
平地でも少しずつ寒くなってきましたが、宮ノ下では朝晩は上着が必要となりました。
寒がりの私は、すでにヒートテックの下着を着る日も。
ということで、昼間でも足湯が恋しい季節の到来です。
足湯用座布団と、膝掛けを用意しましたので、ご自由にお使い下さい。
食欲の秋、焼き芋の注文も増えつつあります。
ナラヤパフェは、秋限定の栗あん登場。(480円)


【肝心のパフェの写真を撮るのを忘れていました。なっちゃんが書いた栗あんのポップです】
ここのところ、風が強い日が多く、はいてもはいても落ち葉がデッキに舞い込んできます。
今年の箱根の紅葉は例年より早そうです。
一年で最も忙しい11月も目前に迫ってきました。
店内は、ハロウィン秋バージョンになっています。




篤介さんの苔盆栽も入荷しています。

☆☆小田原城のウメ子さん☆☆

小田原城址公園で子どもたちに人気者だった国内最高齢のアジアゾウのウメ子さん(62歳)が9月17日に亡くなりました。
あどぅーは子どものころから、よく見に連れて行ってもらったそうです。
保育園の娘達も何度も見に行き、亡くなってから保育園のみんなで「なむなむ」しに行ったようです。
この絵はがきは大磯在住の画家の住谷さんが、ウメ子さん還暦の際にお描きになったものです。
カフェに置いてありますので、欲しい方どうぞお持ち下さい。
寒がりの私は、すでにヒートテックの下着を着る日も。
ということで、昼間でも足湯が恋しい季節の到来です。
足湯用座布団と、膝掛けを用意しましたので、ご自由にお使い下さい。
食欲の秋、焼き芋の注文も増えつつあります。
ナラヤパフェは、秋限定の栗あん登場。(480円)


【肝心のパフェの写真を撮るのを忘れていました。なっちゃんが書いた栗あんのポップです】
ここのところ、風が強い日が多く、はいてもはいても落ち葉がデッキに舞い込んできます。
今年の箱根の紅葉は例年より早そうです。
一年で最も忙しい11月も目前に迫ってきました。
店内は、ハロウィン秋バージョンになっています。




篤介さんの苔盆栽も入荷しています。

☆☆小田原城のウメ子さん☆☆

小田原城址公園で子どもたちに人気者だった国内最高齢のアジアゾウのウメ子さん(62歳)が9月17日に亡くなりました。
あどぅーは子どものころから、よく見に連れて行ってもらったそうです。
保育園の娘達も何度も見に行き、亡くなってから保育園のみんなで「なむなむ」しに行ったようです。
この絵はがきは大磯在住の画家の住谷さんが、ウメ子さん還暦の際にお描きになったものです。
カフェに置いてありますので、欲しい方どうぞお持ち下さい。
種子島から送ってもらっている安納芋、足湯で食べると隣の人も注文してくれます。
一口食べますか?と、お客さん同士が分けっこしている風景もたまに見られます。
ワインセラピストさんにも味わってもらいたいです☆
はじめまして。
楽しい情報ありがとうございます。
私も、今年で定年退職を迎えました。
今さらという感はありますが、ようやく
私は最近、盆栽を始めました。
ただ、これまで都会暮らしでしたので
あまり恥ずかしながら植物を育てたことがなく
この年で、教室に通うのも恥ずかしいということで、
独学をしています。
まだまだ、出品するのも恥ずかしい
縁日盆栽ですが、早く上手くなりたいと思います。
盆栽を始められたんですね。
私の父も毎日、庭いじり&苔盆栽のお世話に精を出しています。
父の作った苔盆栽、500円~展示販売しておりますので、箱根方面にお越しの際はお立ち寄り下さい。