使って施工面積が増えると割安になるんですけど、洗面化粧台だけとかになると割高になってしまいます。
その時の代替案としてこの組み合わせを採用していただきました。
これで同サイズの既製洗面化粧台と同等価格帯にすることもできました。
ミニストックにすっぽりと納まる新しい定番の誕生です。
ぜひよろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます