
本日無事完了検査に合格して、
施主検査も行って、
少々の残工事と手直し工事を行って
お引き渡しを迎えるばかりとなりました。
あ、超ニッチな見学会も開催しますので是非遊びに来てください。
コチラのお住まいはオーナーさんのほとんどからご要望をいただく超定番のラボ物件です。
ところが先日激震が走りました。
なんとアルミサッシ作るの辞めるそうです。
それを聞いて僕はただただ病めてしまいました。
ネイティブディメンションズにとってアルミサッシは生命線

気密と断熱性に配慮した設計してますよって言いながら家の顔にスカスカの製作玄関引き戸とアルミサッシを使っているのがエモかったのに~。

っていう理由じゃなくて(とも言い切れないけれど)
家中が暖かくなることに対しての弊害を解消するために作ったラボ
例えば
冬場の根菜や冷蔵庫に入りきらない食材置き場
塗れたアウターの一時干しスペース
加えて、「土間」という空間に対して私は「外っぽい室内」よりも、「中っぽい外」の方が使い勝手がいいと思ったから
例えば
除雪道具の一時置き場
自転車置き場兼メンテナンススペース
スキーのメンテナンススペース

どれも新潟に必要です。
アルミサッシがなくなるからと言ってラボがなくなるわけじゃないんですけど、
今後
サッシ性能が必要もないのによくなるので若干予算が上がります
見た目がちょっともっさりします
ので、当分ラボにはYKK-AP以外のメーカーを使いますが、他メーカーもいずれならうんだろうな。
今日、建築の事を何も知らずに最初に見たのがこのブログだったら、同情してもらえたかもしれませんが、
悲しんでいるのは日本で私一人です。
私以外の方は超盛り上がりました。
私だけなんです。
私だけ。
私も日本の暮らしが良くなることを願っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます