奈良のむし探検

奈良に引っ越しました。これまでの「廊下のむし探検」に倣って「奈良のむし探検」としましたが、動物・植物なんでも調べます。

午後の散歩 佐保川土手とため池巡り

2022-01-09 20:47:59 | 奈良散策
奈良散策 第330弾


今日の午後は佐保川土手を下流側に歩き、量川(はかりがわ)との合流点から、今度は量川沿いに歩き、途中から北上してため池を見て行きました。全部で6kmほど歩いたことになります。



今頃でもナヨクサフジが咲いていますね。





佐保川土手を歩いていても特に撮影対象が見つからないので、ただ歩いていきました。途中で量川という小さな川が合流する近くで、カモが集まっていたので、ちょっと写してみました。ヒドリガモオオバンです。





かなりの数のオオバンが中州に上がり、葉っぱのようなものを食べています。







浮かんでいたカモを見ていると、中に1羽だけヨシガモが混じっていることに気が付きました。ヨシガモはこの間、馬見丘陵公園で奈良に来て初めて写したばかりでした。大和郡山でも見つかりました。





そのすぐ近くで、たぶん、換羽中だと思われるヨシガモもいました。





佐保川の右岸の土手歩きはここで終わりで、ここからは量川沿いを歩くことになります。途中、メジロがうるさく鳴いていたので撮ってみました。でも、葉が邪魔でなかなかうまく撮れません。



途中で見た草です。これはキュウリグサ



それにオオイヌノフグリ





北上する途中でため池の真ん中に神社のあるところに着きました。ここには4月にも来たことがあります。八雲神社という神社で、御祭神は素盞鳴命(すさのおのみこと)だそうです。



神社の周りはこんなため池に囲まれていました。ため池の名前は奈良県の農業用ため池データベースを見ると調べることができます。ここは小原池というそうです。



池にはホシハジロがいました。



それに、マガモ









遠くの方を泳いでいるのはミコアイサでした。ミコアイサは全部で3羽いました。

雑談)今日は午前中、家族と一緒に神社巡りをしました。最初は塩町恵美須神社、次いで、植槻八幡神社、それから、郡山八幡宮。ちょうど十日戎なので、塩町恵美須神社だけは係の人がたくさんおられましたが、後は静かでした。午後から、ブログに出す写真を撮りに、佐保川土手を歩きました。ということで、今日は計10kmほど歩いたことになります。コロナの勉強はその後も進んでいます。今日は、ウイルスに感染した細胞の中で、ウイルスゲノムの複製やmRNAを合成する専用の場所として、二重膜小胞(DMV)があるのですが、それの勉強です。いよいよ終わりに近づいてきました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ささき)
2022-01-10 12:50:41
2枚目のオオバンとヒドリガモ7羽の写真は何か井戸端会議でもしているみたいで、思わず笑ってしまいました。かわいいですね。
Unknown (naranomushi)
2022-01-10 21:34:26
ささきさん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
そういわれると、井戸端会議をしているようですね。ヒドリとオオバンはなんか仲がよさそうです。私はヨシガモに夢中で、そちらばかり撮っていました。

コメントを投稿