
ようやく今日から梅雨らしい天気になってきました。
宮ノ下駅はあじさいの名所でなのですが、今年は日照り続きで萎れ気味です。
日照りはあじさいには可哀想ですが、工事をするには都合が良く、なんとか雨が降るまでに足湯部分のコンクリートを打つことが出来ました。
大工さんのほうは早速、デッキの板張りに入り、雲行きを見ながら、ほとんど休憩せずに作業を続けていました。
僕らも「釘打ち手伝いましょうか・・・」ということで、大工さんに位置を定めて貰ったデッキ材に金槌で釘を打つ作業をしました。

小雨の降る中、はじめはおそるおそる、そのうち、かなり軽快に釘打ちできるようになり、念願のウッドデッキが姿を現してきました。解体屋>左官屋>ペンキ屋と来て、ようやく「大工見習い」くらいになれたような気分です。

今週末はえみと子供達を迎えに岐阜の実家に行きます。
そのついでに・・・ということで、Naotoと大阪・京都の町家改装事例(カフェ・ゲストハウス等)を見て回ってくる予定です。
早速、今日の夜行列車で大阪へ出発!!
来週からは追い込み作業と育児と・・・忙しくなるので、しばし旅行気分を味わってきます。
宮ノ下駅はあじさいの名所でなのですが、今年は日照り続きで萎れ気味です。
日照りはあじさいには可哀想ですが、工事をするには都合が良く、なんとか雨が降るまでに足湯部分のコンクリートを打つことが出来ました。
大工さんのほうは早速、デッキの板張りに入り、雲行きを見ながら、ほとんど休憩せずに作業を続けていました。
僕らも「釘打ち手伝いましょうか・・・」ということで、大工さんに位置を定めて貰ったデッキ材に金槌で釘を打つ作業をしました。

小雨の降る中、はじめはおそるおそる、そのうち、かなり軽快に釘打ちできるようになり、念願のウッドデッキが姿を現してきました。解体屋>左官屋>ペンキ屋と来て、ようやく「大工見習い」くらいになれたような気分です。

今週末はえみと子供達を迎えに岐阜の実家に行きます。
そのついでに・・・ということで、Naotoと大阪・京都の町家改装事例(カフェ・ゲストハウス等)を見て回ってくる予定です。
早速、今日の夜行列車で大阪へ出発!!
来週からは追い込み作業と育児と・・・忙しくなるので、しばし旅行気分を味わってきます。