電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

今年も妻と柿の収穫

2010年11月07日 06時01分18秒 | 週末農業・定年農業
11月初旬には、毎年のことながら、柿の収穫が週末農業の課題です。今年も、過日の代休日に、晴天を見計らって妻と収穫作業にいそしみました。裏の畑の、サクランボ園に隣接した一本だけの庄内柿の木ですが、ときどき隣のサクランボの防除で用いる抗菌剤がかかるせいか、病気も発生せず、今も葉っぱが青々として、ようやく色づき始めた程度です。写真からも、九月に散布したボルドー液に含まれる石灰でわずかに粉がふいたようになっているのがわかりますが、ご近所の柿の木がすっかり葉を落としてしまっているのと比べると、我が家の柿の木は、健康さの度合いが違うように見えます。



昨年、かなり強く剪定したので、東南側はあまり実がなりませんでしたが、西北側は写真のように鈴なりでした。コンテナに三個ほど収穫し、全量が自家消費に回ります。半分はアルコールで渋抜きをして、皮をむいて食べるほか、残りの半分は干し柿にして保存します。小春日和に干し柿が下がる風情は、たぶん都会では見られないものでしょう。田舎暮らしの幸福を感じる風景です。




妻は、農家の出ではありませんが、見上げるような高い脚立も平気のようで、もともと高いところが大好きのようです。おっかなびっくり、へっぴり腰の農業後継者(私)よりも、よほど頼りになるかもしれません(^o^)/


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 小袋の便利さ | トップ | オーマンディのCBS録音で、ヘ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
渋抜き (さすらい人)
2010-11-08 10:14:39
「アルコールで渋抜き」というのは初耳ですが、どのように処理すればよいのでしょうか。実家に柿の木があるもので…。
今の住まいの近辺では、迂闊に柿の木を植えると熊さんのお立ち寄り処となりかねませんので、敬遠しています。
返信する
さすらい人 さん、 (narkejp)
2010-11-08 19:24:56
コメントありがとうございます。おたずねの「柿の渋抜き」の方法ですが、焼酎を使います。こんな感じです。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/8016/umaimono_sibunuki.htm
焼酎の中のアルコールが作用するらしいです。我が家では、毎年この方法で渋抜きをしていますが、甘くてたいへん美味しいです(^o^)/
そちらでは、熊さんのお立ち寄り処になりかねないのですか。それでは、気楽に柿でも植えようというわけにはいきませんね(@o@)wa-o
当方、周囲の生態系の頂点にたつのは、やっぱり我が家のアホ猫であります(^o^)/
返信する

コメントを投稿

週末農業・定年農業」カテゴリの最新記事