電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

ブラームス「後期ピアノ作品集」を聞く

2006年09月23日 06時09分43秒 | -独奏曲
さわやかな秋晴れの朝、昨夜の酒席の影響もなく、早起きしてブラームスの「後期ピアノ作品集」を聞いています。まだほとんどの家族は寝ていますので、デスクトップ・パソコン用の小型スピーカで静かに音楽を流しています。

DENONのCOCO-70444というこのCDは、ヴァレリー・アファナシェフのピアノ、1992年3月にオランダのライデンにある、スタッツヘホールザールでデジタル録音されたものだそうです。

収録されているのは、作品117の「3つの間奏曲」と作品118の「6つのピアノ小品」、それに作品119の「4つのピアノ小品」で、2分強から8分弱の全13曲。この中では、唯一作品118の「6つのピアノ小品」だけが、1971年にザルツブルグのクレスハイム宮でスヴャトスラフ・リヒテルの演奏を収録したLP(ビクター MKX-2004)でおなじみのもので、あとはまったく初めてです。

アファナシェフというピアノストのことは全く不明ですが、たいへんゆっくりしたテンポで、静かな演奏という印象を受けます。晩年のブラームスということで、あえてこういうテンポをとったのでしょうか、それとも、もともとゆっくりのテンポを好む演奏家なのでしょうか。

いずれにしろ、通勤の音楽には不向きでしょう。秋の一日、ブラームスの音楽をしみじみと聞くにはたいへん適しているようです。

参考までに、作品118について、リヒテルの演奏との比較データを示します。
■アファナシェフ盤
I=2'15" III=4'15" VI=7'33"
■リヒテル盤
I=2'02" III=3'15" VI=4'35"
コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 電子会議室と掲示板とブログ | トップ | 芋煮会について~山形と愛媛~ »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちょっとギモンが・・ (麻由子)
2006-09-28 13:37:27
同じ曲であるにもかかわらず、

ピアニストが違うだけで、ここまで違うものなのですね!

ちょっとビックリ!!

他のピアニストを考えても、

アファナシェフは、ややゆっくり目の演奏のように思います。



ところで、ひとつ、気になることがあるのですが・・。

作品116は、全部で7曲だと思います。

それに、多分「幻想曲集」だと思うのですが…?

もしかしたら、「作品118」ではありませんか??



余計なコメントだとしたら、ごめんなさい!!
返信する
いやいや、そのとおりです。 (narkejp)
2006-09-28 19:26:55
作品118でした。ご指摘どうもありがとうございます。ああ、勘違い。さっそく直しておきます(^_^;)>poripori

アファナシェフの演奏は、ほんとに顕著に遅いです。私はどちらかといえばテンポのよいキビキビした演奏を好むほうですが、それでもけっこう説得力があるところがすごいです。

返信する
はじめまして (かおる)
2006-09-29 11:45:52
yu-kiさん→麻由子さんのトラバから来ました。



ブラームスをいまやっているので、ちょっとアンテナがびびび!

アファナシェフの演奏、本当に遅いですよね。ラプソディが遅すぎて、聴いていて退屈しました。グールドのを聴いてその良さがわかった、という(笑)いろんな演奏を聴くのも大事ですね。でも、これだけ遅いんだったら私も遅く弾いてもいいよね♪と変な安心感が生まれるのは私だけ?

返信する
かおる さん、 (narkejp)
2006-09-29 21:55:11
こんにちは。コメントをありがとうございます。

ブラームスをやっているのですか。いいですねぇ。

>これだけ遅いんだったら私も遅く弾いてもいいよね♪

遅く弾く競争なら、私でも参加できそう。ただし、イスに座ってから弾き始めるまでが超ギネス級に長い、ってのはダメでしょうか(^_^;)>poripori

返信する
こんばんは (ピースうさぎ)
2007-09-22 23:02:25
コメントありがとうございました。

ブラームスのピアノ曲はあとグリモーのディスクを聴いているのみですが、アファナシエフは圧倒的にゆっくりですね。
でも聴いていて不思議と落ち着くのです。
なかなか面白い演奏家だと思います。
返信する
ピースうさぎ さん、 (narkejp)
2007-09-23 06:05:10
コメントありがとうございます。演奏のテンポは、演奏家が考え抜いて採用するのだと思いますが、その演奏家の考え方が推測できるようで、面白いです。アファナシェフの演奏はたしかにおそいけれど、不思議に説得力がありますね。
返信する
ピースうさぎさん (安倍 禮爾)
2007-10-01 12:59:20
私もアファナシエフの、このCDを何度も聴いていました。ブラームスの、晩年のピアノ曲は、さすがにあまり暗く演奏されるとまいってしまいます。アファナシエフの演奏は、まず録音が良いことと、音色が(私には)暗くは聴こえなくて、もう一度聴こう、という気になれるものだと思いました。明るく演奏している人もいますが、そういうのは何だか私には、時として「割れ鐘」みたいに聴こえるときがあって、アファナシエフの方がぴったりくる気がします。
返信する
安倍 禮爾 さん、 (narkejp)
2007-10-01 21:43:37
はじめまして。ピースうさぎさんへのコメントかとも思いましたが、当方もコメントいたします。アファナシェフのCDは、録音が良い点も魅力的ですね。ブラームス晩年の作品が、あまりに脳天気なのも困りますが、またあまりに暗過ぎるのも……。同感です。
返信する
どうも失礼しました! (安倍 禮爾)
2007-10-03 01:20:32
電網郊外散歩道さん
 
ピースうさぎさんのサイトから電網郊外散歩道さんのサイトへ入ったのを、うっかりして、ピースうさぎさんの名前を書いてしまいました。にもかかわらず、ご丁寧なご返事を有難う御座居ました。

最近、事情がありまして、真夜中まで机に向かっています。昼間はマーラーとか、大きい曲をガンガンかけていますが、深夜はピアノ独奏曲を静かにかけて、仕事してます。そういう時、アファナシエフのブラームスとか、ギーゼキングのドビュッシーなど、とてもぴったりなのです。今日も聴いてましたが、流石にもう寝る心算です。
返信する
安倍 禮爾 さん、 (narkejp)
2007-10-03 05:50:47
こんにちは。コメントありがとうございます。まだ gooブログに慣れておられないようですが、なに、すぐ慣れますよ。サイト名がページの上方の右か左にありますし、ユーザーIDとプロフィールは左右いずれかのサイドにあるはずです。名乗っている名前とユーザーIDが一致しない場合もありますが、私の場合はnarkejpで同じです。どうぞよろしく。
返信する

コメントを投稿

-独奏曲」カテゴリの最新記事