黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

117カードを見せていただくと

2010-08-11 | 教室便り&お知らせ
117(イイナ)カードって何?

姫路市民なら馴染みのある
人生の節目にお世話になるかもしれない
冠婚葬祭のラヴィーナや大和会館の会員カードです。
そこの加盟店提携しました



提示いただくと 入会金が半額です。


平常から誰か一人在籍されていると身内割引で半額です。

職業人インタビュー

2010-08-10 | 高校非常勤講師日記


今日は以前に非常勤講師でお世話になっていた県立高校から

1年生の、くりさんとあわさんが 職業人インタビューに来ました。


授業の一環でさまざまな職業の人にインタビューをて

レポートにまとめる課題があるそう。

彼女たちはピアノを教えている人のインタビューを希望したので

かつてのご縁で、担当の先生から受け入れ依頼をされていたので

教室に来た次第です。



仕事に関するさまざまなインタビューを受けましたが

最後は進路相談会みたいだったかな(笑)


写真で公開 8月レッスン徒然

2010-08-09 | ♪いつものレッスン風景



レッスンにきたらいきなり 写真を撮られた まやさん。

なんで?と思いながらも ポーズを決めてくれました。

8月から入会の新人で~す。





何をしているのかな?

バンドスコアからパートを譜を作っています。

たいき君の次の練習曲は いきものがかりの「ホタルノヒカリ」





え~っと 今度の行事はなんの曲にしようか お悩み中のかんなさんは

保育士です。

樹原先生の「ともだちになりたい」の手話をとりあげるそうです。





どっちが弾きやすいかなぁ?

どれを宿題にするか選んでいるいおりちゃん。


どっちからでもいいんだけどね。




頑張る決意!のふたり

2010-08-08 | ♪いつものレッスン風景






1冊終わると、好きな曲を3つ選んで暗譜で演奏。

演奏と演奏にかかわる説明等も録音です。




無事 2の本が終わって 3です。



ブログの写真は滅多に「やらせ」はしないのですが

「もっとやる気を見せて!」とそばのお母さんのリクエストもありまして

エイエイ オー!  てな風にも見えないかな・・





同じ日、もえむちゃんも3の本をしっかり録音して

4になりました。

「これで 全部縦の本やわ~」と嬉しそう。

いままで 横長の本(見やすいけれど 幼く感じるものね)から卒業。


かなこちゃんのレッスン

2010-08-08 | ♪いつものレッスン風景
かなこちゃんとの出会いは少々変わっています


生徒さんの紹介
ホームページ
タウンページ
看板
楽器店の紹介

ときっかけはいろいろありますが


とある日曜日K楽器センターの店長に所用があっていきましたら
店は店長のほかは出払っていて、店長一人で接客中。
女の子二人を連れたご両親が店長にピアノに関しての質問中。

退屈した長女かなこちゃんが、店内をウロウロしだした(仕方ないよね)
店長が落ち着いて接客ができるように
私も時間があったので、店のグループレッスンのお部屋で
「おばちゃんと お歌うたおう」と
かなこちゃんと、お話、歌遊び等々しばし遊んでおりました。


それがご縁でかなこちゃんが教室に。

出会いが「おばちゃんとお歌」でしたから最初は私のこと「おばちゃん」(笑)でした。
おばちゃんには間違いないのですが、今日からは「先生」って言ってねと
レッスンスタート。

最初はピアノは無しで プレピアノランドで導入。
1ヵ月後 ピアノを用意していただけましたので
ピアノランド①も頑張っていますよ。



あれれ 一の指が指圧状態だわ(笑)
でも かなこちゃんの「弾きたい気持ち」を優先です。

他の指も使うようになると「指圧」は自然に治りますから。








中身がわからないと・・

2010-08-07 | ♪大人・シニアのレッスン風景


ピアノの構造がわからないと弾く気が起きない、探究心が強い男性の特性なのか・・

それとも 単に練習ができていないから、本を出すまでの時間をひっぱているのか(笑)


