セレクト雑感、キンカメ引退

2019-07-10 10:37:59 | 配合論
セレクトセールはバタバタしていて例年ほど馬見れませんでしたが、配合提案したある馬がほんとに思い描いたとおりのイメージで、ああよかった…今日初めて見たけど、いい馬でほんとによかったと、一番達成感があったのはそのときですかね(・∀・)
「これは素晴らしい!絶対高く売れますよ」と周りの人も口々にほめてくれて、実際高値になって生産者さんもとても喜んでくれて、この仕事やっててよかったなあ…と実感できる瞬間です



印象に残った馬を一頭あげると、ディープインパクト×ヤンキーローズの当歳牝、母は豪2歳女王、母母CondesaarはBest in Show3×4、お尻プリプリで歩かせるとピョンピョン弾んで、今から桜花賞や阪神JFの馬券を売ってほしい馬です(これは一ヶ月前に、ノーザンで見せていただいたときの写真)



そんななかキングカメハメハ種牡馬引退の報が舞い込んできましたが、とりあえず以下のエントリを再掲しておきますかね

ソルレヴァンテの欲深い配合から学ぶべきこと
http://blog.goo.ne.jp/nas-quillo/e/ce6d87c64420ea2b684a30e0a44f1e33

スタリオンでキンカメを見ながら「日本の高速馬場ではディープに、欧12FではGalileoに、豪短距離ではRedoute's Choiceに、北米ダートではTapitに後塵を拝するだろうけれど、世界のどこで種馬になってもリーディング2位はキンカメじゃないか」と三輪さんと話してたのが真っ先に思い出されます



あらゆるジャンルのチャンピオンを輩出したオールラウンドな名種牡馬で、それだけに配合には非常に素直で、キングカメハメハ代表産駒の母方の血とレースぶりを見れば、トニービンとはなんぞや、ナスペリオンとはなんぞや、Specialとはなんぞや、Mill Reefとは、ナスキロとは、Buckpasserとは、Tom Foolとは、Nijinskyとは、Robertoとは、そんなことがだいたい理解できるというね

オールラウンドで頑強で多様なチャンピオンを出したというのはNorthern Dancerの特長そのもので、日本で供用された最もNorthern Dancer的な種牡馬だったと思います(Northern Dancer4×4・6)
お疲れさまでした

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日曜のボツ予想~3/4ノーザン... | トップ | 7/6,7の血統屋コンテンツ推奨... »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Y子)
2019-07-10 11:23:49
毎日杯を勝った時、その年のダービーは、キンカメだと確信した記憶があります。
結果的に、私の出資馬の重賞全てに勝ってくれました。
これからは、キンカメの孫に期待します。
Unknown (MJ)
2019-07-10 11:26:35
そうそう、ノルマン4次は今日これからピックします
Unknown (Unknown)
2019-07-10 17:04:06
ノルマン4次は2018版ではないのです?
Unknown (MJ)
2019-07-10 17:25:34
はい、世代ではなく期間で区切って毎年提供していますので、ご理解ください
Unknown (MJ)
2019-07-10 17:33:25
ああこれ、でもややこしい問題ですねえ…ちょっと運営側と相談してみますね
Unknown (MJ)
2019-07-10 17:40:12
とりあえず18年版と19年版の両方にアップすることにしました
よろしくお願いします
Unknown (Unknown)
2019-07-10 19:09:11
ありがとうございます!
おそらく19年版も買うとは思いますが笑
Unknown (テノリオ)
2019-07-12 07:58:45
今年はMJさんには会えなかったです
毎年新種牡馬に注目してる当歳セリですが今年はアラジンがスラっとした馬が多く良かったかな
キタサンはバラつきが見られ色んなタイプを出すのかな…と
イスラはフジっぼいしドレフォンはムキムキしすぎてないのが良かったです
印象に残ったのはジェニサ(ディープ)かな
歩きや皮膚感が全体通していい馬だって思わせてくれました
Unknown (MJ)
2019-07-12 09:46:17
TFさんの人見かけたんですがテノリオさんではない感じだったので声かけませんでしたw

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

配合論」カテゴリの最新記事