native dimensions blog

新潟市の住宅設計事務所ネイティブディメンションズ=狭小住宅や小さい家、構造計算、高気密高断熱が好きな建築士のブログ

【ministock-16(lab)】あきらめました-2階リビングの小さい家ー

2025-03-08 22:47:30 | ministock-16(lab)
昨日気密測定を実施しました

細かい気密補修もしましたが全然測定できないんです。

通常1回の測定時間は5分もかからないくらいですが、1時間測り続けても数値を出すことができないんです。

もうやぶれかぶれでカッターで切れ目を入れたりもしましたが、

全然ムリ

これはこれ以上時間かけても無駄なことだなと思って


ネイティブディメンションズ史上初の

気密測定の結果も出さずに辞めちゃいました

まぁ、どうせ完成時にも測るし、まぁ、いいっしょってことで現場を解散。

だって、気密が良すぎてファンを回せないんです。
昨日は風が強かったというのもあるんですけど、

ここまで気密が良すぎるとダメなんです。
おそらく0.05㎠/㎡以下だと思われます。
家全体で2cm真四角の穴が開いているかどうかというレベル。

大工さんが機械に勝った日。

今回測定できませんでしたが、完成時にはエアコンのドレインホースの穴や光ケーブルを入れる配管の隙間などがあるので測定できると思います。

この施工精度はもうほんと驚きです。
現場にフローリングも入ってきました。
いよいよ仕上げ工事が本格化していきます

コメントを投稿