第51愛媛マラソンに参加させていただきました。
去年は、愛媛マラソンにエントリー出来なかったので、二年ぶりの参加です。
愛媛マラソンは地元なので、知り合いが多くて嬉しい反面、一番緊張する大会
成績悪くてもいやだし、途中で具合悪くなったりしたら、かっこ悪いとか、思ってしまったり・・・。
幸いな事に、愛媛マラソンの当日は、最高のいいお天気でした

二年前は、Dブロックからのスタートでしたが、今回はCブロックからのスタート。
二年前は、スタート地点がお堀の外に出れていませんでしたが、今回は県庁の斜め前の道路。
全然違う。
二分半くらいで、スタート出来ました。
早く前へ前へという気持ちでいたら、思いのほか、ペースがあがっていました。
不思議と、練習よりかなり早いペースで走れます。
4時間のペースランナーをぬき、いや~これは、もしかしたら・・・という気になってきました
ガーミンを見ながら、計算をする・・・(笑)。
そう、私の夢は、いつかフルマラソンを4時間きって走る事

その目標を、今回、達成する事が出来ました。
3時間58分13秒で、ゴール出来ました
練習では、絶対に走れないスピードで、42.195キロ走れたのが、不思議。
一緒に走っていた、たくさんのランナーさんのおかげ。
応援してくれた皆様、ボランティアスタッフの方のおかげです。
本当に、ありがとうございました。
去年は、愛媛マラソンにエントリー出来なかったので、二年ぶりの参加です。
愛媛マラソンは地元なので、知り合いが多くて嬉しい反面、一番緊張する大会

成績悪くてもいやだし、途中で具合悪くなったりしたら、かっこ悪いとか、思ってしまったり・・・。
幸いな事に、愛媛マラソンの当日は、最高のいいお天気でした


二年前は、Dブロックからのスタートでしたが、今回はCブロックからのスタート。
二年前は、スタート地点がお堀の外に出れていませんでしたが、今回は県庁の斜め前の道路。
全然違う。
二分半くらいで、スタート出来ました。
早く前へ前へという気持ちでいたら、思いのほか、ペースがあがっていました。
不思議と、練習よりかなり早いペースで走れます。
4時間のペースランナーをぬき、いや~これは、もしかしたら・・・という気になってきました

ガーミンを見ながら、計算をする・・・(笑)。
そう、私の夢は、いつかフルマラソンを4時間きって走る事


その目標を、今回、達成する事が出来ました。
3時間58分13秒で、ゴール出来ました

練習では、絶対に走れないスピードで、42.195キロ走れたのが、不思議。
一緒に走っていた、たくさんのランナーさんのおかげ。
応援してくれた皆様、ボランティアスタッフの方のおかげです。
本当に、ありがとうございました。