電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

モーツァルトの「ディヴェルティメント K.254」を聞く

2006年01月07日 21時40分24秒 | -室内楽
1776年、20歳となったモーツァルトは、ザルツブルグの大司教のもとで「ハフナー・セレナード」を初演、多くのディヴェルティメントを作曲している。前年には五曲のヴァイオリン協奏曲を完成しており、楽しく優雅な音楽を量産している。特に、変ロ長調の「ディヴェルティメント K.254」は、ヴァイオリン、チェロ、ピアノの三重奏曲で、シンプルだが実に魅力的な音楽だ。
第1楽章、アレグロ・アッサイ。(6'19")
第2楽章、アダージョ。(7'36")
第3楽章、ロンド。(7'24")、(total=21'26")
ヴァイオリンとピアノが優雅に歌い、チェロが低音部を補強する。多少の不満はかかえながらも、まだ決定的な決裂には至っていない頃の、幸福な若者の音楽。
演奏は、トリオ・フォンタネイ。1990年、ベルリンのテルデック・スタジオでデジタル録音された二枚組のCDで、表題曲のほかにモーツァルトのピアノ三重奏曲(第1番~第5番)を集め収録している(2292-46439-2)。

写真は、洋ナシの一種、シルバーベルという品種。香りや甘さはラフランスに負けるが、果実が大きくみずみずしい。ラフランスがなくなった冬に食べると、けっこう美味しく感じられる。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 全く同一の文で多数のブログ... | トップ | すこし前のベストセラーを読... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リンクさせていただきました (よし)
2006-01-08 10:14:18
いつもお世話になります。

リンク方法が分かったので勝手ながらリンクさせていただきました。ご了承願います。前の記事ですが、私も変なTBが来るので最近はTBを閉じています。いやな世の中ですね。
返信する
リンクありがとうございます。 (narkejp)
2006-01-08 10:51:17
ブログが普及すると、簡単にWWWを利用でき、ありがたいことですが、また一方で妙なTBやコメントも増えて、困りますね。これは、善意も悪意も、Person to Personでダイレクトにやってくる情報化社会の特徴だと思います。自我の未成熟な子どもをこの世界に投げ入れるのは、本当は危険なことなのですけどね。

返信する
初めまして (dokuoh)
2006-01-28 00:13:25
初めまして。dokuohと申します。いつも楽しくブログを拝見させていただいております。

勝手ながらトリオ・フォンタネイのモーツァルトでTBさせていただきました。小生の大好きな演奏です。

今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
dokuohさん (narkejp)
2006-01-28 16:15:48
コメント、TBをありがとうございます。トリオ・フォンタネイの演奏も溌刺としていて、たいへん楽しめました。dokuohさんは、演奏をされるのですね。それは楽しさ倍増でしょうね。

返信する

コメントを投稿

-室内楽」カテゴリの最新記事