今日、1月8日、定例会後、新百合ヶ丘で新年会
「サンマルク」ゆっくりお話出来ました
情けない事に写真撮るの忘れました
本年も宜しくお願いします
昨日の28日、デザイン担当の1班さんが
クリスマスからお正月バージョンにして下さいました
気になる配電盤のリースも
夜はソーラーライトのライトアップも綺麗です
皆さんに楽しんでいただけたら嬉しいです
来年も私達のペースで頑張りますので
皆様、宜しくお願いします
12月25日の花壇
11月13日に植えたお花達
寒くなりましたが頑張っています
左から
配電盤が気になるのでデザイン班がリースを付けてくれました
メインステージ、カラフルで可愛いです
夜はソーラーライトでイルミネーション
種から育てたデルフィニウムの赤ちゃん苗に
今週当番の4班さんが、ポットで温室作ってくれました
寒さに負けないで 頑張れー
ハボタンとビオラが可愛いです
宿根草花壇
寒くなったのでお花はビオラだけのようです
昨日の15日、駅前のイルミネーションの点灯式でした
年々増やしていくそうです
来年は手前の丸いコンテナーも参加出来たら楽しそう!
花壇も綺麗になりました
最近のソーラーライト安価なのに素晴らしい!
動画でお届けできないのが残念です
町内会が駅前のロータリーで明日の15日
イルミネーションの点灯式をするのに合わせて
エコガーデンにも電飾の急な依頼があり
みーさん、てるるさんが準備して下さいました
前日の今日、冷たい強風の中設置しました
ソーラーのスポットライトと小さな電球も花壇内に
メインステージにも電飾
りんチャンもお手伝い
点いているの分かりますか?
ローズマリーも華やかになりました