goo blog サービス終了のお知らせ 

志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

柄谷行人の『遊動論 柳田国男と山人』を読みたくなった!≪沖縄論≫佐藤 優の東京からの分析?

2014-02-10 09:59:46 | 沖縄の過去・現在・未来

沖縄に基地を押し付けておけ、のスタンスはあちらこちらに!そうなると、自決権を柱に分離運動が起こってもおかしくない!第三者の目線なり、複数の目線の在り処が必要で、現に起こっていることは、高江を見ると、軍艦島強化は続いている!文化の面でもソフトの面での中央からの締め付けが見られる昨今のようだ。独自路線をすると中央目線がやってきて管理しやすい体制にもっていこうとするようだ。沖縄芸能もそのとおりで、ヒエラルキーのピラミッドが輝いている。普天間5年以内閉鎖交渉のテーブルにもつかない日本政府だ!やれやれ!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。