右→ ダンパーペダル
真ん中→ソステヌートペダル
左→ソフトペダル

それぞれを踏んでみて、ピアノがどうなるかのレッスンでした。


のりまき君&のりまきちゃん

2010-08-07 | ♪いつものレッスン風景
カードを広げてカード遊び専用のマットなんですが
ひろげると必ず 巻きつきたくなる子がおります。

のりまきゆうや君。





のりまきあやのちゃん。







しかし そのマットも後ろにやられて・・
でも しっかりリズムカードをしたね。

新しいことに挑戦 4

2010-08-07 | ♪ギター(藤原先生)のレッスン風景






ドラムからギターに転向

ギターレッスン初日の 梶原さんでした。

通勤は電車と自転車

職場にギターをもっていくのもなんですから

朝、電車を降りて教室にギターを置いてから

出勤することにしました。


インスト物をしたいそうです。

またドラムがしたくなったらいつでも待ってるからね。

ギターと並行しながらできるから。

レッスン料納入に関するお願いとお知らせ

2010-08-06 | 教室便り&お知らせ


さて暑さももうどうにかして欲しいと思う今日この頃です。

なるせ音楽教室では、おかげさまで各コース、ギター、ヴォーカル、クラリネット、サックス、
そして私こと代表成瀬が担当するピアノとドラムがありまして
皆様に音楽を楽しむ応援をさせていただいています。

多コースで多方面から来られる生徒さんの年齢やその方の考え方もさまざまです。
お金のことは、私を含め講師も言いにくいこともあります。
しかし気持ちよくレッスンをすすめるためにも、初めにしっかりとお伝えすることだとも
思います。
お稽古事、習い事にかかわる意識は時代とともに変化していきます。
月謝、レッスン料納付に関して生徒さん側も知らないこともあると思います。
それは、頂く側がきちんとお話していないことにもよるでしょう。
以下にお知らせする内容はおそらく、レッスン料を口座引き落とし扱いにしている
大手メーカー教室以外の先生でしたら日ごろ感じていらっしゃることとも思います。
外国では、レッスン料を財布からそのまま支払う形が多いと伺いますが
日本には日本のよい文化、考え方があります。
レッスン料納付にかかわることを、講師と生徒さんにあらためてお知らせすることで
円滑にまとまりのある教室を目指したいと考え、お知らせいたします。


主にチケット制レッスンに関することですが 月謝制レッスンの方もご覧下さい。



   レッスン料納入に関するお願いとお知らせ

  月謝制レッスンの場合は下記の1.2.5.6.をご覧ください
  チケット制レッスンにはワンレッスンごと現金でお支払いいただく方法と
  複数割引を利用してチケットでお支払いいただく方法があります。

1. レッスン料はレッスン開始前に各講師に渡してください。(チケットの場合も同様)

チケット発行は、レッスン開始時・レッスン時間内にお願いします。
発行には少々お時間をいただきますので、終了時の発行では次の人のレッスンに影響します。

2. お釣りのないようにお願いします。

レッスンに来られる前にお釣りのないようにご用意をお願いします。
理由:レッスン料は、日常の買い物や飲食サービス等と違い、あらかじめ金額がわかるものです。
レッスン料と講師個人のお金を分けるためにも、お釣りの用意はしていません。(公私の区別)
※やむを得ず、決められたレッスン料が用意できなかった(お釣りが必要)場合、
一旦お預かりして、次回のレッスン時にお釣りをお渡ししますのでご了承ください。
お金の受け渡しのトラブルがないようにするためにもご協力ください。

3.レッスン料は封筒に入れて氏名を記入してください。

ワンレッスンで受けられる場合はその都度現金で納入してください。
その際、誰から頂いたかわかりますよう氏名を書いた封筒に入れて講師にお渡し下さい。マナーです。
※封筒の種類は問いません。

4.複数割引を利用される場合

チケットを発行しますので、領収書をお受け取りください。
チケットは返金、再発行はできませんので大事にお取り扱いください。
また、割引があるためお釣りが発生しやすいですが、②の理由によりお釣りのないように
お願いします。お釣りがある場合は②※と同じ扱いにさせていただきます。

