電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

この7月はメンデルスゾーン三昧か

2013年07月13日 06時13分07秒 | クラシック音楽

何の偶然なのでしょうか、この七月の演奏会は、メンデルスゾーンを取り上げるものが多く、どうやらメンデルスゾーン月間になりそうです。まずは15日、ほぼ毎回せっせと通っている山Qこと山形弦楽四重奏団の定期から。

■山形弦楽四重奏団第48回定期演奏会
7月15日(月)海の日、文翔館議場ホール、17:45開場、18:30開演
曲目:
(1) ハイドン:弦楽四重奏曲 変ロ長調 Op.55-3
(2) 清瀬保二:弦楽四重奏曲 変ロ調(1951)
(3) メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲第1番 変ホ長調 Op.12
 前売:1,500円、当日:2,000円

そして、その10日後に、同じホールで、プレシャス・カルテットがやはり同じメンデルスゾーンの第1番を取り上げます。

■プレシャス・カルテット山形公演
7月25日(木)、文翔館議場ホール、18:30開場、19:00開演
曲目:
モーツァルト「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」より、ドビュッシー「月の光」、ブリッジ「横町のサリー」「熟したサクランボ」、メンデルスゾーン「弦楽四重奏曲第1番変ホ長調Op.12」、ヴィヴァルディ「四季」より「夏」、ピアソラ「リベルタンゴ」、木島由美子編曲「日本の民謡メドレー」「映画音楽メドレー」
 一般:前売2,500円、当日3,000円、学生:前売1,000円、当日1,500円

こちらは、山響の首席チェロ奏者の小川和久さんがメンバーになっているカルテットで、親しみやすい多彩な曲目になっているのが特徴です。

さらにこの間に、大曲が演奏されます。山形交響楽団の第230回定期演奏会で、「ドイツ・ロマン派の礎」と題して、やはりメンデルスゾーンが集中的に取り上げられています。

■山形交響楽団第230回定期演奏会「ドイツ・ロマン派の礎」
7月20日(土)、山形テルサホール、18:15開場、19:00開演
7月21日(日)、山形テルサホール、15:15開場、16:00開演
曲目:
(1) メンデルスゾーン:序曲「フィンガルの洞窟」Op.26
(2) メンデルスゾーン:序曲「美しいメルジーネの物語」Op.32
(3) メンデルスゾーン:交響曲第2番変ロ長調「讃歌」Op.52
藤岡幸夫指揮山形交響楽団
独唱:半田美和子(Sop)、馬原裕子(Sop)、大槻孝志(Ten)
合唱:山響アマデウス・コア
 前売:A席(指定)4,500円、B席(自由)4,000円、学生(自由)2,500円、ペア(自由)7,000円
 当日:各500円増

思わず嬉しくなってしまう、まさにメンデルスゾーン三昧の七月です。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ラッセル・ワトソン「ゴール... | トップ | 通勤経路が変わると、燃料消... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おなら出ちゃっ太 さん、 (narkejp)
2013-07-16 21:19:18
コメントありがとうございます。奥様が参加されているピアノの勉強会で、女性作曲家のことを調べているとのこと、それではクララ・シューマンやファニー・メンデルスゾーンは必出でしょうね。ファニーさんは、メンデルスゾーン君のお姉さんで、才媛で、しかも美人だったようですよ(^o^)/
http://blog.goo.ne.jp/yamagen-nakag/e/4384c8ebdf7e7601291b842eb6c94004
(山形弦楽四重奏団1st-Vn奏者の中島さんのブログより)
返信する
メンデルスゾーンといえば (おなら出ちゃっ太)
2013-07-16 16:06:28
奥さんが参加しているピアノの勉強会で、女性作曲家のことを調べているようです。
検索やYoutube音源をMP3に変換する手伝いなどしてますが、ファニー・メンデルスゾーンという女性作曲家がいたことを初めて知りました。

まあ、メンデルスゾーンつながりってことで。
返信する
マエストロ・与太 さん、 (narkejp)
2013-07-15 13:46:28
コメントありがとうございます。ミシェル・コルボらによるメンデルスゾーン「エリア」は、曲も演奏も、たいへん魅力的ですね。恵まれた環境に生まれたと言われることの多いメンデルスゾーンが、どうして預言者エレアを取り上げようと思ったのか、そのへんの事情にも興味があります。以前、「メンデルスゾーンの悩みの根源」と題して、こんな記事を書いたことがあります。
http://blog.goo.ne.jp/narkejp/e/41597c079b53801fbeef04241eda15a3
いずれにしろ、貴重なメンデルスゾーン月間ですので、大いに楽しみたいと思っております。
返信する
Unknown (マエストロ・与太)
2013-07-14 23:22:22
お邪魔します。与太です。
M・コルボの「エリア」は、私もまったく同じLP盤が手元にありました。久々に針を通してみましょう。
返信する

コメントを投稿

クラシック音楽」カテゴリの最新記事