黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

リズムカード 作成

2006-07-15 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

 

リズムカード 1


以前に画用紙で作っていたリズムカードが、
使い込むうちに破れてきましたので、
午後 時間がありましたので涼しいレッスン室で作り直していました。

普段は個人レッスンで ソルフェージュの一環として、
フラッシュカードのように見せて叩かせたり、
先生がたたいて、生徒が取る。生徒が叩いてお母さんが取る・・。
いろいろ工夫して使っています。
たまたま お友達といっしょだったり、
兄弟で時間が前後しますと、
リズムカードカルタとりになり 白熱して破れます。

今日、 作りなおしたのは3拍子
レッスンでは3拍子を意識して取り入れています。
2拍子、4拍子は日常にあふれています。
普通に歩いても2拍子ですから。

八分の六拍子もこのリズムカードで親しませると、
将来、ピアノを弾くとき、3拍子と 6拍子のノリの違いを身体で覚えていますから、
説明がしやすいのです。

私が導入で使用している教材の一つ。
「ピアノランド1」 樹原 涼子著  音楽之友社

早い段階で八分の六拍子が出てきますが、
小さい子にはあまり説明をせずに、カードで遊んだノリを感じてもらいますと。
スムーズに行くようです。

ドラムコースの人にも、
3拍子6拍子は徹底します。
いずれは、粋な3連符、6連符のスティックワークにつながりますから。

さてさて、 もう少し時間がありますから、 他のカードを作ります。