5. 領収書の発行について

ワンレッスンの場合は、必要な方のみの発行にしておりますので、
必要な方は申し出てください。
複数割引の場合はトラブルを未然に防ぐためにも領収書を発行しますので
お受け取りください。
月謝制レッスンの場合は押印した月謝袋が領収書になります
あらためて領収書が必要な方は申し出てください。

6.なるせ音楽教室は個人教室ですのでメーカー等の教室とは異なりお金の受け渡しの管理をしている係のものはいません。すべて各講師で管理していますので、気持ちよくレッスンが行えますよう皆様のご協力とご理解をよろしくお願いいたします。


月謝のこと ← こちらも参照してください。



                 2010.8

        この内容は8月9日より文書にて教室でお渡しします。
        入会時のしおりの中に、今後加わります。


ピアノランドフェスティバルin西宮  番外編

2010-08-06 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~
樹原先生のウェブサイトはこちら


4日芸文ホールの周りをバスから降ろしてもらうところを探していると

裏口に朝日放送の中継車が。

そして人だかりも。

一体何があるのですか?と運転手さん。

私たちは小ホールで音楽会なのですが・・・


あとでわかったこと。

高校野球の甲子園での試合組み合わせ抽選会が大ホールであったようです。

へぇ そんなところでこんなことをやっているんだね。

道理で中継車がきているのですね。


これはバス運転手さんの裏はなし。

運転手さんは私たちを降ろしたら、あとは乗せるまで用事はありません。

大阪あたりではさがせばバスも置ける駐車場があるそうで

西宮にはないな~と運転手さんはコンビニを放浪したとか。

これが動物園だったら駐車場もあるのにな。

ホールの裏側にはあったのかもしれませんが

中継車もありましたしね。

ピアノランドフェスティバルin西宮  3

2010-08-05 | ♪いつものレッスン風景

昨年は、コンサートが始まるとすぐにスヤスヤ寝てしまったあやのちゃんが

今年は起きています。成長したんだね。

「こどもが昨年は楽しかったから、今年も行きたいというので

 私もついて行きます」とあやのママなんですが

寝ていても楽しさがわかったあやのちゃんはさすがです!。




後半がはじまり

樹原先生の子育ての話をピアノランドメイト会誌などから伺っているわけですが

あれもこれもできないから「優先順位をつけて」いまやらないといけないものから

やっていくのを学んだ私。

ご本人から直接、かいつまんでですが伺うことができると

それはもう自分のこれまでとオーバーラップして涙腺が緩みます。

弾き語りの「子供達へのバラード」は

手前の話ですが1999年3月、一度教室業を人に任せて他のことをしてみようと

冒険するにあたりけじめのリサイタルを開いたときに

壬生娘の伴奏で歌った曲で、思い出深いものがあります。



手話で歌う 「ともだちになりたい」は

先日の発表会で 手話を勉強している磯部さんの説明と歌で披露してから

子どもたちにはなじみやすいものになっていて、

予習もして帰りのバスの中では復習もしていました。

手話だけなら覚えにくい老化している私の頭でも歌と一緒なら覚えやすいです。





書き下ろしの連弾曲も素敵で

「こんどの発表会は となりのトトロでなく この曲ですね」と

今年親子で連弾をした私と壬生娘に催促する花子さんは

冒頭の主題部分を口ずさんでいます。

 えっ?口ずさめるなんてすごい 音感と感性。 


「はい 楽譜が出版されたら 努力してみます・・・」と小さくつぶやく私。

冒頭の主題もそうですが、小原孝さんとお二人で揃ってきれいなグリッサンドには

見ほれてしまいました。



帰り道は順調で5時半すぎには無事解散。

帰り道、周りを気にしないで感動を話し合えるなんて

バスツアーもいいものです。



「私が5歳の時には出版されてたはずなのに

どうしてピアノランドを使ってくれなかったの」と壬生娘に責められました。

それから数年後にであったので

あなたは「みんなのおけいこ」と「バイエル」でしたね。

家にある本をだしてさっそく⑤の曲を弾いてみる壬生娘。

ほら ピアノランドフェスティバルに行って

帰ってすぐ、わが子がピアノを弾いています。

さっそく教育効果があったようで・・(笑)

