電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

パソコンの音質について

2005年02月28日 22時34分57秒 | コンピュータ
自宅で常用しているパソコンは、1台が省スペース型デスクトップ機(富士通FMV6450-CL3)で、もう1台がミニタワー型(SOTEC S2120)である。これを、AtenのCPU切替器で、キーボードとディスプレイとスピーカを切替えて使っている。どちらもCD-ROMドライブを装備しているので、音楽CDを聞くことができるが、実はこの音質に著しい差がある。省スペース型デスクトップ機のほうは、マウスを動かすたびにブーンというノイズが入り、しかも定期的にブツ・ブツというノイズもはいる。したがって、クラシック音楽を楽しむには不向きだ。もう一台のミニタワー型の方は、こういうノイズは少ない。イヤホンで聞けばノイズはわかるが、スピーカで通常音量で聞く限り、それほどノイズがうるさくはない。サウンドボードの性能と言うか、品位に相当の違いがあるのだろう。
むろん、8cm程度のラジオ用スピーカが入っているパソコン用スピーカの再生能力と品位の限界はあるし、きっちりと聞こうと思うときは部屋にあるオーディオ装置で聞くけれど、よく馴染んだ演奏を、BGM のように聞き流すにはそれほど不満を感じない。イヤホンで聞くと、あまりのノイズの多さに、音楽を楽しむどころではなくなってしまうが。
写真は、Universal Studio Japan にて。ストリートで演奏するグループのPA用アンプやミキサーほか。

人気blogランキング
コメント