電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

「そこのマネヨーズ取って!」

2006年01月29日 20時54分03秒 | Weblog
どなたでも失敗談はお持ちだと思いますが、「そこのマネヨーズ取って!」と大声で言い間違えた方は少ないのでは?子どもの頃、ビルディングは「テッコンキンクリート」でできていたし、なぜ「ヘコリプター」はまっすぐ空を飛べるのか不思議でしかたがありませんでした。漫画で「しゃだんきがおりた」というセリフを、「しゃ、だんきがおりた」と読んで、どういう意味だろうとしばらく考え込んだ記憶もあります。今でも「斎藤」さんと「斎野」さんを間違えて大汗をかいたりします。
世の中には、こういう間違いを得意分野としているかたがたが多数おられるようです。鹿児島県が南半球だなどというのは序の口で、なんと、こんな世界地図プロジェクト(*)もあったのですね。「イタリア」の記述に思わず爆笑。他の地域に対する勘違いもウフフです。

(*):バカ世界地図プロジェクト

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 除雪に精を出し筋肉痛に | トップ | 老母の胃ガン手術終わる »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うけました…っ (Kazumi)
2006-01-29 22:16:31
ば…バカ世界地図が本当にバカすぎてどうしょうもなくてびっくりですっ!!

四国の扱いが余りにぞんざいというかなんというか…愛媛県人としては如何ともし難く(苦)

でも、ものっ凄く面白かったですっ

それにしても「ムー」って(笑)
返信する
楽しませて頂きました (stonez)
2006-01-30 12:59:15
こんにちは、仕事中に拝見しなくて良かったです(笑)バカ世界地図は休憩にもってこいですね。アイスランドの隣に九州があるのにはさすがに驚きました。バトル三国って一体・・・
返信する
逆さ地図もぜひ (よし)
2006-01-30 17:47:58
まず言い間違いでは「でかちぱ」、息子が小さいときは徳島県を「としくまけん」と言っておりました。バカ地図大笑いですがよく出来ています。去年の記事ですが私の逆さ地図もご覧ください。
返信する
Kazumi さん、 (narkejp)
2006-01-30 20:34:37
四国の記事でも大笑いしてしまいました。○○と○○しかない、という言い方が、実になんというか・・・(^_^;)/

東北地方、山形県なども似たようなもんです(^_^;)/

返信する
stonezさん、 (narkejp)
2006-01-30 20:39:44
バトル海をめぐって宿命の対決をしている国なのかな、とふと思ってしまうところがコワイ(^_^;)/

仕事中に余計なサイトを見て、管理者から警告を受けないようにしてくださいね。サーバのアクセスログを見ると、誰が何時にどのサイトを閲覧していたか、すぐわかりますよ(^_^)/

返信する
よしさん、 (narkejp)
2006-01-30 20:43:02
オーストラリアの逆さ地図、私も話だけは聞いたことがありましたが、写真で見たのは初めてでした。

「でかちぱ」?

んー、はてな。デパート地下、略して「デパ地下」かな?

返信する
Unknown (shinsaqu)
2006-02-01 12:30:18
・・・あのコメント、消したかった・・・

いやいや、このバカ世界地図は面白いですね。イタリアのブーツが両足になっていたり、南極に椰子の木が生えていたり。

ちなみに、ことわっておきますが、私は地理は得意なほうですよ(笑)。
返信する
うっ、地理は・・・ (narkejp)
2006-02-01 21:29:01
shinsaquさん、ネタにしちゃって、ごめんなさいね(^_^)/

私は地理は苦手なほうで、高校生のとき、小麦の生産高世界一は○年は×××で○年は△△△で○年は●●●●で、という説明に、「毎年違うものを覚えてどうするんですか」と質問して怒られたことがあります。発想が理系だなぁ(^_^;)>poripori

返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事