ピアノランドフェスティバルin西宮  2

2010-08-05 | ♪いつものレッスン風景
さて昨日は 行く前に一人レッスンして帰ってからまたレッスン。

ご飯はメアリーがしてくれていましたが

壬生娘の腹帯の具合がよくなく(お腹でなく腹帯が)買いなおしに行って

夜のレッスン。

それにバスの引率って乗ってるだけなんですが気を使うのですよ(笑)

そんなこんなで疲れたのでブログ更新はできず写真が精一杯。

更新できない=疲れている の図式が成り立っている私です。




昨日は10時半に出て

阪神高速で2件事故渋滞。完全に止まってしまうことはなかったですが

「この暑さです。運転にきをつけてくださいね」と事故を横目に

そして運転してくださるチャーターバスの運転手さんにもお茶を差し入れて

12時過ぎには西宮に到着。

前売りに間に合わなくて当日券を買う子と、

前売りが家で行方不明になった兄弟の当日券を買うために

早めについてラッキー!12時半からの当日券販売でしたので

すぐに買って、その時点でもう10名ほど入り口に並んでらしたので

そのまま行列の中の人になりました。



女の子たちと一緒にお話をしている元女の子。
開場までの待ち時間も退屈なんてしません。



男の子たちも元気。

しゅんくんも 林間学校から朝、帰って着替えもしないままバスに

乗り込んだなんて思えないくらい元気。


当日券なんですが、

「本当は前売りを買っていたのですが、家に忘れてきた子がいるので・・」と

事情を言いながら当日券を求めたら、

ピアノランドメイト会員で、事務局から直接買っているのなら

確認が取れるのでお金はいらないです。とすぐに確認を取ってくださって

あらためて買わなくて済みました。

事務局の親切な対応、ありがとうございました。

私もそんなつもりはなく 買うつもりで、でも一応言っとこうぐらいで

つぶやいたのがよかったです。


並んでいたらすぐ後ろにまだ小さい子を抱っこしたお母さんが。

西宮でピアノランドを使ってレッスンしてくださる先生を探しているらしく

この会場に探しに来られたとか。熱心な方がおられます。


piyoさんともであってしばしお話。

ひさしぶりにあってもお互いのブログで事情は通通。

そのままの続きの話ができるところがこれまた面白い。

壬生娘にも気を使っていただいてありがとうございます。

すきっぷ♪さんも受付でフェスティバルのお手伝いをされていました。


どこに座ってもしっかりステージが見える

すり鉢状の 音響のよい 芸文の小ホール。

早くから並んだ甲斐があって 正面の前の方にみんなで座りました。




さてコンサート開始。



樹原先生と小原孝さんの 「どどどどどーなつ」はとてもゴージャス。

どーなつがお二人のピアノになると ああなるのねとしきりに感心。


聞きにいった生徒さんのほとんどがピアノランド②か③をしているところ。

④⑤になるとたのしい曲、きれいな曲、不思議な感じがする曲。

これからする曲も聞けてわくわくしてくれたかな。



樹原先生と小原君の爆笑レッスンも

昨年の続きを見るようで、とても楽しいコーナーです。









バスの中です。




・・・・  つづく・・・

来年は30歳

2010-08-03 | プライベート
気が早くてもう来年の発表会の企画を考えていたりすることろへ

昨日、「ねぇ ねぇ 先生はいつから先生しているの?」とあやのちゃん。

それを聞いたお兄ちゃんのしゅん君が、「あれを見たら?」と指差す。



麗心さんに書いていただいたカリグラフィーのプレート。

そんなところをちゃんと見てくれている、しゅん君に感心しながら

あらためて年数を数えてみたら 来年で30年。


やっぱり 来年の発表会は盛大にやらなきゃ。


このことを後のレッスンのルミさんに言ったら

「30年まえ? 私まだ生まれていません」

 そうだよね。 

「でも 盛大にやらなきゃ・・」とレッスンでは盛り上がった次第です