
12月に入り、風の強い日が何日かあって、山の木々の葉もすっかり落ちて冬の景色になりました。
そうなると、箱根は紅葉シーズンだった先月とはうってかわり、道路もガラガラ。
ここのところは、ゆったりと仕事をさせていただいています。
今月から5時に閉店していることもあり、家に帰って子供たちと一緒に夕食を食べ、ひとしきり遊んで眠る毎日です。
さて、先日このブログでもお知らせした映画監督の故・田淵史子さんの作品の上映会が来週、東京で行われることになりました。
(ぼっこちゃんからも書き込みいただき、ありがとうございます)

場所は下高井戸シネマ(レイトショーのスケジュールをご覧ください)で12/15~20の6日間です。
田淵さんが生前、足繁く通っていた映画館で、そこでロケをしたこともあることから実現した企画です。
期間中は田淵さんを知る仲間たちも多く訪れるのではないかと思います。
僕とえみも交代で(時間が遅いので子供たちを寝かさなければいけないので・・・)火・水の上映会に伺う予定です。
それから、次のお知らせです。
今回はじめて雑誌でなくハードカバーの本の取材を受けました。
その名も『懐かしい街のレトロな喫茶店』
日本全国の懐かしい雰囲気の街と喫茶店をセットで取材しているガイドブックで、まちあるきのお伴に最適な本です。
一冊いただきましたが、僕もえみもかなりツボにはまるテーマで、「こんな出版社だったら就職したいねぇ」なんて言っています。
なんと早速、それを片手にいらしたお客様(定年退職後らしき男性)がいて、聞くと「この本に載っているところをこれから1年かけて、1箇所ずつ回っていこうと思っているんですよ」と。
最初の1件目がNARAYA CAFEだったようです。
なかなか素敵な旅のしかたですね。

【11月30日発売 産業編集センター 青森から鹿児島まで68軒の喫茶店が紹介されています】
それからもうひとつ雑誌掲載のお知らせですが、来週発売のオレンジページにNARAYA CAFEが載ります。
“賢く終わらせる大掃除と、500円で楽しむクリスマスディナー”と書かれた表紙。
その中で、ゆるりとなごみ冬のティータイム “ようこそ箱根”という特集が組まれました。
女性がターゲットの料理雑誌ということもあり、冬の売れ筋商品、焼き芋を前面に出してみたりしました。

【オレンジページ 12月17日発売】
そうなると、箱根は紅葉シーズンだった先月とはうってかわり、道路もガラガラ。
ここのところは、ゆったりと仕事をさせていただいています。
今月から5時に閉店していることもあり、家に帰って子供たちと一緒に夕食を食べ、ひとしきり遊んで眠る毎日です。
さて、先日このブログでもお知らせした映画監督の故・田淵史子さんの作品の上映会が来週、東京で行われることになりました。
(ぼっこちゃんからも書き込みいただき、ありがとうございます)

場所は下高井戸シネマ(レイトショーのスケジュールをご覧ください)で12/15~20の6日間です。
田淵さんが生前、足繁く通っていた映画館で、そこでロケをしたこともあることから実現した企画です。
期間中は田淵さんを知る仲間たちも多く訪れるのではないかと思います。
僕とえみも交代で(時間が遅いので子供たちを寝かさなければいけないので・・・)火・水の上映会に伺う予定です。
それから、次のお知らせです。
今回はじめて雑誌でなくハードカバーの本の取材を受けました。
その名も『懐かしい街のレトロな喫茶店』
日本全国の懐かしい雰囲気の街と喫茶店をセットで取材しているガイドブックで、まちあるきのお伴に最適な本です。
一冊いただきましたが、僕もえみもかなりツボにはまるテーマで、「こんな出版社だったら就職したいねぇ」なんて言っています。
なんと早速、それを片手にいらしたお客様(定年退職後らしき男性)がいて、聞くと「この本に載っているところをこれから1年かけて、1箇所ずつ回っていこうと思っているんですよ」と。
最初の1件目がNARAYA CAFEだったようです。
なかなか素敵な旅のしかたですね。

【11月30日発売 産業編集センター 青森から鹿児島まで68軒の喫茶店が紹介されています】
それからもうひとつ雑誌掲載のお知らせですが、来週発売のオレンジページにNARAYA CAFEが載ります。
“賢く終わらせる大掃除と、500円で楽しむクリスマスディナー”と書かれた表紙。
その中で、ゆるりとなごみ冬のティータイム “ようこそ箱根”という特集が組まれました。
女性がターゲットの料理雑誌ということもあり、冬の売れ筋商品、焼き芋を前面に出してみたりしました。

【オレンジページ 12月17日発売】
子供達がやたらとうるさくてすいませんでした。
紅葉が終わっていても私には関係ない位、景色やカフェの雰囲気にまたまた癒されました~。ありがとうございます!!
また来年、伺わせていただきます!
ご家族の皆様よいお年を~。
そちらのカフェにも、いつか遊びにいきたいなあ。ホテルだった時、最後に田淵ちゃんに連れて行ってもらったきりだしねえ。
先日はご来店ありがとうございました。
オフシーズンに入ってお客さんも少なくなり、山の木々も枯葉になり、ここのところちょっと寂しい気分になりがちですが、そういうときこそ常連さんに支えられていると実感します。
娘さんたちもすっかり常連さんですね。
来たら早速、木馬の「さっちゃん」に乗って遊んでいただいてますし・・・。
>ぼっこちゃん
コメントありがとうございます。
今回お会いできれば・・と思っていましたが、多分またどこかでお会いできるでしょう。
またそのときに。